先負

先負

最終更新日:2020-11-21

先負とは先んずれば負けるという意味です。内祝いや挙式などのお祝い事は午後からおこなうことが良いとされていました。

しかし現代では挙式や祝い事は普通におこなわれています。何事も急がずあわてず、全てにおいて控えめにすることが良いとされます。急ぐ用事がある場合は午後に用事を足すようにすることが良い日です。

先負の日は午前は凶を意味し、午後が吉です。急用や勝負事はなるべくさけ、平静を保ち相手の出方を待つのが良いとされています。暦の運勢などの事項を六曜・六輝といい、先勝が午前中が吉、午後が凶であり、先勝の反対を意味します。

午後から物事をおこなうことが良いとされる日です。控えめに静かにしていることで、凶をさけることができる日です。

お役立ち情報

大安、先勝、先負、友引、仏滅、赤口の六つを、六輝または六曜と呼びます。古くは中国から伝えられたもので、今のような呼び方、用いられ方になったのは江戸時代末期からになります。祝い事や慶事には必ず用いられる六曜ですので、大安や仏滅といった言葉の意味はご存知の方も多いでしょう。先負は「せんまけ」または「せんぷ」と呼ばれ、午前は凶とされます。午後からは大吉とされますので、内祝いなどの贈り物は午後に行うと良いでしょう。

セブン-イレブンのおにぎり ご飯監修記念
セブン-イレブンのおにぎり ご飯監修記念
高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
ミシュラン店御用達の高級米。ご自宅用の美味しいお米通販。
ミシュラン店御用達の高級米。ご自宅用の美味しいお米通販。