最終更新日:2020-11-21
結婚内祝とは結婚のお祝いをいただいた方へのお返しの品物を贈ることです。結婚式に招待できなかった方に、結婚式が終わり感謝の気持ちを伝えることが大切です。
内祝いを贈る時期は早めにします。結婚式が終わって1カ月以内に贈るようにすることがマナーでもあります。お祝いをいただいたら、すぐ届いた連絡を電話で知らせ、感謝の言葉を直接伝えるようにします。
電話を忘れたりすることは、常識を知らないと思われ自分の評価をさげます。メールより、電話をすることがポイントです。結婚内祝も相手のことを考え、喜んでもらえるような品物を選ぶようにします。予算はいただいたお祝いの半額程度が相場になっています。安くても、高価すぎても相手に失礼になります。
お役立ち情報
披露宴や結婚式に招待しなかった人からお祝いを頂いた場合や、結婚式を挙げなかった場合等の結婚内祝いとしてお返しを贈るのが一般的です。その際の金額としては、頂いたお祝いの3分の1~半額程度の金額で贈るのが一般的です。贈る際には相手方を訪ねて直接渡すのが理想的ですが、遠方にお住まいの方には挨拶状等を添えて宅配便で贈っても支障はありません。内祝いにかける「のし」に関しては引出物と同様に、紅白水引が10本結び切りになったものを用います。