



跳ね返るようなしっかりした弾力の食感と、鼻に抜ける甘い香りの「風味」が強いのが特徴です。噛むほどにお米の持つトロリとした「甘さ」がゆっくりと広がり、最後にグッと増してゆきます。


ふんわりと優しい口当たりと柔らかい食感、スルリと通り抜けるのど越しの良さが特徴です。淡雪のように優しい口溶けと、口に運んだ瞬間に広がる上品な「甘み」は、何度も味わいたくなる美味しさです。





元禄時代から茶の栽培と製造を一貫して手がけ、代々品質の改善に努めてきたという丸久小山園のお茶を使用しています。高い実績をもつ園主が審査する品質は、これまでに数々の賞を受賞しています。
商品名 | 原材料 | 内容量 |
---|---|---|
厳選ほうじ茶「華かをり」 | 緑茶(国産) | 40g |
厳選ほうじ茶「福かをり」 | 緑茶(国産) | 40g |
厳選ほうじ茶「夢かをり」 | 緑茶(国産) | 80g |
厳選玄米茶「八雲」 | 緑茶(国産)・玄米(国産) | 100g |




あらゆる佃煮を探し、ご飯との相性がよいお供を研究。さらに、儀兵衛に伝わるたっぷりのお出汁で炊く京都の味付けを試行錯誤し、京都祇園「米料亭」の料理長も納得して料亭で提供できる味付けにたどり着きました。
商品名 | 原材料 | 内容量 |
---|---|---|
ちりめん山椒 | ちりめんじゃこ、山椒の実、本みりん、調理酒、醤油、砂糖 | 45g |
塩吹き昆布 | 昆布(北海道産)、本醸造醤油、砂糖、本みりん、食塩 | 25g |
ひじき梅 | 芽ひじき、梅干し、鰹ぶし、醤油、本みりん、料理酒 | 50g |


< サイズ > :20×24×8cm < 重 量 > :1220g
< サイズ > :13×19×6cm < 重 量 > :770g