手軽に食べられる
米沢牛と極上米のわっぱめし
八代目儀兵衛の最高峰のお米「翁霞」と、米沢牛一筋100年、米沢牛黄木の選び抜かれた米沢牛を使った贅沢な「わっぱめし」です。米沢牛のおいしさ引き出す、すき焼き、焼肉、ステーキ3つのお料理と、翁霞のコクのある濃厚な甘みをお愉しみください。
本品以外の商品もご希望の場合は、注文を分けてご購入下さいませ。
【予約販売(冷凍便)】八代目儀兵衛と米沢牛黄木の「わっぱめし」(3種6個入り)
商品情報
商品詳細
-
金額
- 11,000円(税込)
-
送料
- 送料無料
-
発送状態
- 冷凍
-
保存方法
- 冷凍庫内(-18℃以下)で保存してください。
※解凍後は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。
-
賞味期限
- 出荷日より冷凍30日(出荷日含む)
-
お米の産地情報
- 詳しくはこちらをご覧下さい
-
商品内容
- 翁霞を使った米沢牛のすき焼きめし(180g)×2個 / 翁霞を使った米沢牛の焼肉めし(180g)×2個 / 翁霞を使った米沢牛のステーキめし(180g)×2個
-
お召し上がり方
- ・わっぱめしのフタを外し、ラップをかけ、凍ったまま電子レンジで加熱してください。(レンジ加熱目安:500w約3分)
・加熱後、1分ほどそのまま蒸らしてください。蒸らし後でも冷たい場合は、10秒ずつ再加熱ください。
・具材とご飯の間の吸水シートを取り除いてお召し上がりください。
八代目儀兵衛×米沢牛黄木
八代目儀兵衛の最高峰のお米「翁霞」と、米沢牛一筋100年、米沢牛黄木の選び抜かれた米沢牛を使ったわっぱめしです。何かと集まる機会の多い年末年始の食卓を、鮮やかに彩ります。
手軽に食べられるわっぱめし
本商品は、冷凍便でのお届けとなります。食べやすい大きさの3種のわっぱめし(すき焼きめし、焼肉めし、ステーキめし)がレンジでチンするだけで簡単にお召し上がりいただけます。
大正十二年創業 老舗「米沢牛黄木」の味
上杉の城下町米沢で愛され百年。伝統と経験で培われた目利きの技で見極める一級品の食肉のみを取り扱う、米沢牛の専門店「米沢牛黄木」。「何よりも、おいしい牛肉を提供したい」という信念のもと、妥協せず厳しい目で選ばれた上質な米沢牛を使用。直営レストランの米沢牛を知り尽くしたシェフがレシピを監修し製造した商品です。
八代目儀兵衛 匠の三技
本当に甘いお米を届けたい。産地銘柄にとらわれず、自らの五感で見極める米の匠の技術とは。
-

五ツ星お米マイスターの目利き
おいしいお米ができる産地は毎年同じではありません。だからこそ、毎年全国各地200種以上のお米を自分たちの五感で確かめ、本当においしいお米だけを厳選。それぞれのお米の個性を見極めています。
-

お米の甘さを残して磨く精米
厳選したお米の良さを引き出す要は精米技術。お米の甘さを残し、お米に負担をかけない。冬30度、夏34度以下の低温で低速精米していきます。他社では実現できない当社独自の技術です。
-
お米の個性をかけ合わせるブレンド
おいしいお米をかけ合わせることで、至極の味わいを追究する八代目儀兵衛のブレンド。代々受け継ぐお米の知識と経験、繊細な味覚で1%の違いにこだわり抜いた、味わい深い絶品米をお届けします。
八代目儀兵衛 匠の三技
本当に甘いお米を届けたい。産地銘柄にとらわれず、自らの五感で見極める米の匠の技術とは。
-
五ツ星お米マイスターの目利き

おいしいお米ができる産地は毎年同じではありません。だからこそ、毎年全国各地200種以上のお米を自分たちの五感で確かめ、本当においしいお米だけを厳選。それぞれのお米の個性を見極めています。
-
お米の甘さを残して磨く精米

厳選したお米の良さを引き出す要は精米技術。お米の甘さを残し、お米に負担をかけない。冬30度、夏34度以下の低温で低速精米していきます。他社では実現できない当社独自の技術です。
-
お米の個性をかけ合わせるブレンド
おいしいお米をかけ合わせることで、至極の味わいを追究する八代目儀兵衛のブレンド。代々受け継ぐお米の知識と経験、繊細な味覚で1%の違いにこだわり抜いた、味わい深い絶品米をお届けします。

