最終更新日:2021-01-26
引き出物をはじめとするお祝いごとのマナーは、古い伝統を残しつつも年々新しいスタイルに変化していくものです。なかでも注目を集めているのは、引き出物を郵送するスタイル。ここでは、引き出物を郵送することのメリットや、実際に郵送する際に意識しておきたいポイントをご紹介します。
便利でお手軽、引き出物の郵送
引き出物は、結婚式の披露宴に参列くださったゲストの方々に贈る感謝の品です。引き出物は、披露宴会場でゲストに手渡すのが一般的。しかし、最近ではゲストの自宅に引き出物を郵送するという方法もとられるようになってきました。
引き出物を郵送するメリットとしてまずあげられるのが、「持ち帰る手間を省くことができる」という点です。贈り物の品が重いものやかさばるものであった場合、それを持ち帰るゲストの手を煩わせてしまう可能性があります。贈り物をあらかじめゲストの自宅へ郵送することによって、ゲストも負担なく帰路につくことができます。
また、「ゲストの好みに合わせた贈り物を選べる」というのも大きなポイントです。同じ引き出物をまとめて渡す従来の方法とは異なり、郵送であれば一人ひとりに合わせた品を贈ることができます。さらに、「遠方から来るゲストにも配慮できる」というメリットもあります。全国各地から親族や親しい方が集まる場合は、荷物を少なくするための配慮として“郵送する”という方法が有効なのです。
郵送する前に、確認しておきたいポイント
引き出物の郵送は非常に便利な手段です。しかし、その一方で「お客様を手ぶらで帰らせるなんて」という意見もまだまだ根強いもの。引き出物を郵送する際は、そうした意見にも配慮する必要があります。
「披露宴当日に手ぶらで帰るのは物足りない」と考えている方のために、引き菓子など比較的軽く持ち運びしやすい贈り物は会場で手渡しましょう。メインである引き出物のみを郵送すればOKです。また、贈り物を郵送する際は、あらかじめアナウンスをしておきましょう。披露宴の司会者に「贈り物はお荷物にならないよう、ご自宅へ直接お届けいたします」とアナウンスするよう頼んでおくことが大切です。
あらかじめ、披露宴の卓上にメッセージカードを置いておく方法も有効です。メッセージカードであれば、ゲストが着席してすぐに確認できるので、ゲストを混乱させることもありません。
ゲストへの心遣いを忘れずに
いかがでしたか。引き出物などの贈り物には、さまざまなマナーやしきたりがあります。それを守ることはもちろん大切ですが、ここでご紹介した郵送のスタイルなども、ゲストにとってはうれしい心遣いになるはず。上手に使い分けて、お互いに気持ちのよいお祝いごとにしましょう。