
最終更新日:2024-06-13
メールやSNSでいつでも気軽に送れるソーシャルギフト・eギフトは、お祝いやお返しのギフトを贈るときにも便利です。
この記事では贈り物の目的別に、おすすめのギフトをランキング形式でまとめました。結婚祝いに出産祝い、各種内祝いで喜ばれるギフトを紹介しますので、商品選びの参考にしてくださいね。
厳選したお米のギフトを京都の米屋、八代目儀兵衛のオンラインストアでは人気のギフトをランキングでご案内しています。
ソーシャルギフト・eギフト対応の商品も豊富にご用意していますので、大切な人へ贈るギフトの候補にくわえていただけますと幸いです。
お祝い・お返しに!八代目儀兵衛のギフト総合人気ランキングはこちら
セブン-イレブン×京の米老舗 八代目儀兵衛【おにぎり監修記念】
※記事内に記載されている商品の価格は公開日時点のものです。
【注意】読者のみなさまへ 最近の米価高騰により、ご紹介商品の一部において実際と大きく価格が異なる場合がございます。ご留意ください。 |

京の米老舗 八代目儀兵衛
【受賞歴】「楽天EXPO賞」「フォーマルギフト大賞」「OMOTENASHI Selection 2金賞」など多数
ソーシャルギフト/eギフトの魅力とは?
ソーシャルギフト・eギフトは、相手の住所を知らなくても送れる便利なギフトです。SNSやメールが普及した現代では、他人に住所や電話番号などの個人情報を教えたくないと考える人も増えてきました。
その点、ソーシャルギフト・eギフトは商品の購入時に表示されるギフト受け取り用URLを相手に送るだけで贈り物ができるので、お互いの個人情報を伝え合う必要がありません。
また、ギフトの手配や宅配、受け取りにかかる手間を削減できるのもソーシャルギフト・eギフトの魅力です。
商品の選択も購入も、受け取りもスマホやPCがあればできるので、忙しい人にも重宝されやすいギフトのスタイルだといえるでしょう。
ソーシャルギフト/eギフトの金額
ソーシャルギフト・eギフトは些細なお礼やプレゼントにも、かしこまった贈り物にも利用できます。いただいたお祝いへのお返しを手配したいときにも便利です。
続いては、ソーシャルギフト・eギフトで内祝いやお返しギフトを選ぶ際の金額に関するマナーを解説します。
いただいたお祝いの半額~3分の1の品物を
内祝いやお返しには『半返し』というマナーがあります。これは、いただいたお祝いの金額より半額~3分の1程度のお返しするということです。
覚えておくべきなのは「半額以上ものを贈ると失礼になってしまう」ということ。多少金額が超えてしまうのは問題ありませんが、お祝いと変わらない値段のものを返されるとお祝いした側の人も複雑な気持ちになるため、半返しのルールを守りましょう。
連名でお祝いをいただいた場合は?
ご夫婦やご家族、職場の従業員一同など、連名でお祝いをくださった方々にまとめてお返しをする場合は、同じく半返しの品物を用意します。
ひとりずつにお返しをしたい場合は、半額~3分の1の値段を人数で割った金額の品物を用意しましょう。
たとえば5人の連名で30,000円程度のお祝いをもらったなら、以下のように計算してお返しを手配してくださいね。
まとめてお返しする場合 | 30,000円×1/3=10,000円 |
個別にお返しする場合 | (30,000円×1/3)÷5人=2,000円/1人 |
お祝いの品物の金額が分からないときは?
いただいた贈り物の金額が分からないこともあるでしょう。注意点として、内祝いやお返しのためとはいえギフトの金額を相手に聞くのはマナー違反です。
よくある詰め合わせやブランド品であれば、ネットで調べればおおよその金額が分かるはず。まったく同じ商品を探しあてる必要はありませんので、似たギフトの金額を参考しながらお返しを用意しましょう。
ソーシャルギフト/eギフトでもらって嬉しいものランキング
ソーシャルギフト・eギフトでお祝いやお返しを贈るなら、相手が喜ぶものを選びたいですよね。続いては結婚祝い、出産祝い、お返しのパターン別で喜ばれやすいギフトをランキングで紹介します。
結婚祝いでもらって嬉しいeギフトランキング
まずは結婚祝いのランキングをまとめました。夫婦の新生活にちょっとした彩りを添えられるギフトを1位~5位まで紹介します。
1位 キッチングッズ
長く使えるキッチングッズはギフトに最適です。有名ブランドのお鍋や調理器具は、自分で買うのは少し躊躇してしまうことも。
だからこそお祝いでもらえるとうれしい方は多いはず!
カトラリーセットやエプロン、おしゃれな調味料入れなども実用的でかさばりにくいのでおすすめです。
2位 カタログギフト
新生活を始めるにあたっては、あらゆるものが必要になります。夫婦に“いま必要なもの”を自分たちで選んでもらいたいなら、カタログギフトを贈ってみてはいかがでしょうか?
カタログギフトには日用品に雑貨、家電、グルメなど幅広いジャンルの商品が掲載されています。
夫婦が欲しいものや好きなものが思いつかないときは、思い切って相手に選んでもらうのもおすすめの手段ですよ。
3位 家電
時短ができる調理家電や、慌ただしい朝の時間に重宝するコーヒーメーカー、加湿器や空気清浄機など家電も喜ばれやすいギフトです。
選ぶ際のポイントは、相手が使ってくれるかどうかをしっかり考えること。新居のスペースを圧迫しそうな大型家電は避け、コンパクトで機能性の高い商品を選ぶようにしましょう。
4位 グルメギフト
新婚生活を始めたころはバタバタしがちで、ふたりでゆっくり食事をする時間が取れない場合も。「お疲れさま」と「お幸せに」の気持ちを込めて、おいしいグルメを贈るのも素敵なアイデアです。
お肉に海鮮、スイーツ、コーヒーや紅茶の詰め合わせなどグルメギフトの種類は多岐にわたるため、選ぶ楽しさもありますよ。
5位 ペアものの食器
ペアものの食器も結婚祝いのギフトの定番。食卓でペアの食器を使うたびに笑顔がこぼれるような、幸せな家庭を築いてほしいですよね。
なお、陶器やガラスの食器は“割れる”ため不吉で、結婚祝いにはタブーとされています。近年は気にしない方も増えてきましたが、心配なら木製やステンレス製、漆器など割れない素材の食器を選ぶと安心です。
出産祝いでもらって嬉しいeギフトランキング
続いては出産祝いにおすすめのeギフトを紹介します。赤ちゃん向け、ママ向けにそれぞれ1位~3位までのランキングをまとめました!
赤ちゃん向け:1位 ベビータオル・バスタオル
赤ちゃんがいるとなにかと使うのがタオルです。汗やよだれを拭いたり、口元にこぼれたミルクを拭ったり。「何枚あってもいい!」と言うママもいるほど。
生まれたばかりの赤ちゃんの柔肌に触れるタオルは、肌触りが柔らかく優しい素材のものが好まれます。ベビー用のタオルやバスタオル、ガーゼがセットになったギフトは喜ばれやすくおすすめです。
赤ちゃん向け:2位 ベビー服・スタイ
赤ちゃんは1日に何度も着替えるため、ベビー服やベビー肌着もたくさんあって困らないもの。
よだれが増え始める生後5ヵ月~半年ごろの赤ちゃんにはスタイを贈るのもおすすめ。スタイは色柄も豊富なので、おしゃれ兼ベビー服の汚れ防止のふたつの役割を担ってくれます。
赤ちゃん向け:3位 カタログギフト
ママとパパが赤ちゃんのためになにを購入しているか、本当に必要なものがなんなのかは直接聞かないと分かりません。とはいえ「出産祝いはできればサプライズで渡したい!」という人もいるでしょう。
そんなときに役立つのが、育児に役立つアイテムが豊富に掲載された出産祝い向けのカタログギフトです。これならママとパパが“いま本当に欲しいもの”を贈ることができますよ。
ママ向け:1位 リラックスグッズ
たいへんな出産を終え、休む間もなく育児に専念しているママはお疲れです。仮眠や休憩を取るとき、リラックス効果を与えてくれるグッズを贈れば喜んでもらえるのではないでしょうか。
たとえばホットアイマスクにクッション型のマッサージ器、消えものなら入浴剤の詰め合わせもおすすめです。
ママ向け:2位 カフェインレスドリンク
授乳中、多くのママはカフェインを控えます。もともとコーヒーや紅茶が好きだったママへの贈り物には、カフェインレスのドリンクギフトを贈ってみては?
いろいろな味や香りを楽しめる茶葉やドリップコーヒーの詰め合わせを選べば、飽きずに最後まで楽しめそう。ママの束の間の休憩タイムを充実させるのにも役立つことでしょう。
ママ向け:3位 ルームウェア
出産後のママには少しでもゆったりと過ごしてほしいところ。しばらく家にこもることになるママの体を優しく包み込んでくれる、着心地のよいルームウェアを贈るのもよいアイデアです。
ちょっとしたお出かけに使えるデザインのルームウェアを選べば、赤ちゃんとの外出や近所の買い物にも重宝するはずですよ。
お返しでもらって嬉しいeギフトランキング
自分がお祝いのギフトをいただき、お返しをする立場になることもあるでしょう。続いてはお返しや内祝いでもらってうれしいギフトのランキングをまとめました。
1位 お米のギフト
日本人の主食であるお米のギフトはお返しにおすすめ!日持ちする上に好き嫌いが少ないため、相手の好みを知らなくても贈りやすいのが魅力です。
数種類のお米を食べ比べできる詰め合わせや、お米とごはんのお供のセットなど、「おいしい」と「楽しい」が長く続くギフトを選んでみてはいかがですか?
八代目儀兵衛おすすめのお米のeギフト一覧はこちら
2位 カタログギフト
欲しい商品を自分で選べるカタログギフトは幅広い層から人気のお返しです。お祝いをたくさんもらうと、手配するお返しの量もおのずと増えます。
喜ばれそうなお返しを個別に考えるのは手間がかかるのも事実。その点、カタログギフトなら間接的に“相手がいま欲しいもの”を贈れるため便利です。
3位 お菓子・スイーツ
洋菓子の詰め合わせやスイーツギフトも喜ばれるお返しのジャンル。個包装のお菓子がたくさん入ったタイプの商品を選べば、ちょっとした休憩時間や家事の合間につまんでもらえます。
お菓子と一口にいっても和菓子に洋菓子、甘い系にしょっぱい系までいろいろありますので、相手の好みや年齢、家族構成にあわせて選んでくださいね。
4位 タオルギフト
毎日使うタオルは何枚あっても困らないもの。すぐに使う予定がなくても、保管しておけばいま使っているタオルを入れ替えるときに役立ちます。
色は無難な白、落ち着いた淡い色、汚れが目立ちにくい濃色のほか、相手が好きな色を選ぶのもおすすめです。
5位 ドリンクギフト
コーヒーや紅茶、ジュースの詰め合わせもお返しにぴったり。消えものなので相手にあまり気を遣わせずに済むのもおすすめポイントです。
ジュースの詰め合わせはお子さまがいるご家庭へのお返しに。コーヒーや紅茶は好みが分かれるため、飲み比べセットなど複数の種類が入ったものを選ぶとよいでしょう。
ソーシャルギフト/eギフトに喜ばれる、八代目儀兵衛の人気商品ランキング
八代目儀兵衛では、各種お祝い事や内祝いにご利用いただけるeギフト対応のお米のギフトを多数販売中です。当店オンラインストアの人気ランキングから、お祝い・内祝いで喜ばれるギフトをご紹介します。
八代目儀兵衛のeギフトの送り方・受け取り方とおすすめeギフト一覧はこちら
お祝い・お返しに!八代目儀兵衛のギフト総合人気ランキングはこちら
結婚祝い・出産祝いランキング
まずは結婚祝い、出産祝いの人気ランキングより抜粋した3点の商品をまとめました!
1位 十二単「満開」(お米2合×12個)│5,500円(税込)
箱を開けた瞬間、目に飛び込んでくるのは色とりどりの風呂敷包み。12色の風呂敷ですべて違う味わいの料理米を包みました。
結婚祝い、出産祝いともにランキング1位。当店のお米マイスターが“本当においしい”お米を厳選し、詰め合わせたこだわりのギフトです。幸せなご家族の食卓でおいしく食べていただけますように。
商品内容:料理米2合×12個(極、結、和、洋、中、健、鮨、煮、丼、粥、玄、餅) |
2位 いろあそび「むぅちゃん」(お米2合×6個)│4,400円(税込)
出産祝いで2位のギフト。6種類のお米を包むのは、優しい肌触りのガーゼです。カラフルなガーゼは赤ちゃんのスタイとしても、ママやパパのハンカチやお弁当包みとしても使える万能アイテム♪
お米のラインナップは和食用に洋食用、特別な日に食べていただきたいおもてなし用など。育児中のママの体をほっこり癒すおいしいお米を詰め合わせました。
商品内容:料理米2合×6個(極、結、和、洋、中、健) |
3位 はじまりの白「Muku」(お米2合×5個・タオル)│11,000円(税込)
結婚祝いで3位のギフトは、新生活に役立つバスタオル2枚とお米のセット。お米は強い粘りと甘みが特長の『極』と、お弁当やおむすび向きで冷めてからが特においしい『結』の2種類です。
今治浴巾のプレミアムタオルは肌触り抜群で、お風呂あがりの体を優しく包み込んでくれます。吸水性が高く、敏感肌の方も安心して使っていただけますよ。
商品内容:料理米2合×5個(極×2、結×3)/ミニバスタオル×2枚(約45×90cm) |
はじまりの白「Muku」(お米2合×5個・タオル)の詳細を見る
結婚内祝い・出産内祝いランキング
続いては各種内祝いの人気ランキングより3つのギフトをご紹介します。
【1位】十二単お供詰合せ「鞍馬」(お米2合×6個・お供)│11,000円(税込)
6種類の料理米と、味にうるさい京都人に愛され続けるごはんのお供8種類をセットに。お米は2合ずつなので食べ比べにもちょうどよい量です。
風呂敷包みのお米は、ひとつひとつまごころを込めながら職人が手包みしています。結婚内祝い、出産内祝いのランキングでともに1位。2~3万円のお祝いへのお返しにどうぞ。
商品内容:料理米2合×6個(極、結、和、洋、中、健)/炊き込み「竹の子ごはん」×1個 / しおのり×1個 / ゆずのり×1個 / わさびのり×1個 / 塩吹き昆布×1個 / 梅干し×2個 / しょう油×1個 / ほうじ茶「夢かをり」×1個 |
十二単お供詰合せ「鞍馬」(お米2合×6個・お供)の詳細を見る
【2位】十二単「六分咲き」(お米2合×6個)│3,300円(税込)
出産内祝いで2位のギフトです。ほどよいサイズ感ですが、食べたときの満足度は想像以上!当店で人気の料理米6種類を詰め合わせました。
鮮やかな風呂敷をわくわくしながらほどくと、中にはおいしく輝くお米がキラリ。相手に喜んでいただきながらも、あまり気を遣わせたくないときにおすすめのギフトです。
商品内容:料理米2合×6個(極、結、和、洋、中、健) |
【3位】十二単お供詰合せ「瑠璃」(お米2合×12個・お供)│21,000円(税込)
4~5万円のお祝いへのお返しに最適な豪華な二段重ねのギフトをご用意しました。一段目には12種類の料理米、二段目には11種類の味わいが楽しめるごはんのお供をぎゅっと詰め込んでいます。
結婚内祝いのランキングで2位のギフトです。お米はおすすめの料理に使うもよし、そのまま食べ比べるもよし。お供を添えて食べればごはんのおいしさがぐっと際立ちますよ。
商品内容:料理米2合×12個(極、結、和、洋、中、健、鮨、煮、丼、粥、玄、餅)/炊き込み「雲丹と鮑めし」×1個 / 炊き込み「松茸めし」×1個 / コンビーフ×1個 / 欧風カレー×2個 / 炊き込み「鯛めし」×1個 / 炊き込み「竹の子ごはん」×1個 / しおのり×1個 / ゆずのり×1個 / ひじき梅×1個 / 塩×1個 / しょう油×1個 |
十二単お供詰合せ「瑠璃」(お米2合×12個・お供)の詳細を見る
まとめ│お米の詰め合わせは万人に愛されるギフト♪各種お祝い・お返しにもおすすめ!
相手の住所を知らなくても送れるソーシャルギフト・eギフトは、お祝いの贈り物やお返し・内祝いにも役立ちます。
幅広い選択肢から相手にぴったりのギフトを選びたい方、たくさんのお返しを手配する手間を少しでも減らしたい方はソーシャルギフト・eギフトを活用してみてくださいね。
お返しを手配する際には、いただいたギフトの金額の半返し〜3分の1返しを目安に品物を購入しましょう。
金額が分からなければ、ネットで似た商品を探してみて。贈り主に値段を聞くのはマナー違反ですので、おおよその金額を推測してからお返しを手配してくださいね。
ソーシャルギフト・eギフトでもらってうれしい各種お祝いとお返しギフトのランキングは以下のとおりです。
結婚祝い | 出産祝い | お返し・内祝い | ||
赤ちゃん向け | ママ向け | |||
1位 | キッチングッズ | ベビータオル・バスタオル | リラックスグッズ | お米のギフト |
2位 | カタログギフト | ベビー服・スタイ | カフェインレスドリンク | カタログギフト |
3位 | 家電 | カタログギフト | ルームウェア | お菓子・スイーツ |
4位 | グルメギフト | タオルギフト | ||
5位 | ペアものの食器 | ドリンクギフト |
八代目儀兵衛でも、お祝いや内祝いで喜ばれるeギフト対応の商品を豊富にラインナップしています。
贈り物の目的別のランキングもご紹介していますので、ギフト選びに迷ったときはぜひ参考になさってくださいませ。