
最終更新日:2025-01-20
海外の方へお渡しするお土産。せっかくなら、日本らしさが伝わる素敵なプレゼントを選びたいですよね。そこでこの記事では、京都発のお米ギフトショップ「八代目儀兵衛」が、外国人に喜ばれるプレゼントや人気のお土産を徹底リサーチ!
さらに記事の後半では、日本の大手コンビニエンスストア「セブン‐イレブン」のおにぎり監修を手がける当店が厳選した高級ギフトもご紹介します。お土産選びに迷った際は、ぜひ参考にしてくださいね。
セブン-イレブン×京の米老舗 八代目儀兵衛【おにぎり監修記念】
※記事内に記載されている商品の価格は公開日時点のものです。
【注意】読者のみなさまへ 最近の米価高騰により、ご紹介商品の一部において実際と大きく価格が異なる場合がございます。ご留意ください。 |

京の米老舗 八代目儀兵衛
【受賞歴】「楽天EXPO賞」「フォーマルギフト大賞」「OMOTENASHI Selection 2金賞」など多数
外国人に喜ばれる!日本からのお土産選びのポイント
文化や宗教が異なる、海外の方へのお土産。喜んでもらうためには、何を重視すれば良いのでしょうか?基本のポイントをまとめました。
①日本文化や四季を感じられるもの
「日本らしさ」をギュッと詰め込んだお土産は、海外の方にとって特別な一品。和柄の小物や伝統工芸品は、手に取るたびに日本での思い出がよみがえります。
また、今や世界は空前の和食ブーム。日持ちするお菓子や食べ物は、気軽に楽しめる鉄板ギフトです。桜や紅葉をモチーフにした季節限定品も「日本の美しい四季を感じられる」と好評ですよ。
②コンパクトで持ち帰りやすいもの
海外の方へのお土産は、荷物の負担にならないよう、コンパクトで持ち帰りやすいものを選ぶのがポイント。軽量の和小物や風呂敷は、スーツケースの中でも壊れにくく安心です。
また、個包装のお菓子や食品は、旅の途中で気軽に楽しめるだけでなく、シェアする際にも便利。相手が負担なく受け取れる工夫も大切ですね。
③実用的かつ高級感を感じられるもの
贈り物の基本は「実用性」と「高級感」のバランス。たとえば、日本製の上質な万年筆や高級感のあるごはんのお供、美しい和食器など、日常にさりげない贅沢をプラスしてくれるアイテムが理想的です。自分ではなかなか買わないけれど、もらうと嬉しいアイテムをセレクトしましょう。
【ジャンル別】外国人に喜ばれる!日本らしいプレゼント
ここからは、海外の方に喜ばれる日本らしいプレゼントをジャンル別にご紹介します。選び方のポイントも一緒にチェックしてくださいね。
日本のお菓子・食品
旅行の楽しみといえば、やっぱり「食べること」。日本食の人気が高まる中、食品系のお土産は鉄板アイテムです。
和食ブームで人気「高級なお米」
おいしいお米は、和食の基本。海外でも日本食レストランが普及したことで「日本のお米が好き!」という外国人も増えているようです。風呂敷に包まれた八代目儀兵衛のお米は、日本らしさ満点。お土産にもちょうど良い小さめサイズのギフトもご用意しています。
海外で流行中の「抹茶スイーツ」
日本のスイーツの中でも、海外で特に人気が高いのが「抹茶スイーツ」です。抹茶のほろ苦さと上品な甘さのバランスが、「食べやすい」「おいしい」と好評のよう。チョコレートやアイスなど洋菓子と組み合わせたものが人気です。
和のファッション・小物
日本らしいデザインが楽しめる和の小物は、特別感のあるお土産として大人気。軽くて壊れにくいので、持ち帰りのしやすさも嬉しいポイントです。
夏のお土産に「扇子」
夏のお土産として人気の扇子は、日本の美と実用性が融合したアイテム。和柄やモダンデザインなど種類が豊富で、持ち運びにも便利です。暑い日でも涼しく過ごせる先人の知恵が詰まった贈り物は、気温の高い国の方に喜ばれること間違いなし。
日本らしい和柄の「風呂敷・手拭い」
和柄の風呂敷や手拭いは、実用性と日本らしさが詰まったエコアイテム。包む、拭う、飾るなど、1枚で多用途に活躍してくれます。使い方を紹介すると、そのアレンジの幅広さにきっと驚かれるはず。日本の魅力をさらに楽しんでもらえるお土産です。
女性へのお土産に「和柄ポーチ」
小物をすっきりまとめられるポーチは、女性にとって欠かせないアイテム。和柄のデザインなら、日本らしい魅力もしっかり伝わります。巾着タイプやがま口タイプなどバリエーションも豊富。中に日本のお菓子やコスメを詰めて贈っても喜ばれますよ。
実用的で喜ばれる日本のアイテム
お土産選びでは、実用性も大切なポイント。せっかくなら、日常使いできて長く愛用してもらえるものを選びましょう。世界中で愛される「メイドインジャパン」のアイテムなら、品質の良さとデザイン性の高さで喜ばれること間違いなしです。
高品質な「日本製文房具」
日本製文房具は、その機能性やデザインにアイデアがたくさん詰まった逸品揃い。あっと驚く仕掛けや使い勝手の良さは、海外の方からも大絶賛されています。可愛い絵柄が豊富なマスキングテープも実は日本発祥。アートやラッピングなど多用途に使えて、実用性もバッチリ。軽くてかさばらないので、お土産にぴったりのアイテムです。
日本の伝統的な「焼き物」
日本の焼き物の中でも、小さめサイズの豆皿はお土産として大人気。調味料やお菓子を盛り付けたり、アクセサリートレーとして使ったりと、多用途に活躍する便利なアイテムです。形や色使いがユニークなものも多いので、お相手の好みに合わせて選んでみてくださいね。
ユニークで思い出に残る日本のお土産
仲の良い海外の友達には、ちょっぴりユニークなお土産をセレクトしませんか?日本でしか手に入らないもの、日本文化が感じられるアイテムを選べば、きっと思い出に残るプレゼントになりますよ。
日本限定の「キャラクター・アニメグッズ」
海外の方がこよなく愛するものといえば、日本のアニメ。アニメキャラクターをモチーフにした日本限定のグッズは、ファンにとってたまらないお土産です。文房具やキーホルダーなどの小物に加え、日本の原作漫画をセットにすれば、さらに特別感のあるプレゼントに。
独特の形が美しい「漢字グッズ」
「愛」「夢」「美」などポジティブな漢字や「桜」「龍」といった日本らしさを象徴する漢字をあしらったTシャツやトートバッグが大人気。漢字の意味を伝えれば、日本の文化を一層身近に感じてもらえるはずです。
【八代目儀兵衛】外国人に人気!日本らしさ満点の高級ギフト
「海外の方に、ちょっぴり高級なプレゼントを贈りたい」と思ったら、八代目儀兵衛のオンラインストアをチェック!
五ツ星お米マイスターが厳選したおいしいお米は、国境を超えて愛される贈り物です。和の彩りが美しい風呂敷や、上質な化粧箱に包まれたギフトは、見た目も華やか。贈る相手に、日本の食文化と伝統美を心ゆくまで楽しんでもらえる逸品揃いです。
①和の彩りが美しい「十二単シリーズ」
平安時代の貴族が着用していた「十二単」にちなみ、色とりどりの風呂敷でお米を包んだ八代目儀兵衛のロングセラーギフト。華やかな見た目は、まるで日本文化を凝縮したアート作品のよう。お土産にぴったりなミニギフトから、12種類のお米を食べ比べできる豪華セットまで、贈り物の目的やご予算に合わせてお選びいただけます。
それぞれのお米に「和」「洋」「結」と名前がついているのもユニークなポイント。その日の献立に合わせてお米を選ぶという、これまでにない新しい体験をプレゼントしませんか?
②ごはんのお供がセットになった「十二単お供詰合せシリーズ」
和食が大好きな海外の方には、ごはんのお供がセットになった「十二単お供詰合せシリーズ」がピッタリ。「しおのり」「梅干し」といった定番のお供から、「松茸めし」「黒毛和牛のすき焼き」といった贅沢なご馳走まで幅広いラインナップでご用意しています。
味にうるさい京都の地で磨き上げられた、厳選美味たち。日本の食文化を存分に楽しんでもらえる特別なシリーズです。
③ガーゼとしてリユースできる「いろあそびシリーズ」
ピンクやイエローといった柔らかな色合いのガーゼにお米を包んだ「いろあそびシリーズ」。お米を楽しんだ後は、赤ちゃんのスタイや手拭いとしてリユースできる、環境にも優しいサステナブルな贈り物です。
お肌に優しい綿100%の素材に加え、使い捨てではなく再利用できる点は、環境意識が高い海外の方にも大好評。手渡しにピッタリなミニギフトもご用意しています。
④今治浴巾とのコラボが実現「はじまりの白シリーズ」
今治タオルでお馴染みの「今治浴巾」と八代目儀兵衛のコラボギフト。お米とタオルという、ありそうでなかった新鮮な組み合わせが魅力のギフトシリーズです。
高級感たっぷりの消え物ギフトは、老若男女問わず喜ばれるプレミアムな贈り物。化粧箱にさりげなくあしらわれた和柄もおしゃれです。
⑤高級感溢れる金彩友禅で包んだ「良縁米シリーズ」
こだわりのお米を華やかな金彩友禅で包んだ「良縁米シリーズ」。京仕立ての伝統美は、海外の方への贈り物にぴったりです。
たおやかな味わいの「殿米」と、やさしい口どけの「姫米」。それぞれを楽しむだけでなく、かけあわせて炊くことで、新しい味わいを発見する楽しさも!
外国人に人気のお土産・プレゼントを選ぶ際の注意点
お相手が帰国される国や発着空港で持ち込みが禁止されているもの、宗教上の理由で受け取れないものは避けるようにしましょう。
①空港で持ち込みが禁止されているもの
意外と見落としがちなのが、空港での持ち込み制限。液体類や瓶詰め商品、植物や果物など、国によって禁止されているものがあります。また、品物によっては1人当たりの数量制限がかかっていることも。事前に、航空会社のWebページなどを確認しておきましょう。
②宗教上の理由で受け取れないもの
贈る相手の宗教や文化に配慮するのも大切なポイントです。たとえば、イスラム教徒の方には豚由来の食品やアルコール、ヒンドゥー教徒の方に牛肉関連の品物を贈るのはNG。日本のお土産として人気のラーメンやスナック菓子も、成分表に動物性の原料が含まれている場合があるので、注意しましょう。
日本らしいプレゼントで心に残る思い出を|まとめ
海外の方へのお土産やプレゼントには、日本らしさを感じられるアイテムが喜ばれます。
伝統工芸品や和の彩りが美しいギフト、実用的で高品質なアイテムなど、日本ならではの魅力が詰まった贈り物は、お相手に特別な思い出を届けてくれるはずです。
八代目儀兵衛では、今回ご紹介したもの以外にも、ご予算や目的に合わせて選べるお米のギフトを多数ご用意しています。
ギフトを通じて日本文化の素晴らしさをシェアできるのも、楽しいひととき。ぜひ、お相手の笑顔を思い浮かべながら、ぴったりのギフトを見つけてください!