
最終更新日:2022-01-12
入学祝いを子供二人それぞれに頂いた場合の入学内祝いはまとめて一つで良いのか、それとも二人分のお返しをした方が良いかというと、結論からまとめて一つでも問題はございません。
二人の頂いた品を合わせ「三分の一~半返し」とされる「入学内祝い」を送る事がベストとなります。もちろん別々にお渡しをしても構いません。
その際は各一人の頂いた品の「三分の一~半返し」となる品物を二つ用意し「入学内祝い」としてお送りすると喜ばれる事でしょう。
「入学内祝い」として送る時期としましては日を空けすぎずに入学式後一ヶ月以内がお勧めとされております。また、入学内祝いを手渡しできる距離に先方がいる際はお子様も一緒にお礼を伝えに訪問することをお勧め致します。

すでに親の手を離れつつあるお子様(高校生や大学生)の場合は本人の直筆となるお礼の手紙や直接本人がお礼の電話をする事もお勧め致します。
遠方や遠い親族の方には入学式で撮った写真などを添えて品物と一緒に送る事で喜ばれるでしょう。
入学内祝いで人気の品物としましてはお子様宛てにお菓子やご家族で一緒に食べられるお米などの食品から日常生活で使われる消耗品などが挙げられます。贈り物と一緒にお子様からの直筆となるお礼の言葉など一緒に添えると尚更先方は喜んでくれるでしょう。
八代目儀兵衛の入学内祝いは、お子さまの写真で作成できるオリジナルメッセージカードもご用意しております。また、熨斗や商品の選び方など、ギフトに関する不安や疑問は公式LINEアカウントで経験豊富なスタッフがお答えしますので、安心してお任せください。