一升米を自分で作るには?小分けのお米を使っておしゃれ&簡単な手作り方法も紹介!

一升米を自分で作るには?小分けのお米を使っておしゃれ&簡単な手作り方法も紹介!

最終更新日:2024-01-11

1歳のお誕生日をお祝いする「一升米」は、手作りすることで費用を抑えられたり、家族にとって良い思い出になったりします。

手作りと聞くとなんだかハードルが高そうですが、実はお家にあるものや100円ショップのアイテムを使って簡単に作ることができます。

とはいえ「一升米を自分で作るって、一体どうしたらいいの?」と疑問に思っている方も多いかもしれません。

そこで今回は、京都発お米のギフトショップを営む八代目儀兵衛が、「一升米」の簡単&おしゃれな作り方をご紹介します。

記事の後半では、手作り派に人気の小分けタイプの一升米もご紹介していますので、ぜひご一読ください。

※記事内に記載されている商品の価格は公開日時点のものです。

手作り派に人気!八代目儀兵衛のオンラインストアで小分けタイプの一升米を探す

【注意】読者のみなさまへ
最近の米価高騰により、ご紹介商品の一部において実際と大きく価格が異なる場合がございます。ご留意ください。
【記事編集】

京の米老舗 八代目儀兵衛

江戸時代より続く、京都の米屋。風呂敷で包まれた「お米のギフト」やきめ細やかなサービスは、「贈ったら必ず褒められる贈りもの」と評判。慶弔問わず、人生の大切な日や大切な相手への贈りものとして高い評価を受けている。セブン‐イレブンやHITACHI、伊藤園といった大企業ともコラボ実績多数。お米への深い愛情と知識、鍛え上げられた技術やノウハウに、メディア取材・出演も多く、テレビ・雑誌・WEBでの注目度も高い。
【受賞歴】「楽天EXPO賞」「フォーマルギフト大賞」「OMOTENASHI Selection 2金賞」など多数

1歳の誕生日を祝う「一升米」とは?
一升米を自分で手作りする方法!必要なもの・材料は?
 一升米の作り方|①お米1.5kg(10合)を計量する
 一升米の作り方|②チャック付きポリ袋(ジップロック)にお米を詰める
 一升米の作り方|③紙袋にお米を入れる
 一升米の作り方|④ラベルやリボンでデコレーション
 一升米の作り方|⑤リュックサックor風呂敷に入れて完成 
手作りの一升米をおしゃれに見せるには?
 おしゃれに手作りするポイント|①ベビー用リュックにこだわる
 おしゃれに手作りするポイント|②ガーランドや風船でお部屋を可愛く!
 おしゃれに手作りするポイント|③小分けになったお米を購入する
1歳のお誕生日「一升米」のお祝い方法は?
手作り派におすすめ!八代目儀兵衛の小分けタイプのお米が「一升米」に人気の理由
 一升人気の理由|①小分けタイプだから簡単!リュックに詰めるだけ
 一升米に人気の理由|②色とりどりの風呂敷包みがおしゃれ
 一升米に人気の理由|③家族みんなで食べられるこだわりの料理米
手作りにもおすすめ!八代目儀兵衛のおしゃれな「一升米」をご紹介
 手作りにおすすめの一升米|①「BABY RISE ガーベラ」4,400円(税込)
 手作りにおすすめの一升米|②「十二単 六分咲き」|3,300円(税込)
自分で作れる?1歳の誕生日を手作りの一升米でお祝いしよう|まとめ

1歳の誕生日を祝う「一升米」とは?

●1歳の誕生日にお米一升(1.5kg)を背負わせてお祝いする伝統行事

一升米は、1歳の誕生日を祝う伝統行事のひとつ。1歳になった赤ちゃんに一升(1.5kg)のお米を背負わせて「子どもが一生(一升)食べ物に困らないように」という願いを込めてお祝いします。

1歳の誕生日を祝う伝統行事といえば、赤ちゃんにお餅を背負わせる「一升餅」が主流でしたが、お餅の代わりにお米を使ってお祝いをする家庭が増えたことで「一升米」も1歳のお祝い行事として定着しつつあるようです。

一升米を自分で手作りする方法!必要なもの・材料は?

インターネットではたくさんの一升米が販売されていて、どれにしようか迷ってしまいますよね。市販の一升米にも可愛いものやおしゃれなものが多くありますが、最近は自分でオリジナルの一升米を作る手作り派も増えているようです。

「手作りはハードルが高い」「手先が不器用だけど大丈夫?」と不安なパパママも、どうかご安心を。一升米は、お家にあるものや100円ショップで購入できるもので簡単に作ることができますよ。

一升米を手作りする上で、事前に揃えておきたいアイテムは、次の5つです。

お米(1.5kg)
・チャック付きポリ袋(ジップロック)
・紙袋
・ラベル・リボン・マスキングテープなど
・リュックサックor風呂敷

それでは詳しい作り方を一緒に確認していきましょう。

一升米の作り方|①お米1.5kg(10合)を計量する

まずは、一升米に使うお米を計量します。お米一升は、10合で約1.5kg(炊飯前)

お米1合が約150gなので、その10倍と覚えておくとスムーズです。

手軽に測りたい方は、180mlの計量カップを使いましょう。

①米びつやタッパーからお米をすくい入れる
②平らな場所に置き、指や計量スプーンの持ち手を使ってすり切りをする
③10合になるように10回くり返す

より正確に測りたい方は、キッチンスケールの使用がおすすめです。

一升米の作り方|②チャック付きポリ袋(ジップロック)にお米を詰める

1.5kgのお米をひとつの袋にまとめるのは、中々大変な作業です。そんな時に役立つのが、100円ショップやホームセンターで買えるチャック付きポリ袋。

1.5kg分計量できたら、お米を少量ずつ詰めていきましょう。余分な空気を抜いたら、チャックを閉めてしっかりと密閉します。

一升米の作り方|③紙袋にお米を入れる

チャック付きポリ袋に詰めたお米を、小さめの紙袋に一つずつ入れていきましょう。

おすすめは、デコレーションしやすいクラフトタイプや白地の紙袋。マチが広く、持ち手のないものが使いやすくて便利です。

一升米の作り方|④ラベルやリボンでデコレーション

紙袋にお米を入れたら、リボンやシール、ラベルを使ってデコレーションを楽しみましょう。中には赤ちゃんの写真や、名前、好きなキャラクターを印刷して、紙袋にコラージュしたという先輩パパママも。

「いきなりアイデアを考えるのが難しい」という方は、Instagramで「一升米」とハッシュタグをつけて検索してみるのがおすすめです。

先輩パパママが手作りしたおしゃれな一升米のアイデアが見つかりますよ。

一升米の作り方|⑤リュックサックor風呂敷に入れて完成

後は、お手持ちのリュックサックや風呂敷にお米を詰めるだけなのですが、リュックサックに詰めると、せっかくのデコレーションが崩れてしまう点がネックです。

おすすめは、リュックサックに詰める前に写真を撮っておくこと。赤ちゃんと一緒に撮影すれば、写真を見返すたびに思い出が蘇ります。

手作りの一升米をおしゃれに見せるには?

ここからは、よりおしゃれな一升米を作りたい方に向けたポイントをご紹介!市販のアイテムを上手に組み合わせることで、ハイセンスな一升米が完成します。

おしゃれに手作りするポイント|①ベビー用リュックにこだわる

かつては、風呂敷を使用するのが一般的でしたが、おしゃれなパパママがこぞってこだわっているのが、一升米を入れるベビー用リュックです。

風呂敷よりも普段使いしやすく、長く愛用できるのが嬉しいポイントです。気に入ったデザインのものがあれば、1歳の誕生日プレゼントに購入しても良いでしょう。

手先が器用な方は、ぜひリュックサックを手作りしてみてください。中には「赤ちゃんの好きなキャラクターを刺繍したら、喜んで背負ってくれた!」という微笑ましいエピソードも。

赤ちゃんやパパママの好みに合わせて自由にカスタマイズできるのは、手作りならではの魅力ですね。

おしゃれに手作りするポイント|②ガーランドや風船でお部屋を可愛く!

一升米を手作りしたら、写真撮影の前にお部屋を可愛くデコレーションしましょう。ガーランドや風船を飾ったり、壁にポスターを貼ったりするのもおしゃれです。色味を統一することで、スッキリとした雰囲気に仕上がります。

おしゃれに手作りするポイント|③小分けになったお米を購入する

ベビーリュックを手作りして、お部屋を飾りつけして、となると時間がいくらあっても足りませんよね。そんな時、「小分けになっているお米」を購入しておくと、後はベビーリュックに詰めるだけなので、準備が随分と楽になります。

小分けタイプのお米は、八代目儀兵衛のオンラインストアでもご購入いただけます。

手作り派に人気!八代目儀兵衛のオンラインストアで小分けタイプの一升米を探す

1歳のお誕生日「一升米」のお祝い方法は?

●赤ちゃんに一升(1.5kg)のお米を背負わせてお祝いする

一升餅と同様に赤ちゃんに一升(1.5kg)のお米を、ベビーリュックや風呂敷に入れて背負わせるのが一般的な方法です。一升米を背負わせたら、パパとママは赤ちゃんがケガをしないようにそっと見守ってあげてください。

途中で赤ちゃんが転んだり、泣き出してしまうこともあるかもしれませんが、一升米のお祝い中は「何が起こっても縁起がいい」と言われています。

たとえば、赤ちゃんが転んでしまった場合は「厄を落とせた」、立てなかった場合は「家に居て家族を守ってくれる」など、どんな結果にもポジティブな意味があるそうですよ。

一升米の詳しいお祝い方法は、以下の記事でも詳しくご紹介しています。

「一升米」で1歳の誕生日をお祝いしよう!おすすめ&人気のお米も紹介!

手作り派におすすめ!八代目儀兵衛の小分けタイプのお米が「一升米」に人気の理由

引用:Instagram_@halupi14

雑誌やテレビ、Instagramなどさまざまなメディアで紹介され、芸能人にもファンの多い八代目儀兵衛のお米のギフト。小分けになったキュートなお米は「一升米を自分で作りたい」という手作り派のパパママにもご好評いただいています。

八代目儀兵衛のオンラインストアで「一升米」を探す

一升米に人気の理由|①小分けタイプだから簡単!リュックに詰めるだけ

八代目儀兵衛のお米は、使いやすい小分け仕様。1袋あたり2合のお米が入っているので、ちょうど5袋で一升分に。お手持ちのベビーリュックや風呂敷に詰めるだけで、簡単におしゃれな一升米セットが完成します。

一升米に人気の理由|②色とりどりの風呂敷包みがおしゃれ

思わず写真を取りたくなる、愛らしい佇まいも人気の秘密です。こちらのギフトは、化粧箱にお子さまの名前を刻印できます。

八代目儀兵衛のBABYRISEシリーズの詳細を見る

一升米に人気の理由|③家族みんなで食べられるこだわりの料理米

一升米の後は、家族みんなで食卓を囲んで1歳のバースデーをお祝いしましょう。八代目儀兵衛のお米は、毎日のごはんがさらにおいしくなるように選び抜かれたこだわりの「料理米」。

和食に合うお米、洋食に合うお米、おむすびに合うお米など、個性あふれるラインナップが自慢です。お料理に合わせてお野菜やだし、ワインを選ぶように。その日の献立にあわせてお米を選ぶ体験をお届けします。

八代目儀兵衛のオンラインストアで「一升米」を探す

手作りにもおすすめ!八代目儀兵衛のおしゃれな「一升米」をご紹介

引用:Instagram_@tomo324__

ここからは、八代目儀兵衛で実際にご購入いただけるお米の中から、一升米におすすめのギフトをご紹介していきます。小分けタイプのお米は、手作り派のパパママからも大好評。おいしいお米で可愛い我が子の1歳のバースデーをお祝いしませんか?

※記事内に記載されている商品の価格は公開日時点のものです。

八代目儀兵衛のオンラインストアで「一升米」を探す

手作りにおすすめの一升米|①「BABY RISE ガーベラ」4,400円(税込)

一見お米とは思われないような華やかなデザインがおしゃれな一升米。可憐に咲き誇るガーベラの花言葉は「希望」。赤ちゃんの健やかな成長を6種類のお米に託して、1歳のバースデーを家族みんなでお祝いしましょう。

箱のカラーは、ピンク、ブルー、グリーン、イエローの全4色。箱の中央には赤ちゃんのお名前を刻印できます。写真映えもバッチリな詰め合わせセットです。

●ギフト内容
・料理米2合×6個(極、結、和、洋、中、健)

「BABY RISE ガーベラ」4,400円(税込)を購入する

手作りにおすすめの一升米|②「十二単 六分咲き」|3,300円(税込)

八代目儀兵衛の人気ギフト「十二単シリーズ」から、一升米にぴったりな6種類の詰め合わせセットが登場しました。

お米マイスターが厳選した、強い粘りと甘みが凝縮した「極」、冷めてもおいしさが続く「結」、だしの味を引き立てる「和」、しっかりした味付けの洋食にも負けない「洋」、プロのようなチャーハンが作れる「中」、雑穀のおいしさを引き立てる「健」をセレクト。個性あふれるお米が、お誕生日の食卓を華やかに演出します。

●ギフト内容
・料理米2合×6個(極、結、和、洋、中、健)

「十二単 六分咲き」|3,300円(税込)を購入する

自分で作れる?1歳の誕生日を手作りの一升米でお祝いしよう|まとめ

赤ちゃんの1歳のバースデーを祝って、おしゃれな一升米を手作りしませんか?

一升米を自分で作る前に用意するアイテムは次の5つ。

お米(1.5kg)
・チャック付きポリ袋(ジップロック)
・紙袋・ラベル・リボン・マスキングテープなど
・リュックサックor風呂敷

お米一升は、10合で約1.5kgに相当します。お米の計量には、キッチンスケールや計量カップを使用しましょう。

デコレーションには、ラベルやリボン、マスキングテープなどお好きなアイテムをチョイスしてください。インターネットやInstagramで検索すれば、おしゃれなデコレーションのアイデアが見つかりますよ!

より手軽におしゃれな一升米を作りたい方には、小分けになったお米の詰め合わせギフトがおすすめです。

八代目儀兵衛のオンラインストアでは、今回ご紹介した他にもおしゃれでおいしいお米のギフトを多数販売しています。お米は全て小分けになっているのも嬉しいポイントです。ぜひオンラインストアから、お気に入りのお米をセレクトしてみてください!

手作り派に人気!八代目儀兵衛のオンラインストアで小分けタイプの一升米を探す

セブン-イレブンのおにぎり ご飯監修記念
セブン-イレブンのおにぎり ご飯監修記念
高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
ミシュラン店御用達の高級米。ご自宅用の美味しいお米通販。
ミシュラン店御用達の高級米。ご自宅用の美味しいお米通販。