銀婚式の親へ贈るプレゼントは何がいい?社会人・学生別の選び方や相場も解説

銀婚式の親へ贈るプレゼントは何がいい?社会人・学生別の選び方や相場も解説

最終更新日:2024-06-05

結婚記念日は夫婦が結ばれたおめでたい日です。中でも、特定の回数の結婚記念日には呼び名がついていることをご存じですか?

この記事では25回目の結婚記念日をさす『銀婚式』をピックアップし、お祝いでやることや贈り物の選び方と金額相場、喜ばれるプレゼントの種類などをまとめました。両親がこれから銀婚式を迎えるという方は参考にしてみてください。

八代目儀兵衛では、各種お祝い事にご利用いただける多種多様なお米のギフトを販売しています。

新社会人・大学生や高校生の方にもお買い求めいただきやすい価格帯のギフトもございますので、銀婚式の贈り物の候補にいかがですか?

おいしいお米で夫婦円満♪銀婚式の贈り物をお探しなら八代目儀兵衛にお任せを

セブン-イレブン×京の米老舗 八代目儀兵衛【おにぎり監修記念】

【注意】読者のみなさまへ
最近の米価高騰により、ご紹介商品の一部において実際と大きく価格が異なる場合がございます。ご留意ください。
【記事編集】

京の米老舗 八代目儀兵衛

江戸時代より続く、京都の米屋。風呂敷で包まれた「お米のギフト」やきめ細やかなサービスは、「贈ったら必ず褒められる贈りもの」と評判。慶弔問わず、人生の大切な日や大切な相手への贈りものとして高い評価を受けている。セブン‐イレブンやHITACHI、伊藤園といった大企業ともコラボ実績多数。お米への深い愛情と知識、鍛え上げられた技術やノウハウに、メディア取材・出演も多く、テレビ・雑誌・WEBでの注目度も高い。
【受賞歴】「楽天EXPO賞」「フォーマルギフト大賞」「OMOTENASHI Selection 2金賞」など多数

銀婚式とは結婚25周年の記念日

結婚25周年を祝う銀婚式。もともと日本に結婚記念日をお祝いする風習はなく、明治時代のころにイギリスから伝わった文化が定着したそうです。

銀婚式には「25年の歳月の中で磨き続けた夫婦の絆は、いぶし銀のように輝いている」という意味が込められています。

銀は磨けば磨くほど輝く素材です。これからも夫婦の年月を積み重ねていく中で、その絆はより輝きを増していくことでしょう。

銀婚式でやることとは?

銀婚式はどのようにお祝いするものかご存じですか?銀婚式でやることをいくつかまとめましたので、お祝い方法を検討中の方はぜひ参考にしてください。

家族でお祝いの食事会をする

1つ目のお祝いアイデアは、家族で祝宴をあげること。ホテルやレストランでお祝いの食事会を開いたり、自宅でパーティーをしたり、やり方に決まりはありません。

ホテルやレストランが提供する銀婚式のお祝いプランを予約すれば、両親の結婚25周年を豪華な食事でお祝いできるでしょう。

両親がかしこまった席は苦手、すでに孫がいるなどの理由で外食のハードルが高いなら、自宅でわいわいと賑やかにお祝いパーティーを開いてもOK!

テイクアウトや出前を利用し、家族全員でおいしい料理を囲むのも楽しそうですね。

おいしいお米で夫婦円満♪銀婚式の贈り物をお探しなら八代目儀兵衛にお任せを

子供たちからプレゼントを贈る

お祝いにはプレゼントがつきもの。25回目の結婚記念日を迎えた両親に、子供からプレゼントを贈るのも定番のお祝い方法です。

結婚してからの25年には、きっとたくさんのドラマが詰まっているはず。中でも子供の誕生は一大イベントだったでしょう。

成長した子供に自分たちの結婚記念日を祝ってもらえることは、両親にとって嬉しいサプライズです。育ててくれた感謝も込めて贈り物をしてはいかがですか?

夫婦ふたりで旅行や食事してもOK

銀婚式をあえてふたりだけで祝う夫婦も少なくありません。両親の仲が良好なら、夫婦水入らずの時間をプレゼントするのもおすすめです。

結婚してすぐに子どもを授かった夫婦なら、銀婚式を迎える年と子供が自立するタイミングが重なることも。

たとえば結婚2年目に子供が産まれれば、成人するころに両親は結婚22年目。子供が大学を卒業したり、新社会人になったりするときに親は銀婚式を迎えます。

子供が小さいうちは、多くの家族が子供中心の生活を送るもの。子育て中に子供へ注がれていた夫婦の視線は、子供の自立後、またお互いを向くことになるのです。

両親の新たなスタートを記念し、ふたりで旅行や食事に出かけてもらうのも幸せなお祝いの仕方ですよね。

銀婚式のプレゼントの相場は?

銀婚式に贈るギフトの金額相場は5,000~50,000円です。金額に幅があるのは贈り主の年齢や状況によって用意できる予算に差があるため。以下で詳しく解説します!

社会人の子供から両親へのギフトの金額相場は?

社会に出ている子供が親の銀婚式をお祝いするなら、プレゼントの金額相場は10,000~50,000円程度が目安です。

とはいえ、ひとり暮らし・実家暮らし、既婚・独身など子供の状況次第で予算は変わります。

贈り物をする上で大切なのは、金額ではなく「祝福したい」という気持ちです。無理のない範囲でプレゼントを用意しましょう。

大学生・高校生で予算がない場合

結婚25周年を迎える夫婦の子供は、まだ大学生や高校生の場合も。子供が学生ならプレゼントの相場は5,000~10,000円が目安です。

学生からあまりに高価なプレゼントをもらうと、親は「無理をしたのでは?」と心配するかもしれません。

「子供から記念日を祝ってもらえるだけで充分」と考える親も多いので、贈り物の金額にはこだわらず、言葉や行動でお祝いの気持ちを伝えてくださいね。

少ない予算で豪華にお祝いしたいなら

それでも豪華なプレゼントを贈りたい!という気持ちが強いなら、きょうだいでお金を出し合ってプレゼントを用意するのはいかがですか?

1人で出せる金額は少なくても、2人、3人と増えれば予算は増えます。

ひとりっ子なら料理やお菓子、ふたりのアルバムを手作りするといった方法でも銀婚式を盛大にお祝いできるはずですよ。

銀婚式のプレゼントの選び方

両親の銀婚式になにを贈ればよいか分からないという人は少なくないのでは?銀婚式のプレゼントを選ぶ際におさえてほしいポイントを解説します。

食べ物のギフトは万人に喜ばれるギフト♪

両親に喜んでもらえて、なおかつ気を遣わせすぎないギフトをお探しなら食べ物を贈ってみましょう。

物のギフトは「手元に残るため記念になる」のがメリットですが、相手の好みにぴったり合うものを選ぶのは難しいというデメリットもあります。また、壊れたときに処分しにくいため相手に気を遣わせてしまう場合も。

食べ物は消えものなので、食べ終わったあとに残るのは記憶と思い出だけ。両親の食の好みなら知っている人も多いため、喜んでもらえるものを選びやすいでしょう。

おいしいお米で夫婦円満♪銀婚式の贈り物をお探しなら八代目儀兵衛にお任せを


『銀』にちなんだものを贈る

銀婚式の呼び名にちなんで、銀製のもの・銀色のものをプレゼントするのはいかがでしょうか。子供から親へのプレゼントなら以下のようなアイテムがおすすめです♪

・銀製のカトラリーセット

・銀色のケトル

・ステンレス製のペアタンブラー

古くから結婚記念日を祝う文化があったイギリスでは、その記念日の呼び名に応じた記念品を贈る風習がありました。

ほかの結婚記念日の贈り物も一部を紹介しますので、よければご覧ください。

年数結婚記念日の呼び名贈り物の例
1紙婚式日記帳、本、アルバムなど紙にちなんだもの
2綿婚式綿素材のパジャマ、ハンカチなど
3革婚式革製の財布やポーチ、バッグなど小物類
4花婚式花束、フラワーギフト
5木婚式木製の箸や茶碗、観葉植物など
10錫(すず)婚式錫製のタンブラー、酒器、箸置きなど
15水晶婚式水晶を使ったアクセサリー、ペアグラス
※ガラス製品を贈る場合は、水晶にちなんで無色透明のものを選ぶのがポイント
20磁器婚式磁器製の夫婦茶碗、ペアマグカップなど

実用的なもの・毎日使うものを贈る

若くして結婚した夫婦なら、銀婚式を迎えてもまだまだ働き盛りの年代でしょう。「これまでありがとう、そしてこれからもよろしくね」の気持ちと一緒に、実用的で使い勝手のよいアイテムを贈るのもよい案です♪

家事を担う親の負担を軽くしたいなら、便利なキッチングッズや、家事の時短が叶う家電を贈ってみては?

仕事に使う手帳やペンなどの文房具も、質がよく使いやすいものを贈れば仕事のやる気アップにつながるかも!

銀婚式で喜ばれるプレゼントとは?

続いては、銀婚式の両親に喜んでもらえるプレゼントの種類を紹介します。以下に6つの案をまとめました。

お米のギフト

毎日の主食はお米派!というご両親には、お米のギフトがぴったり♪お米の好みは人それぞれですので、贈るならこんなギフトがおすすめです。

・複数のお米を食べ比べできるセット

・お米とごはんのお供の詰め合わせ

お米は日持ちするため、まとまった量を贈っても「食べきれずに困る!」という事態になりにくいのがよいところ。毎日の食事の時間が楽しみになるような、おいしいお米のギフトを探してみてくださいね。

おいしいお米で夫婦円満♪銀婚式の贈り物をお探しなら八代目儀兵衛にお任せを

グルメギフト

贈り物の定番といえば、真っ先にグルメが思い浮かぶ人も少なくないはず!グルメギフトのよいところは選択肢の多さです。

確実に喜んでもらいたいなら、両親が好きなものを贈りましょう。ちょっとしたサプライズ要素も加えたい場合は、手に入りにくいご当地グルメやB級グルメのセットを贈ってみるのもアイデアのひとつです。

お酒のギフト

晩酌が趣味の夫婦にはお酒のギフトを贈るのもあり!どんなお酒を贈ればよいか迷ったときは、小さな酒瓶がたくさん入った飲み比べセットを選びましょう。

少し洒落た贈り物をしたいなら、ラベルに結婚記念日の日付や両親の名前を入れたワインギフトを贈ってみませんか?飲み終わったあとも瓶はとっておけるので、形に残るギフトを贈りたいときにおすすめです♪

ペア食器

夫婦茶碗に夫婦箸、ペアグラス、タンブラーなどのペア食器も銀婚式のギフトにぴったり!日常的に使いやすいデザインのものが喜ばれやすいでしょう。

ペア食器は数千円~10,000円以内で買えるものも多いため、新社会人・大学生や高校生でも購入しやすいのがポイントです。

高級な日用品

毎日使うものこそ、品質のよいものを選びたいですよね。ブランドものの小物、ホテル仕様のバスタオルやタオル、有名メーカーの調理器具などが生活空間の中にあると気分もちょっと上がりそう。

日用品は安いものを買って頻繁に買い直すという人は少なくありません。両親がそのタイプなら、ぜひワンランク上の品物のよさを実感してもらいましょう。

旅行・レストランギフト

夫婦ふたりで水入らずの時間を過ごしてほしいなら、好きな旅行先やレストランを選べるカタログギフトを贈りませんか?

旅行のカタログギフトは日帰りなら10,000~20,000円ほど、宿泊付きなら30,000~40,000円ほどで購入できます。

レストランのギフトカタログは数千円~数万円まで価格がピンキリなので、ご自身の経済状況に応じて選んでみてください。

銀婚式に喜ばれる、八代目儀兵衛のギフト

縁起物であるお米のギフトは、さまざまなお祝い事に利用可能です。もちろん銀婚式の贈り物にも最適!

ここでは銀婚式を迎える両親にきっと喜んでもらえる、八代目儀兵衛おすすめのお米のギフト4選を紹介します。

おいしいお米で夫婦円満♪銀婚式の贈り物をお探しなら八代目儀兵衛にお任せを

十二単「満開」(お米2合×12個)│5,500円(税込)

ギフト箱を開けると、そこには規則正しく並んだ12色の風呂敷包み。それぞれの風呂敷にはすべて違う種類の料理米を包みました。

各料理米にはそれぞれおすすめの調理法があります。ふんわり食感で和食に合う『和』、チャーハンがパラパラに仕上がる『中』、手巻き寿司やちらし寿司に最適な大粒の『鮨』など。お米が好きで、料理も好きな両親への贈り物にどうぞ。

商品内容:料理米2合×12個(極、結、和、洋、中、健、鮨、煮、丼、粥、玄、餅)

十二単「満開」(お米2合×12個)の詳細を見る

日比谷花壇コラボレーション 花箱「トパーズ」(お米2合×8個・フラワーボックス)│11,000円(税込)

まるで花畑のようなギフトボックス。人気の料理米3種類を大輪の花を模して丁寧に包みました。ギフト箱を開けた瞬間、思わず感動の声が漏れてしまうかも。

真ん中にはプリザーブドフラワーのボックスアレンジメント。枯れることも色褪せることもないプリザーブドフラワーは、いつもで銀婚式を思い出せるよい記念品になるでしょう。

商品内容:料理米2合×8個(極×4、結×2、和×2)/プリザーブドフラワー・アーティシャルフラワー(※フラワーボックスのお花の種類・濃淡・色・形態は、多少写真と異なる場合がございます)

日比谷花壇コラボレーション 花箱「トパーズ」(お米2合×8個・フラワーボックス)の詳細を見る

良縁米「吉兆」(お米3合×2個・2合×3個・お供)│16,500円(税込)

単品でおいしく、かけ合わせてもおいしい3種類のお米と5種類のごはんのお供の詰め合わせ。夫婦箸もセットにしました。個と個が合わさりひとつの味わいが生まれる様は、まるで夫婦のよう。

結婚25周年はひとつの通過点であり、夫婦の生活はまだまだ続いていきます。これからのふたりが、たくさんのご縁に恵まれますように。

商品内容:良縁米3合×2個(殿、姫) / 厳選米2合×3個/ちりめん山椒×1個 / ひじき梅×1個 / 塩吹き昆布×1個 / ほうじ茶「福かをり」×2個 / 赤飯米×1個 / 黄金米×1個/塗箸(赤)×1個 /塗箸(黒)×1個

良縁米「吉兆」(お米3合×2個・2合×3個・お供)の詳細を見る

十二単お供詰合せ「鳳凰」(お米2合×12個・お供)│30,000円(税込)

豪華な2段重ねのギフト箱の1段目には、ごはんのおいしさを最大限引き出してくれる9種類のお供たち。2段目にはおもてなし用、おむすび用、丼もの用にお粥用など個性豊かな料理米が12種類。

八代目儀兵衛の五ツ星お米マイスターが目利きした、本当においしいお米とごはんのお供を詰め込みました。感謝とお祝いの気持ちとともに、最上級の美食を贈りたいときにどうぞ。

商品内容:料理米2合×12個(極、結、和、洋、中、健、鮨、煮、丼、粥、玄、餅)/京都中華ふかひれスープごはん×2個 / 炊き込み「雲丹と鮑めし」×1個 / 炊き込み「松茸めし」×1個 / コンビーフ×1個 / 大粒帆立の柔らか煮×1個 / 米沢牛のしぐれ煮×1個 / 炊き込み「鯛めし」×1個 / しおのり×1個 / 煎茶「京みどり」×1個

十二単お供詰合せ「鳳凰」(お米2合×12個・お供)の詳細を見る

銀婚式で両親に喜んでもらえるためのアイデア

銀婚式のお祝いでは、食事会をしてギフトを贈るのが一般的です。定番のスタイルでお祝いするものよいですが、せっかくなら両親にもっと喜んでもらいですよね?

最後に、両親があっと驚く銀婚式のお祝いアイデアを紹介します!

子どもたちでサプライズのお祝いを計画する

相手に喜びと驚きを与えるお祝いの仕方といえば、やっぱりサプライズ♪両親に出かけてもらっている間に料理をしたり、家の中を飾りつけたりして、盛大にお祝いパーティーを開催するのはいかがですか?

ポイントは「銀婚式当日まで両親の結婚記念日を忘れているフリ」をすること。両親から「もうすぐ銀婚式なんだよ」と言われても、初耳っぽいリアクションをして流しながら、内緒でサプライズの計画を進めましょう!

お祝いと感謝のメッセージを伝える

銀婚式は子供から両親へ日頃の感謝を伝えられる絶好のタイミングです。お祝いのギフトには「結婚25周年おめでとう」のメッセージとともに、こんな一言を添えて贈ってみませんか?

「いつまでも仲良く、元気に過ごしてね」

「喧嘩もするけど、なんだかんだ仲良しなふたりが大好きです」

「お父さんお母さんのような夫婦は私(僕)の憧れです!」

八代目儀兵衛のオンラインストアでは、ギフトへのメッセージ同梱サービスを無料で承っています。

メッセージの形式は一筆箋・メッセージカード・手紙の3タイプからお選びいただけますので、ご活用くださいませ。

メッセージ同梱サービスほか八代目儀兵衛のギフトサービスはこちら

まとめ│夫婦の銀婚式は一生に一度!子から親へ心を込めて感謝のギフトを贈りましょう

夫婦の結婚25周年を祝う銀婚式。25年の長い年月をともに歩んできた両親へ、感謝と祝福の気持ちを贈りましょう。

銀婚式に子供から両親へ贈るギフトの金額相場は以下のとおりです。

社会人10,000~50,000円
大学生・高校生5,000~10,000円

上記はあくまで目安なので、自分のお財布事情を優先しつつ無理のない範囲でギフトを選びましょう。

銀婚式には銀製のものを贈るという風習があります。しかし、これは古くから結婚記念日を祝う文化があったイギリスのしきたりなので特にこだわらず、両親が喜びそうなものを贈りましょう。

銀婚式で喜ばれやすいプレゼントの種類は以下のとおりです。

・お米のギフト

・グルメギフト

・お酒のギフト

・ペア食器

・高級な日用品

・旅行・レストランギフト

両親にとびっきり喜んでもらいたいなら、銀婚式にサプライズでお祝いパーティーを開くのもひとつのアイデア♪

日頃なかなか伝えられない感謝の気持ちを手紙に書いて渡すのもおすすめです。

八代目儀兵衛では、銀婚式を迎える両親に「おいしい!」を届けるお米のギフトを豊富に取りそろえています。「これからも仲良く元気でいてね」の気持ちを込めて、ちょっと贅沢なお米を贈りませんか?

銀婚式の贈り物選びに迷ったときは、ぜひ当店のオンラインストアをご覧くださいませ。

おいしいお米で夫婦円満♪銀婚式の贈り物をお探しなら八代目儀兵衛にお任せを

セブン-イレブンのおにぎり ご飯監修記念
セブン-イレブンのおにぎり ご飯監修記念
高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
ミシュラン店御用達の高級米。ご自宅用の美味しいお米通販。
ミシュラン店御用達の高級米。ご自宅用の美味しいお米通販。