新築祝いのお返しの時期はいつ?お礼や基本的なマナーについてもご紹介

新築祝いのお返しの時期はいつ?お礼や基本的なマナーについてもご紹介

最終更新日:2024-04-08

新築祝いのお返しは、祝っていただいた方々への心からの感謝の気持ちを伝える大切な機会です。家は「人生で最も高価な買いもの」ともいわれており、祝っていただく側にとっても一生の想い出になるものです。

そんな新築祝いのお返しに関して、その適切な時期について迷ってしまうという方もいるようです。これは、家が大きな買いものであり、それゆえ新築祝いを頻繁にいただくことがないという点が理由として考えられます。また、適切な時期だけでなく、お返しを贈る上での守るべきマナーについても分からない点が多くあるという声も聞かれます。

そこで、以下では新築祝いのお返しを贈る上で、適切な時期・タイミング、そしてマナーについて、初めての方にも分かりやすく紹介していきます。

また、「お米の目利き」や「精米方法」、そして「ブレンド米づくり」でセブン‐イレブンのおにぎり史上初となるお米の監修を行っている八代目儀兵衛がおすすめする、おすすめのお米ギフトも併せて詳しくご紹介します。

セブン-イレブン×京の米老舗 八代目儀兵衛【おにぎり監修記念】

おしゃれな新築内祝いの特集ページを見る

※記事内に記載されている商品の価格は公開日時点のものです。

【記事編集】

京の米老舗 八代目儀兵衛

江戸時代より続く、京都の米屋。風呂敷で包まれた「お米のギフト」やきめ細やかなサービスは、「贈ったら必ず褒められる贈りもの」と評判。慶弔問わず、人生の大切な日や大切な相手への贈りものとして高い評価を受けている。セブン‐イレブンやHITACHI、伊藤園といった大企業ともコラボ実績多数。お米への深い愛情と知識、鍛え上げられた技術やノウハウに、メディア取材・出演も多く、テレビ・雑誌・WEBでの注目度も高い。
【受賞歴】「楽天EXPO賞」「フォーマルギフト大賞」「OMOTENASHI Selection 2金賞」など多数

新築祝いのお返しは必要?

新居の購入は、人生の中で数多くある買いものの中でもひときわ特別なものと考えられています。それは、家の価格が高価であるという観点からだけでなく、そこで新しい家族との新しい生活が数十年にわたって続いていくという観点からもいえます。

そんな新居の購入にあたって、友人や親戚、または職場の同僚や上司、近所の方々からは新築祝いをいただくことになります。これだけ大きな買いものであることから、新築祝いは一生の想い出になるといえるでしょう。

新築祝いをいただくにあたって、しばしば「お返しは必要?」と疑問に思う方もいるようです。お祝いやお返しの考え方は学校や職場で学ぶ機会も少なく、「明確な答えが分からない」という方も決して少なくありません。

確かに、新築祝いなどに対して「必ずお返しをするべきだ」という明確なルールがあるわけではありませんが、何かをいただけば、何かを返すのが望ましい人間関係の在り方ともいえます。そう考えると、新築祝いのお返しもできる限りはお礼の気持ちとともに贈ることが望ましいといえるでしょう。また、お返しを通じて感謝の想いを伝えるのはお礼の意を示すことに留まらず、今後も付き合いを深めていくという意味でも良い機会となります。

おしゃれな新築内祝いの特集ページを見る

新築祝いのお返しに最適な時期は?

新築祝いのお返しを贈る上で迷ってしまうことのひとつとして、「最適な時期」が挙げられます。贈る時期に関しては厳密な決まりがあるわけではありませんが、一般的には新築祝いをいただいてから1ヶ月~2ヶ月が目安と考えられています。

この点、「新築祝いをもらって直ぐに贈るほうが喜ばれるかもしれない」と考えてしまいがちですが、新居を購入し、引っ越しが終わったばかりであればお返しを準備する時間があまり取れないというケースも考えられます。また、新築祝いを贈った側も引っ越しを終えて間もない頃は荷ほどきや各種の手続きなどで忙しいことを承知していると考えられることから、必ずしも過度に急いでお返しを贈る必要はないという考えが一般的です。

一方、新築祝いをいただいてから2ヶ月以上の間が空くようでは感謝の気持ちが伝わりにくくなるため、上述のように1ヶ月~2ヶ月が贈るのに最適な時期と考えられています。

なお、引っ越し直後の多忙さゆえにお返しを贈るのが遅くなってしまった場合には、事前に電話でお礼とお詫びを伝え、お返しの品を贈る際に挨拶状やメッセージカードなどで改めてその旨を伝えるとよいでしょう。

おしゃれな新築内祝いの特集ページを見る

新築祝いのお返しは何がいい?贈る相手別・予算別にもらって嬉しい内祝いを紹介

新築祝いのお礼を伝えるタイミング

上述したように、新築祝いのお返しはいただいてから1ヶ月~2ヶ月が理想とされています。ただし、いただいてから1ヶ月ほど何も連絡しないというのは、やや礼儀に欠ける印象を与えてしまうかもしれません。また、「本当に届いたのか?」と不安を抱かせることもあるため、お返しの品とは別に、より早いタイミングでお礼を伝えることが大切です。目安としては、いただいたその日から1週間の間で、電話やメールなどで伝えるとよいでしょう。

場合によっては数十人規模になることもあるので、ひとりひとりに端的に伝えつつ、後日にあらためてお礼の品を贈ることを伝えるのが負担のない方法といえます。

おしゃれな新築内祝いの特集ページを見る

親戚や身内への新築祝いのお返しは何がいい?喜ばれる新築内祝いの選び方

新築祝いのお返しの基本マナー

新居の購入という、人生の大きな節目を祝っていただいた方々にお返しを贈る上で、基本的なマナーを押さえていくことが重要です。お互いが心地よくこれからもお付き合いを続けていくためには、単に「品を贈って終わり」ではありません。

お返しの際の基本的なマナーは、お返しの必要性と同様に学校や職場で学ぶ機会が決して多くありません。そのため、基本的なものでさえつい誤ってしまうこともあるため、ここでは初心にかえって押さえておくことが大切です。

以下では、感謝の気持ちを正しく、そして礼儀礼節を守って伝えるために、代表的なマナーについてみていきます。

基本マナー①お返しの品の相場

お返しの品を選ぶ際、どの程度の金額にするかという点で悩んでしまう方も少なくありません。基本的には自由に決めることができますが、おおよその相場に合わせることがマナーとなっています。

一般的に、お返しの品の相場はいただいた品や金額の半額〜1/3と考えられています。たとえば、祝儀として30,000円をいただいた場合は10,000円~15,000円、祝儀が100,000円であれば30,000円~50,000円ほどです。

この相場から大きく離れる場合は、高額であっても低額であっても、いずれもマナー違反になり得るという点に注意が必要です。低額すぎる場合は「お返しを渋っている」と受け取られる可能性があり、高額すぎる場合は「せっかくお祝いしたのに、その大半を返された」と受け取られる可能性があります。また、お返しの品があまりにも高価であると、贈った相手に負担を感じさせてしまうことにもなります。

こうした理由から、一般的には半額~1/3の金額の範囲で、相手に喜んでもらえるお返しを選ぶのがマナーとされています。

基本マナー②お返しに適した熨斗(のし)

お返しを贈る上で不可欠でありながら、正しいものを選ぶ際に迷ってしまうのが熨斗(のし)です。のしには2種類あり、それぞれに意味が込められているため適したものを選ぶ必要があります。

のしの水引(結びの紐)は、紅白または金銀の蝶結びのものを選びます。蝶結びは結び直せることから、「何度あっても嬉しい」という意味を持ち、縁起が良いことの象徴とされています。新築の購入のようにおめでたい出来事に関しては、蝶結びの水引を選ぶのがマナーです。表書きは、水引の中央にある結び目の上側に「新築内祝」または「内祝」もしくは「御礼」と記載します。結び目の下側には、自身の名前を記載します。

祝い事には水引に蝶結びを用いるのに対して、葬儀のように「望ましくない事柄」で香典やそのお返しを贈る場合は、結び直しができない(困難な)結び切りの水引を選びます。結び切りには「二度と起きてほしくない」という想いが込められていることから、誤って祝い事である新築祝いに選ばないようにしましょう。

基本マナー③お返しの選ぶべき「消えもの」

お返しを贈る際の代表的なマナーとして他に挙げられるのは、お返しの品が「消えもの」であることが望ましいという点です。これは厳密なマナーというわけではなく、「できる限りそうであることが望ましい」と捉えるとよいでしょう。「消えもの」は、消費する(すなわち食べたり飲んだり使ったりする)ことでなくなるものを指します。食品や飲料、日用品などが挙げられます。

贈りものを贈る上で意識しておきたい点のひとつが、「相手にとって管理の負担や手間がない(または少ない)」という点です。この観点から、受け取った側が何年も自宅に保管しておかなければならないものは、避けることが望ましいと考えられています。「消えもの」であれば数日から数週間でなくなるため、受け取った相手が負担に感じることはありません。

代表的なものとしては、焼き菓子やチョコレート、ジュースの詰合せなどがあります。また、石鹸やタオルのように、食べ物や飲み物でなくとも毎日の生活で使用することで減っていくようなものも消えものに含まれます。

おしゃれな新築内祝いの特集ページを見る

新築内祝いにカタログギフトを贈るのは失礼?誰にでも喜ばれる贈りものとは?

新築祝いのお返しに喜ばれる、八代目儀兵衛のギフト

新築祝いのお返しは、新居の購入を祝っていただいた方に感謝の気持ちやこれからのお付き合いを願って届ける大切な贈りものです。

八代目儀兵衛では、そんな新築祝いのお返しにぴったりのお米ギフトを豊富にご用意しています。以下では、八代目儀兵衛のお米マイスターが厳選したお米ギフトについてご紹介します。

おしゃれなお米の新築内祝いの特集ページを見る

十二単お供詰合せ「貴船」(お米2合×12個・お供)【16,500円(税込)】

八代目儀兵衛の十二単お供詰合せ「貴船」は、華やかな彩りに包まれたお米と、味にこだわる京の地で磨き上げられた「ごはんのお供」との詰め合わせギフトです。大切な想いや感謝の気持ちを重ねる贈りものとして、多くの方に選ばれています。

お米を包む風呂敷は、平安の都人が想いをこめた「十二単」になぞらえたもの。古来より心からの想いや感謝の気持ちをこめた、歴史ある京都の彩りです。

商品内容:料理米2合×12個(極、結、和、洋、中、健、鮨、煮、丼、粥、玄、餅)/炊き込み「竹の子ごはん」×1個 / 炊き込み「丹波しめじごはん」×1個 / しおのり×2個 / ゆずのり×1個 / わさびのり×1個 / ちりめん山椒×1個 / ひじき梅×1個 / 塩吹き昆布×1個 / 梅干し×2個 / しょう油×1個 / 玄米茶「八雲」×1個 / ほうじ茶「夢かをり」×1個 / 赤飯米×1個

十二単お供詰合せ「貴船」(お米2合×12個・お供)の詳細を見る

十二単お供詰合せ「鞍馬」(お米2合×6個・お供)【11,000円(税込)】

八代目儀兵衛の十二単お供詰合せ「鞍馬」は、熟練のお米マイスターが厳選した6種のお米に相性抜群のごはんのお供が織りなす、京の美食のおもてなしにふさわしい詰め合わせギフトです。

味をどこまでも追求する京都の地で磨き上げられた厳選美味たちが、毎日の食卓を待ち遠しいものにします。こだわりぬいた京都の味わいが、お世話になった方々に楽しみと和みのひとときをお届けします。

商品内容:料理米2合×6個(極、結、和、洋、中、健)/炊き込み「竹の子ごはん」×1個 / しおのり×1個 / ゆずのり×1個 / わさびのり×1個 / 塩吹き昆布×1個 / 梅干し×2個 / しょう油×1個 / ほうじ茶「夢かをり」×1個

十二単お供詰合せ「鞍馬」(お米2合×6個・お供)の詳細を見る

十二単「満開」(お米2合×12個)【5,500円(税込)】

八代目儀兵衛の十二単「満開」は、経験豊富なお米マイスターが選び抜いた自慢の12種類のお米を、十二単になぞらえた彩りの風呂敷で大切に包み込んだお米の詰め合わせギフトです。咲きほこる満開の贈りものは、お祝いをいただいた方へのお返しの品としてぴったりです。

ご注文ごとに、熟練の職人がひとつひとつをまごころ込めて手包みでお届けします。丁寧な手仕事による温もりが、大切な方へ心からの感謝の気持ちを伝えます。料理に合わせて野菜やだし、ワインを選ぶように、それぞれのお米の個性を愉しみながら味わうことができるのが魅力です。

商品内容:料理米2合×12個(極、結、和、洋、中、健、鮨、煮、丼、粥、玄、餅)

十二単「満開」(お米2合×12個)の詳細を見る

儀兵衛のお米券「満開と儀兵衛のお米券セットA」(お米2合×12個・1枚)【11,000円(税込)】

八代目儀兵衛の「満開と儀兵衛のお米券セットA」は、選び抜かれた12種類のお米のギフト「満開」と、お米券1枚の詰め合わせギフトです。極上のお米のおいしさと、お気に入りを選ぶ楽しさが二度うれしい、感謝と思いやりの心を込めた贈りものとして多くの方に喜ばれています。

お米券1枚につき、2~2.5㎏×2個分のお米と引き換えが可能です。12種類のお米をお愉しみいただいた後、気に入ったお米をお取り寄せできる、まさに「食べて美味しい、選んで嬉しい」新しいギフトのかたちです。

商品内容:料理米2合×12個(極、結、和、洋、中、健、鮨、煮、丼、粥、玄、餅)/儀兵衛のお米券×1枚

儀兵衛のお米券「満開と儀兵衛のお米券セットA」(お米2合×12個・1枚)の詳細を見る

良縁米「宝来」(お米3合×2個・2合×3個・お供)【11,000円(税込)】

八代目儀兵衛の良縁米「宝来」は、金彩友禅に華やかに包まれたお米と、京仕立てのしつらえ、美味との詰め合わせギフトです。新居の購入という新しい門出を祝っていただいた方へのお返しにぴったりの、ご縁や感謝を届ける贈りものとして選ばれています。

大切な方に届くことを願って、ご注文ごとにまごころ込めて職人がひとつひとつ手包みで仕上げています。手仕事による温もりが、お世話になった方へ心からの想いを伝えます。

たおやかな「殿米」とやさしい口どけの「姫米」は、かけあわせることでさらなる奥深さや味の広がりを愉しめる逸品です。

内容:良縁米3合×2個(殿、姫) / 厳選米2合×3個/ひじき梅×1個 / 塩吹き昆布×1個 / ほうじ茶「夢かをり」×2個 / 赤飯米×1個 / 黄金米×1個

良縁米「宝来」(お米3合×2個・2合×3個・お供)の詳細を見る

新築祝いのお返しは、八代目儀兵衛にお任せください

人生の中で特に大きな節目にもなる新居の購入。その機会にいただく新築祝いには、ぜひとも感謝の気持ちを込めたお返しを贈りたいものです。

八代目儀兵衛では、新築祝いのお返しにぴったりのお米ギフトを数多く取り揃えています。挨拶状やメッセージカードなどでお困りの方も選びやすいオプションをご用意していますので、マナーなどでご不明点がある場合にもお気軽にご相談ください。

心のこもったお返しは、受け取った方にとって心に響く想い出となります。

LINEでのご質問・お問い合わせはこちら

おしゃれな新築内祝いの特集ページを見る

セブン-イレブンのおにぎり ご飯監修記念
セブン-イレブンのおにぎり ご飯監修記念
高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
ミシュラン店御用達の高級米。ご自宅用の美味しいお米通販。
ミシュラン店御用達の高級米。ご自宅用の美味しいお米通販。