最終更新日:2024-04-08
出産内祝いなど慶事の贈り物には外せないマナーがあります。我が子の誕生を祝って出産祝いをくださった方には、折りを見てきちんとお返しがしたいもの。相手の好みがわからない場合は、下手に気に入らない品物を贈るよりも、好きなものを購入できる商品券の方が喜ばれるような気がしますよね。
しかし、場合によっては商品券やギフトカードを贈らない方がよいケースもあるので注意が必要です。この記事では、出産内祝いにおける商品券のギフトマナーについて京の米老舗八代目儀兵衛が解説します。
出産祝いのお返しに商品券やギフトカードを贈ってもいいの?
1番のデメリットはお返しの金額がはっきり知られてしまうこと
発行する会社やデパートによって有効期限が異なる
商品券の中にはお釣りが出ないものも多く、使いづらいという声も
出産内祝いに商品券やギフトカードを贈らない方がよいケースとは?
①出産祝いに商品券やギフトカードをもらった場合
②いただいた出産内祝いの金額がわからない場合
③上司など職場関係の人に出産内祝いを贈る場合
④高齢の両親や祖父母など商品券を使う習慣がない相手に贈る場合
出産内祝いに商品券やギフトカードを贈ってもよいケースとは?
出産祝いのお返しに商品券やギフトカードをリクエストされた場合
内祝いに商品券やギフトカードを贈り合う習慣がある場合
出産内祝いに商品券やギフトカードを贈るときのマナー
①相手の生活や好みに合った商品券・ギフトカードを選ぶ
②出産内祝いの相場(半返し〜3分の1返し)を守る
③出産内祝いを贈るタイミングに配慮する
④出産内祝いに適した熨斗紙をつける
⑤メッセージカードや手紙と一緒に贈る
⑥両親や祖父母に贈る場合は赤ちゃんの写真を添える
⑦商品券以外の品物と一緒に贈る
【出産内祝い】商品券やギフトカードと一緒に贈ると喜ばれる品物
タオルなどの消耗品
ジュース・コーヒー・紅茶などの飲料
お菓子
お米
出産内祝いに贈る商品券・ギフトカードはどこで買えるの?
【出産内祝い】商品券やギフトカードの安全な送り方
商品券を販売している店舗に配送を依頼する
一般書留または簡易書留で郵送する
【出産内祝い】商品券の代わりにカタログギフトを贈るのはあり?
商品券のタブーを解決!出産内祝いに「八代目儀兵衛のお米券シリーズ」がおすすめの理由
①出産内祝いの金額を伏せて贈ることが可能
②注文方法が簡単な「お米券」がセットに
③専任スタッフが出産内祝い選びをサポート
出産内祝いにおすすめ!商品券やギフトカード以外の贈りもの
人気キャラクターリラックマとのコラボ商品「りらっく米『お米のフラワーボックス』」
赤ちゃんの名前をお披露目できる「BABY RISE『ダリア』」
出産内祝いで商品券・ギフトカードを贈るときのマナー|まとめ
出産祝いのお返しに商品券やギフトカードを贈ってもいいの?
子どもの誕生を祝ってくれた方に、感謝の気持ちを込めて贈る出産内祝い。「せっかくなら相手に喜ばれるものを」と頭を悩ませたものの、あまりよいアイディアが思い浮かばなかった経験はありませんか?
不要なものを贈るよりは、いっそ商品券やギフトカードを贈った方がお相手に喜ばれるような気がしてきますよね。ところが、相手の状況を考えずに贈ってしまうと「常識がない人」と思われてしまう危険性も。一体なぜなのでしょうか?
1番のデメリットはお返しの金額がはっきり知られてしまうこと
「出産内祝いに商品券はNG」と言われてしまう一番の原因はここにあります。現金と同じような扱いになるので、金額が相手にハッキリとわかってしまうのです。
現在は、いただいたお祝いのお返しという意味合いが強い出産内祝いですが、元を辿れば身内の祝い事。親族や近所の人を家に招待して食事を共にし、赤ちゃんをお披露目する慣しから派生したものです。「幸せのお裾分け」が由来なのです。
そんなお祝いの席に、現金と同じように使える商品券をお渡しするのは、何だか味気なく感じてしまうもの。内祝いの本来の意味に立ち返るなら、喜びや幸せのお裾分けができるような品物を選ぶのが望ましいと言えるでしょう。
発行する会社やデパートによって有効期限が異なる
商品券やギフトカードの使い勝手のよさは、発行元の会社やデパートによっても異なります。良かれと思って贈った商品券が有効期限ギリギリだったとしたら、相手を不快にさせたりガッカリさせてしまうかもしれません。
当然のことではありますが、どれだけ状態がよくても人からもらった商品券や家に眠っているギフトカードを贈るのは、絶対にやめましょう。何らかの形で相手に知られてしまったとしたら、それこそ「常識がない人」と思われても仕方がありません。
商品券の中にはお釣りが出ないものも多く、使いづらいという声も
商品券によってはお釣りが受け取れるものとそうでないものがあります。人によっては、こうした制約を面倒に感じることもあるのだとか。「商品券」=「万能なお返し」とは、必ずしも言い切れないようです。
出産内祝いに商品券やギフトカードを贈らない方がよいケースとは?
せっかくの内祝いを贈っても、気づかないうちに減点され、相手との関係性を悪くしてしまう……これは本当にもったいないことです。
「喜んでもらえると思ったのに」「何がいけなかったんだろう」と後悔する前に、贈る相手を見極めることが大切です。出産内祝いに商品券やギフトカードを贈らない方がよいケースまたは相手について確認しておきましょう。
①出産祝いに商品券やギフトカードをもらった場合
出産祝いで商品券をもらった場合は、内祝いに同じものを返すのはタブーです。「赤ちゃんとの新しい生活に必要なものを選んでほしい」そんな思いで商品券を贈ってくださったはず。その好意に再び「そちらもお好きなものを選んでください」と商品券を返してしまうと、お相手はお祝いを突き返されたようで不快に感じてしまいます。
②いただいた出産内祝いの金額がわからない場合
出産内祝いを品物でいただいた場合など、お祝いの金額がハッキリとわからないこともあるでしょう。こうした場合は、おおよその金額を予測してお返しをするしかありません。商品券では金額がハッキリわかってしまうので、万が一実際の金額と大きく乖離していた場合はお互いが気まずい思いをすることになるでしょう。
③上司など職場関係の人に出産内祝いを贈る場合
上司や社長など、仕事関係でお世話になっている人への贈り物は、何かと気を使いますよね。目上の方に内祝いを贈る場合は、相手を立てる姿勢を持つことが大切です。
そのような視点を持つと、目上の人に対して「商品券で好きなものを買ってください」と言うことが、なぜ失礼になるのか見えてくるでしょう。「何でも好きなものを買っていいよ」というのは、上司が部下に言うセリフです。上司との距離感にもよりますが、上から目線な部下にならないように、くれぐれも注意してください。
④高齢の両親や祖父母など商品券を使う習慣がない相手に贈る場合
商品券やギフトカードを使わない人にとっては、嬉しい贈り物どころか使い勝手の悪い贈り物になってしまいます。特にお相手が地方に住んでいる場合は、近くに商品券が使える店がないこともあるでしょう。
商品券を使うためにわざわざ遠くに出かけてもらう……というのも、申し訳なさが募りますよね。特に両親や祖父母など高齢の方にとっては買い物自体が負担になることもあります。ライフスタイルに適していない場合は、別の品物に替えて贈るのが賢明です。
出産内祝いに商品券やギフトカードを贈ってもよいケースとは?
とはいえ、何が何でも出産内祝いに商品券を選んではいけないというわけではありません。
実際に「お返しに商品券をもらっても気にしない」「いらないものをもらうより嬉しい」という意見があるのも事実。
出産内祝いに商品券やギフトカードを贈ってもよいケースについても見ていきましょう。
出産祝いのお返しに商品券やギフトカードをリクエストされた場合
出産内祝いに何を贈ろうか迷ったとき、両親や親戚など親しい相柄であれば「何がほしい?」とリサーチできますよね。お相手が「お返しは商品券がいい」と言っている場合は、リクエストに応じて商品券を贈っても失礼には当たりません。
一言で商品券と言ってもさまざまな種類がありますから、「どんな商品券がいいのか」「どんな場面で使いたいのか」も併せて確認しておくと安心ですね。
内祝いに商品券やギフトカードを贈り合う習慣がある場合
贈答に対する考え方は、親族間のお付き合いによっても大きく異なります。「郷に入れば郷に従え」という言葉があるように、親族間の贈り物はそれぞれの習慣ややり方に従うのが賢明。出産内祝いに限らず、お返しを貰うときも、贈るときも商品券をよく使うという場合は、あまり神経質に考えなくても大丈夫です。
出産内祝いに商品券やギフトカードを贈るときのマナー
現金と同じように使える商品券は、贈り方を間違えると味気ない印象を与えてしまうことも。品のよさや思いやりを感じさせる贈り方とは、どのようなものなのでしょうか?
出産内祝いに商品券やギフトカードを贈るときに知っておきたいマナーをまとめました。
①相手の生活や好みに合った商品券・ギフトカードを選ぶ
出産内祝いは、相手の好みに合ったものを選ぶのが基本です。例えば、1人暮らしのお宅に大量の生菓子を贈ったら……食べ切る前に腐ってしまいますよね。同じように、相手が苦手としている食べ物やアレルギーのある食べ物を贈るのもマナー違反です。
品物であれば気を配ることができても、商品券となると「どれも同じ」と思ってしまいませんか?お酒が好きな方には、ビール共通券・清酒券、旅が好きな方には旅行券など、相手のライフスタイルに合わせて選ぶことが贈り物上手になる秘訣です。
②出産内祝いの相場(半返し〜3分の1返し)を守る
出産内祝いに限らず、お返しには決まって「相場」があります。お返しの金額は「半返し」が一般的です。1万円のお祝いには、5千円前後のお返しを選びましょう。多すぎるお返しは、失礼にあたるため注意が必要。商品券は金額がはっきりわかってしまうので、品物を贈るときよりもより慎重に。
出産内祝い金額の相場は?家族・親戚・友人別にお返しの目安を解説
③出産内祝いを贈るタイミングに配慮する
出産内祝いなどのお返しは、赤ちゃんが生まれてから1ヶ月が経った頃、お宮参りの前後に贈ります。遅すぎるのはもちろんNGですが、あまりに早すぎるのも「丁寧に選んでいない」といった印象を与えてしまいます。遅すぎず、早すぎずベストなタイミングでお届けしましょう。
出産内祝いはいつまでに贈ればいいの?お返しを贈るベストな時期・避けるべきタイミングを解説
④出産内祝いに適した熨斗紙をつける
出産内祝いに商品券を贈る場合も、必ず熨斗をつけるようにしましょう。出産は何度あっても喜ばしい出来事ですので、結び直しが可能な「赤白の蝶結び」の水引の熨斗を選びます。表書きは「出産内祝」または「内祝」とし、お子さまのフルネームを記載します。商品券のほかに品物を贈る場合は、商品券の方に熨斗を付けるのが一般的です。
出産内祝いの熨斗の書き方は?名前・水引・表書きなどのマナーを解説
⑤メッセージカードや手紙と一緒に贈る
出産内祝いの本質は、赤ちゃんの誕生を祝ってくれた方々に感謝の気持ちを伝えることにあります。メッセージカードや手紙を添えることは絶対のルールというわけではありませんが、お礼の一言があるかないかで印象は大きく変わるものです。
商品券はドライな印象を与えやすい贈り物ですので、迷ったら一言添えるようにします。文章の上手い下手は、そこまで気にする必要はありません。「何を書けばいいのかわからない」「マナー違反にならないか不安」と言う方は、次の記事を参考にしてみてくださいね。
出産内祝いのメッセージカードでお悩みの方へ。マナーや例文(テンプレート)をご紹介
⑥両親や祖父母に贈る場合は赤ちゃんの写真を添える
両親や祖父母など、親しい間柄であれば、商品券と一緒に赤ちゃんの可愛い写真を添えて贈ってみましょう。最近はスマートフォンで撮影した写真でつくれるQUOカードなども登場しているので、赤ちゃんの写真を入れて贈ればよい記念になるはずです。
八代目儀兵衛では、スマホで手軽に作成できるオリジナルメッセージカードをご用意しています。お好きなデザインをお選びいただき、オリジナルメッセージを添えれば、世界でたった一つの心のこもったギフトが完成します。
⑦商品券以外の品物と一緒に贈る
出産祝いのお返しに、商品券単体というのは、あまりにも味気ない感じがします。手紙や写真が添えられていても、お返しの金額がハッキリ知られてしまうことには変わりがありません。
とはいえ、10万円など高額のお祝いをいただいた場合は、品物だけではお返しが不十分と感じることもあるでしょう。そんなときには「商品券」+「品物」でお返しするのがベター。トータルの金額をぼやかすことができますし、品物を添えているのでドライな印象を与える心配もありません。
【出産内祝い】商品券やギフトカードと一緒に贈ると喜ばれる品物
商品券やギフトカードに品物を添えるなら、どんなものが喜ばれるのでしょうか?
相手のほしいものがわかっているなら、出産内祝いに商品券を選ぶことはないはず。どんな人にも喜ばれるという視点で考えるなら、食べたり使ったりすることでなくなる「消え物(消耗品)」を選ぶとよいでしょう。
タオルなどの消耗品
肌触りのよい高級なタオルは、贈る相手を選ばず贈りやすい品物。消耗が激しい分「自分では高いものを買わない」という人が多いので、商品券と一緒に贈ると喜ばれるでしょう。
八代目儀兵衛では厳選したお米と「今治浴巾」のプレミアムタオルをセットにした、「はじまりの白」シリーズをご用意しています。
ジュース・コーヒー・紅茶などの飲料
ジュースやコーヒー・紅茶も出産内祝いの定番。種類が豊富なので、相手の好みに合わせやすい点も魅力的です。百貨店やオンラインストアでギフトセットとして購入できます。
お菓子
食の好みがわかっているなら、商品券と一緒にお菓子を贈ってもよいでしょう。ケーキやシュークリームなどの生菓子は、日持ちがしないため出産内祝いには不向きです。賞味期限の長いものをセレクトしましょう。
お米
「縁起が良い」「日持ちがしやすい」「好き嫌いが分かれづらい」という点から、お米のギフトも人気です。京の米老舗八代目儀兵衛のお米のギフトは、おいしさはもちろんのこと出産内祝いにふさわしい華やかなデザインが持ち味。「フォーマルギフト大賞受賞」「OMOTENASHISelection金賞」など数々のギフト賞を受賞する、芸能人にも人気の内祝いを豊富にご用意しております。
出産内祝いをおしゃれに見せるポイントは?芸能人御用達センスの良いギフトをご紹介!
出産内祝いに贈る商品券・ギフトカードはどこで買えるの?
出産内祝いに贈る商品券やギフトカードはどこで購入できるのでしょうか?
一言で商品券と言ってもたくさんの種類があるため、一概にどこで買えるとは言い切れませんが、商品券を取り扱っている公式サイト・オンラインストアまたは実店舗で購入する人が多いようです。商品券を購入する際は、ラッピングや熨斗などのギフトサービスを受けられるかについても確認しておくとよいでしょう。
【出産内祝い】商品券やギフトカードの安全な送り方
商品券やギフトカードは、現金と同じように使えるため、どのように贈るべきか迷ってしまいますよね。
商品券やギフトカードは、「信書(特定の受取人に対し、差出人の意思を表示し、又は事実を通知する文書)」や現金ではないため、普通郵便で郵送しても法律違反には当たりません。
とはいえ、できれば紛失の心配などせずに安心して贈りたいものですよね。
ここでは、商品券・ギフトカードの安全な送り方をご紹介します。
商品券を販売している店舗に配送を依頼する
最も安全な贈り方は、商品券を購入した店舗から直接配達してもらう方法です。特別な事情がない場合は、オンラインショップや実店舗に配送を依頼しましょう。
一般書留または簡易書留で郵送する
商品券やギフトカードを自分で購入して送る場合は、補償や追跡サービスがついた「一般書留」か「簡易書留」のどちらかを利用すると安全です。
一般書留 | 引き受けから配達までの送達過程を記録。郵便物等の破損・紛失に対する実損額が賠償される。 |
簡易書留 | 一般書留に比べて料金が割安。原則5万円までの実損額が賠償される。 |
直近で会う約束がある場合は、直接手渡ししてもよいでしょう。
【出産内祝い】商品券の代わりにカタログギフトを贈るのはあり?
商品券の代わりに、カタログギフトを贈りたいと考えている人も多いでしょう。日用品やグルメ、旅行など、さまざまなギフトが掲載されているカタログギフトは、見ているだけでもワクワクしますよね。商品券のようにお相手にお返しの金額が知られてしまう心配もないでしょう。
ただし、多くのカタログギフトには申し込み期限が設けられています。「どれにしよう」と迷っているうちに期限切れになってしまうのは、もったいないことですよね。
また、最近のカタログギフトは、オンラインでの申し込みが必要なものも多いため、カタログギフトに慣れていない人にとっては使いづらいこともあるでしょう。商品券の代わりとして贈るなら、申し込み期限が長く、手続きが簡単なものを選んでみてください。
商品券のタブーを解決!出産内祝いに「八代目儀兵衛のお米券シリーズ」がおすすめの理由
「出産内祝いにどのようなものを贈っていいのか迷っている」「お相手の好みがわからずに困っている」そんなお悩みを抱えているなら、商品券やギフトカードの代わりに「八代目儀兵衛のお米券シリーズ」を贈ってみませんか?
毎日食べるお米は、好みが分かれにくく内祝いにも最適なギフト。シンプルな食材だからこそ、素材のよさや味わいの違いを感じていただけるはずです。
①出産内祝いの金額を伏せて贈ることが可能
商品券やギフトカードのデメリットは、お相手に金額がはっきりと知られてしまうこと。八代目儀兵衛のお米券シリーズは、お米マイスターが厳選した「料理米」と「お米券(商品券)」がセットになった特別なギフトです。
お米券には金額が記載されていないので、お相手に内祝いの額面が知られることはありません。
②注文方法が簡単な「お米券」がセットに
お米の取り寄せ方法はとっても簡単。ギフトの中に同封されたはがきをポストに投函するだけなので、商品券を使い慣れていない方にも安心してお贈りいただけます。
③専任スタッフが出産内祝い選びをサポート
迷いがちな配送の手続きも、八代目儀兵衛の専任スタッフにお任せください。赤ちゃんの写真が添えられる「メッセージカード」や出産内祝いに最適な「熨斗」など各種無料サービスも豊富にご用意しています。
出産内祝いにおすすめ!商品券やギフトカード以外の贈りもの
八代目儀兵衛では、出産内祝いに喜ばれるおしゃれでおいしいギフトを多数ご用意しています。人気キャラクターとのコラボ商品から華やかな名入れギフトまで。あなたの「贈ってみたい」がきっと見つかるはずです。
人気キャラクターリラックマとのコラボ商品「りらっく米『お米のフラワーボックス』」
人気キャラクターリラックマとコラボしたキュートな出産内祝いが新登場。当店オリジナルの特別なお米「りらっく米」を京都らしい和の化粧箱に包んでお届けします。「Rilakkuma Baby」で彩られた化粧箱は、お子様の玩具箱や小物入れとしてもお使いいただけます。
赤ちゃんの名前をお披露目できる「BABY RISE『ダリア』」
赤ちゃんの名前をさりげなく披露できる名入れギフト。上質な料理米をお花のように包んだ「花包み」が、お祝いをいただいた方の元に「おいしい幸せ」をお届けします。ママ友や同僚にも気兼ねなく贈れるおしゃれなデザインが特徴的です。
出産内祝いで商品券・ギフトカードを贈るときのマナー|まとめ
「何を選んでよいかわからないから」という理由で、商品券やギフトカードを選んでしまうのはお相手に対する配慮が足りません。たとえ、商品券で好きなものが手に入ったとしても、かえって「心がこもっていない」と思われてしまうかもしれません。
やはり内祝い選びは、お相手の立場に立って選ぶことが大切ですね。
八代目儀兵衛では「相手に好きなものを選んでもらいたい」という気持ちを大切にしながら、特別感や感謝の気持ちが伝わる「お米券シリーズ」を展開しています。贈る側も、贈られる側も嬉しい絶品ギフトで「ありがとう」の気持ちを届けませんか?