開店・開業祝いのお返しは必要?熨斗やお礼状などのマナーや相場をご紹介

開店・開業祝いのお返しは必要?熨斗やお礼状などのマナーや相場をご紹介

最終更新日:2024-01-11

新たな店舗や事業のスタートは、大きな夢と可能性の始まりです。そんな開店・開業に応援や期待の気持ちを込めて、祝いの品をいただくことも多くあります。

いただいた開店・開業祝いには、お返しを贈るというのが一般的な慣習です。ここでは、そんな開店・開業祝いのお返しの必要性や、贈る際の熨斗(のし)やお礼状などのマナー、そして相場について詳しくご紹介していきます。

また、喜ばれるお返しの品として、お米の目利きや精米方法、ブレンド米づくりでセブン‐イレブンのおにぎりの監修を通じて「圧倒的なごはんのおいしさ」を実現した八代目儀兵衛がおすすめするお米ギフトも併せてご紹介します。

セブン-イレブン×京の米老舗 八代目儀兵衛【おにぎり監修記念】

開店祝いのお返しに喜ばれる贈り物を見る

※記事内に記載されている商品の価格は公開日時点のものです。

【記事編集】

京の米老舗 八代目儀兵衛

江戸時代より続く、京都の米屋。風呂敷で包まれた「お米のギフト」やきめ細やかなサービスは、「贈ったら必ず褒められる贈りもの」と評判。慶弔問わず、人生の大切な日や大切な相手への贈りものとして高い評価を受けている。セブン‐イレブンやHITACHI、伊藤園といった大企業ともコラボ実績多数。お米への深い愛情と知識、鍛え上げられた技術やノウハウに、メディア取材・出演も多く、テレビ・雑誌・WEBでの注目度も高い。
【受賞歴】「楽天EXPO賞」「フォーマルギフト大賞」「OMOTENASHI Selection 2金賞」など多数

開店・開業祝いのお返しは必要?

新しい店舗や事業所の開店・開業は、オーナーにとって夢の実現でもあり、これからの大きな成長や発展の第一歩でもあります。開店・開業のために多くの人が関わり、そして今後の繁栄を願って多くの人からお祝いをいただくことがあります。こうしたお祝いには、これまでの感謝とこれからのご挨拶を兼ねて、お返しを贈ることが一般的です。厳密な意味での「必要か否か」というよりも、義理や人情といった観点から考えることが大切といえます。

開店・開業祝いのお返しは、上述したような感謝の意を伝えるためだけでなく、今後の事業を行っていく上で重要となる人間関係を深める機会としても重要な意味を持ちます。

こうした理由から、お祝いをいただいた方々へのお返しは、相手に敬意を示すという意味も含めて必要不可欠といえるでしょう。心を込めたお返しを通じて、今後の長いビジネスの土台を築いていきましょう。

開店祝いで胡蝶蘭などのお花をいただいたら、お返しは必要?

開店・開業祝いのお返しの相場はいくら?

開店・開業祝いをいただいた方へのお返しを贈る際に、悩んでしまいがちなのがその相場です。一般的に、お返しの相場はいただいたお祝いの品や祝儀の半額~1/3が目安と考えられています。なお、いただく開店・開業祝いは相手との関係によって決まる傾向があります。以下では、相手別の開店・開業祝いの相場についてみていきます。

ケース別①親族が開店・開業した場合

親族などの身内が開店・開業した場合、祝いの相場は30,000円~50,000円です。身内であるゆえに「絶対に成功してほしい」という気持ちから、金額が高くなる傾向があります。また、「開業資金や運転資金に役立ててほしい」という意味でも多めに贈ることがあるようです。この場合、お返しの相場は10,000円~25,000円ほどと考えるとよいでしょう。

ケース別②仕事上の取引先が開店・開業した場合

取引先の企業が開店・開業した場合、相場は10,000円~30,000円と考えられています。金額に開きがあるのは、その企業との関係性や親密度によって金額が上下するためです。重要な取引先で付き合いが長い、もしくは今後も長く付き合いを続けていく企業であれば、金額も高くなる傾向があります。お返しの相場としては3,000円~15,000円と、こちらも開きがあるのが特徴です。

ケース別③友人や知人が開店・開業した場合

友人や知人が開店・開業した場合は、5,000円~30,000円が相場となっています。こちらも取引先と同様に、関係性や親密度によって金額が異なるというのが一般的です。また、親族のケースでも触れたように、「成功してほしい」という想いの強さで変わる傾向があります。お返しの相場としても、1,500円〜15,000円と開きが大きくなります。

開店祝いのお返しに喜ばれる贈り物を見る

開店・開業祝いのお返しを選ぶ際のマナー

開店や開業を祝っていただいた方々へのお礼としてお返しを贈る場合、守るべきマナーがあることに注意が必要です。お祝いやお礼は礼儀や風習を重んじるべきことがらであり、決して「渡せば何でもよい」というわけではありません。

お返しを贈る際に事前に押さえておくべき主な点としては、以下のものが挙げられます。

「縁起の悪いもの」や「ふさわしくないもの」は避ける

祝いやお返しの場で贈るものについては、必ずしもあらゆるものがふさわしいというわけではありません。文化や風習、社会通念の観点から、祝いやお返しの品としてふさわしくないと考えられているものもあります。

たとえば、「ハンカチ」はそのひとつです。特に白いハンカチは人の不幸を連想させるため、祝いやお返しの品としては縁起の悪いものと考えられています。また、「お茶」も避けるべき品物のひとつです。お茶はハンカチと同様に弔辞で用いられることが多いため、開業というおめでたい場にはふさわしくないと考えられています。どうしてもお茶を贈りたいという場合には、日本茶ではなく紅茶やハーブティーなどを選ぶとよいでしょう。

また、「縁起が悪い」という観点ではなく、他の理由からふさわしくないものとしては「現金」が挙げられます。現金は何にでも使えるため利便性という観点からは喜ばしいものと考えられがちですが、お返しとしてはマナー違反です。これは、現金が直接的に価値を示してしまう(すなわち、どれくらい感謝しているかが数値化される)ためであり、本来の「感謝の気持ち」を伝える術としては不適切と考えられていることが理由とされています。

「相手によって不適切になるもの」は避ける

品物によっては、贈る相手によって良し悪しが分かれるものがあるため注意が必要です。たとえば、鞄や万年筆、腕時計などビジネスシーンで活用されることが多いアイテムは、目上の方の開店・開業祝いのお返しとしては不適切と考えられています。これは、ビジネスシーンで使うアイテムを贈ることで相手に「もっと仕事に精進してください」という意味を伝えてしまうためです。上司から部下、または年配の方から若い方に贈る場合はマナー違反ではありませんが、部下から上司、若い方から年配の方に贈るのは避ける必要があります。

また、履物や靴下、マットなども不適切とされています。これらはいずれも「踏む」という行為で用いられることから、「目上の方を踏みつける」と考えられる場合があるためです。他にも、下着や肌着は「貧しい方への支援」という意味で捉えられることがあるので、贈るのを避けるのが一般的です。

お返しに選ばれやすいものを選ぶ

お返し選びの際にはマナーに違反しないものを選ぶことが大切ですが、見方を変えて「贈ることが望ましいもの」という観点からお返しを考えることも大切です。たとえば、祝いの品やそのお返しの品としてふさわしいと考えられているもののひとつに、「縁起物」があります。

縁起物は、店舗や事業所の発展や繁栄を祝うという意味でふさわしい贈りものと考えられており、マナー違反の心配もないため多くの方に選ばれています。たとえば、宝船や招き猫、しゃもじやお米などがその代表例です。

開店・開業のお返しにおすすめの品物

お返しの品は、その選択肢の多さからいざ選ぶとなると迷ってしまいがちです。そんなときは、開店・開業した店舗や事業所にちなんだものを選ぶとよいかもしれません。

飲食店

飲食店の開店・開業祝いのお返しとしては、食にちなんだものが挙げられます。フルーツや地域の特産品の詰め合わせなどは定番のひとつです。また、店舗のコンセプトに合わせた品物も喜ばれるお返しとなっています。

クリニック

クリニックの開店・開業祝いのお返しには、清潔感のあるテーマに合わせて健康やリラックスに関連するアイテムなどが喜ばれる贈りものといえます。健康グッズやアロマセット、またはハーブティーなどが候補として挙げられます。

花屋

花屋の開店・開業祝いのお返しには、花屋にちなんで観葉植物やフェイクグリーンなどがぴったりです。花に愛着を持ってもらうことで、新しい顧客をつくることにもつながります。手入れの簡単な多肉植物などであれば、手間もかからず飾って楽しむことができます。

開店祝いのお返しに喜ばれる贈り物を見る

開店祝いのお返しの人気ランキングトップ5!マナーや相場についてもご紹介

開店・開業祝いのお返しの贈る時期や熨斗(のし)のポイント

お返しを贈る際には「何を贈るか」も大切ですが、「いつ贈るか」「どのように贈るか」という点もまた、同じくらい大切です。お返しのタイミングや熨斗(のし)の使い方は、覚えておくことでお返しとしての価値や喜びをいっそう大きなものにします。

以下では、お返しを贈る際の時期や熨斗のポイントについてみていきます。

お返しを贈る時期

お返しを贈る時期については、 開店・開業してから1~2週間後が適切な時期と考えられています。開店・開業祝いをいただいた際に直ぐにお返しするというケースもみられますが、店舗や事業所が開いてからお返しを贈るというのが一般的な慣習となっています。

なお、開店・開業前後は忙しい日々が続くことが予想されるので、合間の時間を使って日頃からお世話になっている方をリストにして準備を進めておくことが大切です。

お返しをおくるときの熨斗(のし)

お返しの品の品位や格式を高めるのが、品物につける熨斗(のし)です。「モノが届けば同じ」と考えるのではなく、のしはお礼の際の基本的なマナーであることを覚えておきましょう。

のしには「蝶結び」と「結び切り」がありますが、開店・開業祝いの場合は「何度あっても良いこと」を表す蝶結びを選びます。これは、蝶結びは「何度でも結び直しができる」ということから、何度あっても良い祝いの事柄に用いられるためです。

なお、郵送で贈る場合は内熨斗、手渡しで贈る場合は外熨斗を選ぶのが通例のようです。のし紙の表書きは、上部に「御礼」、下部に社名や店名を記します。

開店・開業祝いのお返しのお礼状の大切さと、その例文

お返しを贈る際に感謝の気持ちを伝えるポイントのひとつは、「お礼状を送付する」という点です。感謝の気持ちを品物に置き換えて伝えることも大切ですが、お礼状があることで想いがいっそう伝わりやすくなります。

お礼状には、無事に開店・開業できたことやこれまでお世話になったこと、また今後の付き合いの挨拶などを含めるとよいでしょう。

拝啓

(季節のあいさつ)

ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます

この度は念願だった○○の開店(開業)に際して温かいお言葉とお祝いのお品物をいただき誠にありがとうございました

今後はいっそうの精進を重ねる所存ですのでこれまで以上のご鞭撻賜りますようお願い申し上げます

ささやかではございますが内祝いの品をお届けいたしますのでご笑納ください

本来であれば拝顔にてご挨拶にうかがうところですがまずは取り急ぎ書中をもちましてお礼申し上げます

敬具

開店祝いのお返しに喜ばれる贈り物を見る

開店・開業祝いのお返しに喜ばれる、八代目儀兵衛のお米ギフト

迷ってしまいがちな開店・開業祝いのお返し。そんなときは、縁起物であるお米ギフトがおすすめです。

八代目儀兵衛では、開店・開業祝いのお返しにぴったりの、厳選されたお米ギフトを豊富に取り揃えています。 八代目儀兵衛のお米ギフトの中でも特に人気のある「十二単シリーズ」は、平安の貴族が身に着けていた十二単になぞらえた、彩りあふれる贈りものです。

十二単「二分咲き」(お米2合×2個)【1,300円(税込)】

八代目儀兵衛の十二単「二分咲き」は、定番人気のお米を上品な和の色彩で包んだお渡ししやすい小さめサイズのお米ギフトです。小さいながらも目を惹く上品な風呂敷包みが、受け手の心に響きます。

内容:料理米2合×2個(極、結)

十二単「二分咲き」(お米2合×2個)の詳細を見る

十二単「八分咲き」(お米2合×8個)【4,400円(税込)】

八代目儀兵衛の十二単「八分咲き」は、優雅な彩りの風呂敷に選りすぐりの8種のお米を詰め合せたお米ギフトです。選んで食べ比べるワクワク感と、見た目の麗しさがお墨付きの、ギフト上級者御用達のひと品です。

内容:料理米2合×8個(極、結、和、洋、中、健、鮨、煮)

十二単「八分咲き」(お米2合×8個)の詳細を見る

十二単お供詰合せ「三条」(お米2合×3個・お供)【3,300円(税込)】

八代目儀兵衛の十二単お供詰合せ「三条」は、ハレの日にぴったりの、和の心を添えたお米の詰め合わせギフトです。人気のお米3種と、炊き込みごはんや佃煮の組み合わせが、門出の日にふさわしい食卓を彩ります。

内容:料理米2合×3個(極、結、和)/炊き込み「丹波しめじごはん」×1個 / ひじき梅×1個 / ごま塩×1個

十二単お供詰合せ「三条」(お米2合×3個・お供)の詳細を見る

十二単お供詰合せ「鞍馬」(お米2合×6個・お供)【11,000円(税込)】

八代目儀兵衛の十二単お供詰合せ「鞍馬」は、厳選したお米6種と、相性抜群のお供たちが織りなす京の美食のおもてなしギフトです。お祝いの気持ちや感謝の心がたっぷりと詰まった充実のギフトとして、多くの方に選ばれています。

内容:料理米2合×6個(極、結、和、洋、中、健)/炊き込み「竹の子ごはん」×1個 / しおのり×1個 / ゆずのり×1個 / わさびのり×1個 / 塩吹き昆布×1個 / 梅干し×2個 / しょう油×1個 / ほうじ茶「夢かをり」×1個

十二単お供詰合せ「鞍馬」(お米2合×6個・お供)の詳細を見る

十二単お供詰合せ「瑠璃」(お米2合×12個・お供)【21,000円(税込)】

八代目儀兵衛の十二単お供詰合せ「瑠璃」は、最大級の想いを込めた至高の美食の二段重のお米ギフトです。華やかな彩りに包まれたお米と「ごはんのお供」、そして絶品の「儀兵衛の馳走」は、開店・開業というお目出たい節目を祝う贈りものとしてぴったりです

内容:料理米2合×12個(極、結、和、洋、中、健、鮨、煮、丼、粥、玄、餅)/炊き込み「雲丹と鮑めし」×1個 / 炊き込み「松茸めし」×1個 / コンビーフ×1個 / 欧風カレー×2個 / 炊き込み「鯛めし」×1個 / 炊き込み「竹の子ごはん」×1個 / しおのり×1個 / ゆずのり×1個 / 梅ひじき×1個 / 塩×1個 / しょう油×1個

十二単お供詰合せ「瑠璃」(お米2合×12個・お供)の詳細を見る

開店・開業祝いのお返しなら八代目儀兵衛にご相談ください

開店や開業のようなビジネスの大きな節目にいただいたお祝いは、これから事業を行う上で大きな励みになります。そんな励ましをいただいたお礼として、お返しは大きな意味を持ちます。

八代目儀兵衛では、開店・開業祝いのお返しとして、ご予算に合わせた幅広いギフトをご用意しています。熨斗や包装などのオプションも揃えていますので、「お返し選びに迷っている」という方はお気軽にご相談ください。

LINEでのご質問・お問い合わせはこちら

開店祝いのお返しに喜ばれる贈り物を見る

セブン-イレブンのおにぎり ご飯監修記念
セブン-イレブンのおにぎり ご飯監修記念
高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
ミシュラン店御用達の高級米。ご自宅用の美味しいお米通販。
ミシュラン店御用達の高級米。ご自宅用の美味しいお米通販。