
最終更新日:2025-03-06
還暦を迎えるお父さまに実用的なプレゼントを贈りませんか?喜ばれるプレゼントを選ぶ際におさえておきたいポイントと注意点を解説します。
還暦祝いにおすすめのプレゼントの人気ランキングも1~10位までまとめました。還暦祝いが一生の思い出になるような演出アイデアも紹介しますので、あわせてご覧ください。
京の米老舗、八代目儀兵衛では、還暦のお祝いに彩りを添えるお米のギフトを取り扱っています。
この記事では当店のおすすめギフトも取り上げますので、最後までお読みいただけますと幸いです。
セブン-イレブン×京の米老舗 八代目儀兵衛【おにぎり監修記念】
※記事内に記載されている商品の価格は公開日時点のものです。
【注意】読者のみなさまへ 最近の米価高騰により、ご紹介商品の一部において実際と大きく価格が異なる場合がございます。ご留意ください。 |

京の米老舗 八代目儀兵衛
【受賞歴】「楽天EXPO賞」「フォーマルギフト大賞」「OMOTENASHI Selection 2金賞」など多数
目次
- 実用的な還暦祝いプレゼントの選び方
- 還暦祝いに父親が喜んでもらえる実用的なプレゼントは何がある?
- 父親に贈る還暦祝いの実用的なプレゼントランキング │【1位】お米のギフト
- 父親に贈る還暦祝いの実用的なプレゼントランキング │【2位】タンブラー
- 父親に贈る還暦祝いの実用的なプレゼントランキング │【3位】お酒のギフト
- 父親に贈る還暦祝いの実用的なプレゼントランキング │【4位】グルメギフト
- 父親に贈る還暦祝いの実用的なプレゼントランキング │【5位】趣味グッズ
- 父親に贈る還暦祝いの実用的なプレゼントランキング │【6位】メガネケース
- 父親に贈る還暦祝いの実用的なプレゼントランキング │【7位】腕時計
- 父親に贈る還暦祝いの実用的なプレゼントランキング │【8位】旅行券
- 父親に贈る還暦祝いの実用的なプレゼントランキング │【9位】キッチングッズ
- 父親に贈る還暦祝いの実用的なプレゼントランキング │【10位】カタログギフト
- 父親の還暦祝いにおすすめの八代目儀兵衛のギフト
- 父親に喜んでもらえる還暦祝いのアイデア
- まとめ │ 父の還暦祝いに贈る実用的なプレゼントに、八代目儀兵衛のお米はいかがですか?
実用的な還暦祝いプレゼントの選び方
実用的なプレゼントを選ぶには、いくつかのポイントがあります。還暦祝いにふさわしいものを贈るために意識したいことと、注意点もあわせてまとめました。
父親のライフスタイルや好みにマッチしたものを選ぶ
プレゼントはもらって嬉しいものを贈るのが基本です。お父さまの趣味に使えるものや、以前から興味があると言っていたものを選びましょう。
インドア派の方にアウトドア用品を贈ってもなかなか使ってもらえないでしょう。「還暦を迎えた父にこんな生活を贈ってほしいな」という理想から、お父さまに関連のないものを贈るのは押し付けになるかもしれないので要注意です。
日常生活で使えるものを選ぶ
還暦祝いのプレゼントは、日常生活の一部に組み込みやすいものを選びましょう。特別な日や1年のうちの限られた日にしか使えないものを贈ると、せっかくのプレゼントを目にする機会が少なくなってしまいます。
お父さまがよく使っている日用品や趣味に関するものを新調する、よく口にするものや食べたがっていたものを贈るなど、暮らしに役立つ品物を選ぶのがポイントです。
記念になるもの・特別感があるものを贈る
せっかくの還暦祝いですから、実用的でありつつもインパクトがあるものを贈りたいですよね。
ありふれた品物でも、お父さまの名前や誕生日を刻印するだけで記念品になります。消えものなら高級なものを贈る、手紙を添えるといった一工夫をすれば、特別感のあるプレゼントになるでしょう。
老いを感じさせるアイテムは贈らない
ひと昔前までは還暦を迎えた人に赤いちゃんちゃんこを着せてお祝いする習慣がありました。
しかし近年は還暦を迎えても元気な人が多く、中には「年寄り扱いは嫌だ」という理由で赤いちゃんちゃんこを着たがらない人も。
ほかにもお年寄りが使うイメージがあるアイテムはたくさんあります。たとえば老眼鏡、補聴器、杖など。これらはお父さまから希望された場合を除いて贈らないほうがよいでしょう。
赤色を含む品物を贈るのもよいアイデア
赤いちゃんちゃんこからも分かるとおり、還暦のイメージカラーは赤。お父さまの好みに合うなら赤色の品物を贈るのはいかがでしょうか?
派手すぎると感じる場合は、ワンポイントや差し色で赤が入っているものを選んでもおしゃれです。プレゼントの包装紙やリボンを赤くするだけでも還暦祝いらしくなりますよ。
還暦祝いに父親が喜んでもらえる実用的なプレゼントは何がある?
続いては還暦祝いに贈りたい実用的なプレゼントをランキングで紹介します。品物選びの参考にしてください。
父親に贈る還暦祝いの実用的なプレゼントランキング │【1位】お米のギフト
毎日の食事で食べられる点でお米の実用性はピカイチ。現代はパンや麺など主食の選択肢が豊富ですが、「やっぱりお米が一番!」という人も少なくないのでは?
そんなお米派のお父さまには、おいしくて贅沢なお米のギフトを贈りましょう。還暦という記念すべき年を盛大にお祝いするためにも、高級感があり上質な“本当においしいお米”を選ぶのがおすすめです。
八代目儀兵衛のお米のギフトは、おいしさはもちろん見た目の美しさにもこだわった逸品です。長寿祝いのスタートを切るお父さまへのプレゼントにぜひどうぞ。
父親に贈る還暦祝いの実用的なプレゼントランキング │【2位】タンブラー
保温と保冷両方の機能に優れるタンブラーは、季節を問わず使いやすいため還暦祝いのプレゼントにぴったり。特別感のあるものを贈りたいなら、お父さまの名前や誕生日を刻印するのもおすすめです。
タンブラーは食事のときに水やお茶を飲めるほか、晩酌にも便利なので1日中使えます。ステンレスやチタンなどでできた金属製のタンブラーは耐久性があり、長く使えるのがメリットです。
蓋付きのものを選べば外出時にも役立つので、お父さまのライフスタイルに合うものを選びましょう。
父親に贈る還暦祝いの実用的なプレゼントランキング │【3位】お酒のギフト
晩酌をするお父さまには特別なお酒を贈りませんか?気軽には買えない高級な日本酒や焼酎、年代物のウイスキー、お父さまの生まれ年に醸造されたヴィンテージワインを贈るのも粋ですよね。
お酒についてよく分からないなら、お父さまがいつも飲んでいるお酒の種類や名前をこっそり調べてみましょう。
その情報をもとに酒屋さんで「〇〇というお酒が好きな人にプレゼントするならどれがいいですか?」と聞けば、おすすめを教えてもらえるはずですよ。
父親に贈る還暦祝いの実用的なプレゼントランキング │【4位】グルメギフト
食べるのが好きなお父さまにはグルメを贈りましょう。和牛や高級魚、限定スイーツなど気軽には食べられないものを贈るのがおすすめです。
年齢を重ねるごとに食の好みやスタイルが変わる人は少なくありません。
・食が細くなってきた父親へ:小分けのグルメがたくさん入った詰め合わせ
・体型が気になる父親へ:ヘルシーな食材を使ったグルメ
…といった具合に、健康を意識しつつ楽しく食べてもらえるものを選んでみてくださいね。
八代目儀兵衛では、京都の銘店で愛用されているお米と米沢牛のカタログギフトがセットになった商品もご用意しています。お肉とお米の組み合わせを愛するお父さまへのプレゼントにいかがですか?
父親に贈る還暦祝いの実用的なプレゼントランキング │【5位】趣味グッズ
お父さまに趣味があるなら、それに関連するグッズを贈るのもおすすめです。ポイントは「持っていないけれどあると便利なもの」を選ぶこと。
必需品はお父さまが自分好みのものをすでに愛用している可能性が高いため、プレゼントしても使ってもらえない可能性があります。
お父さまと趣味の話題になったときに、さり気なく「〇〇(趣味)のものなら全部そろっているんじゃない?」と聞いてみましょう。「△△は持っていないよ」「△△もあれば便利なんだけどね」といった返答があれば、それを購入すればOKです。
なお、ボロボロになっているグッズがあり、まったく同じものを新調して贈るのはよいアイデアです。
父親に贈る還暦祝いの実用的なプレゼントランキング │【6位】メガネケース
メガネをかけるお父さまには、長く使えるメガネケースを贈りませんか?使うほどに風合いが増すものがよければ本革製や木製、丈夫さを重視するなら金属でできたものがおすすめです。
家で使う用に重厚感のあるものをひとつ、外出用に軽くてかさばらないひとつで、同時にふたつ贈るのもよいかもしれませんね。
父親に贈る還暦祝いの実用的なプレゼントランキング │【7位】腕時計
パッと時間を確認したいときに腕時計は便利ですよね。近頃はスマホでいつでも時計を表示できますが、やっぱり腕時計は欠かせないという方も少なくないのでは?
腕時計はお父さまのファッションやライフスタイルに合わせて選ぶ事が重要です。ベルトの素材の選択肢は定番の皮革、フォーマルにもカジュアルにも合うメタル、汗で濡れてもすぐ拭き取れるラバーなど。
機能も防水、タイマーやカレンダーが付いたもの、多国時刻表示ができるものなどさまざまですので、お父さまにとって便利なものを選びましょう。
父親に贈る還暦祝いの実用的なプレゼントランキング │【8位】旅行券
旅行好きなお父さまに喜ばれやすいのが旅行券です。旅行券とは、電車や新幹線のチケット購入やホテルの宿泊料金の支払いに使える券のこと。
メジャーな旅行会社が発行している旅行券で有効期限がないものを贈れば、お父さまの好きなタイミングで使えます。
還暦と同時に定年退職を迎えるお父さまにとって60歳は第二の人生が始まる大きな転機です。長年家族のために働いてくれたことを感謝し、ゆっくり旅行を楽しんでもらいましょう。
父親に贈る還暦祝いの実用的なプレゼントランキング │【9位】キッチングッズ
料理をするお父さまには、新品のキッチングッズを贈ると喜ばれるかも。これを機に実家で長く使われているキッチングッズを一式買い替えるのもおすすめです。
ポイントはお父さまやお母さまがいつも使っているグッズと使い勝手が似たものを選ぶこと。定番のキッチングッズと一緒に、自分が使って便利に感じたグッズを1~2つほど追加してプレゼントするのもよいでしょう。
父親に贈る還暦祝いの実用的なプレゼントランキング │【10位】カタログギフト
プレゼントを自分で選んでほしいときはカタログギフトが便利です。雑貨や家電、グルメなど幅広いジャンルの商品が豊富に掲載されたカタログを選べば、お父さまが欲しいと思えるものがきっと見つかるでしょう。
グルメ、スイーツ、旅行や各種アクティビティなど特定のジャンルに特化したカタログギフトもあるので、お父さまの好みやライフスタイルに合わせて選びやすいのもメリットです。
父親の還暦祝いにおすすめの八代目儀兵衛のギフト
おいしいお米を食べると満腹感と満足感で身も心も潤いますよね。
八代目儀兵衛のオンラインストアより、お父さまの還暦祝いにおすすめのギフトを厳選して5点ご紹介します。
十二単「華ざかり」(お米2合×9個) │ 5,400円(税込)
八代目儀兵衛の五ツ星お米マイスターがブレンドした9種類の料理米。おむすびやお弁当におすすめの『結』、和のおかずとよく合う『和』、丼もの向きの『丼』など毎日の食事が楽しくなるラインナップです。
お米のおいしい炊き方が分かるリーフレットも付属していますので、改めてお米のおいしさと向き合ってみてはいかがですか?
商品内容:料理米2合×9個(極、結、和、洋、中、健、丼、粥、餅) |
儀兵衛のお米券「満開と儀兵衛のお米券セットA」(お米2合×12個・1枚) │ 11,000円(税込)
グラデーションが美しい12色の風呂敷で、当店の料理米12種類を包みました。ぎゅっと詰まった甘みと濃厚な余韻がクセになる極上米『極』、冷めてからが特においしい『結』、プロも愛用する銀シャリ向きの『鮨』など、どれも自慢のお米たちです。
すべて食べ比べてお気に入りが見つかったら、付属のお米券でお取り寄せを。たくさんのおいしさに出会えるギフトになっています。
商品内容:料理米2合×12個(極、結、和、洋、中、健、鮨、煮、丼、粥、玄、餅)/儀兵衛のお米券×1枚 |
儀兵衛のお米券「満開と儀兵衛のお米券セットA」(お米2合×12個・1枚)の詳細を見る
十二単お供詰合せ「大原」(お供) │ 11,000円(税込)
年を重ねるごとに食が細くなってきたお父さまに、いつものお米がぐっとおいしくなるごはんのお供を贈りませんか?
しお、ゆず、わさびの3種類ののり。お米にちょっと添えるだけで箸が進むちりめん山椒、ひじき梅、塩吹き昆布。食後に飲むとほっとひと息つける2種類のお茶は、お茶漬けに使ってほっこりするのもおすすめです。
ごはんとの相性をとことん追求して選びました。これだけの種類があれば、いつもよりお米がたくさん食べられそうですね。
商品内容:炊き込み「竹の子ごはん」×1個 / 炊き込み「丹波しめじごはん」×1個 / しおのり×2個 / ゆずのり×1個 / わさびのり×1個 / ちりめん山椒×1個 / ひじき梅×1個 / 塩吹き昆布×1個 / 梅干し×2個 / しょう油×1個 / 玄米茶「八雲」×1個 / ほうじ茶「夢かをり」×1個 / 赤飯米×1個 |
儀兵衛のカタログギフト「銘店米と選べる米沢牛A」(お米2合×12個・選べるカタログ) │ 21,000円(税込)
京都にある3店のミシュラン星付き日本料理店にて愛用されているお米を、各店8合分ずつ詰め合わせました。
さらに大正12年創業の米沢牛専門店「黄木」のカタログギフトを同梱。選べるのはすき焼き用、焼き肉用のお肉に、米沢牛入りのハンバーグも。
予約必至の銘店の味を自宅で気軽に楽しんでみませんか?最上級のお米と一級品のお肉のマリアージュを堪能できる贅沢なセットです。
商品内容:銘店米2合×12個(祇園 さゝ木×4、祇園 にしかわ×4、杦 SEN×4)/選べる米沢牛カタログA×1 |
儀兵衛のカタログギフト「銘店米と選べる米沢牛A」(お米2合×12個・選べるカタログ)の詳細を見る
十二単お供詰合せ「鳳凰」(お米2合×12個・お供) │ 30,000円(税込)
2段のギフトボックスには、12種類の料理米と9種類のごはんのお供がぎっしり。料理米はおもてなし用の『極』に和食用の『和』、洋食用の『洋』、チャーハンがパラパラに仕上がる『中』や玄米食用の『玄』まで、飽きのこない顔ぶれが並びます。
贅沢な食材を使ったごはんのお供にも注目。ふかひれ、雲丹と鮑、松茸に米沢牛、そして鯛などごはんが止まらなくなるご馳走を集めました。特別な記念日の贈り物に最適なギフトです。
商品内容:料理米2合×12個(極、結、和、洋、中、健、鮨、煮、丼、粥、玄、餅)/京都中華ふかひれスープごはん×2個 / 炊き込み「雲丹と鮑めし」×1個 / 炊き込み「松茸めし」×1個 / コンビーフ×1個 / 大粒帆立の柔らか煮×1個 / 米沢牛のしぐれ煮×1個 / 炊き込み「鯛めし」×1個 / しおのり×1個 / 煎茶「京みどり」×1個 |
十二単お供詰合せ「鳳凰」(お米2合×12個・お供)の詳細を見る
長寿米「還暦」(お米2合×12個・ちゃんちゃんこ) │ 13,500円(税込)

還暦を迎えたお父さまに、感謝と祝福の気持ちを込めて。ミシュラン星付き日本料理店も愛用する最上級のお米と、縁起の良い赤いちゃんちゃんこを贈りませんか?
艶やかで甘みが際立つ極上の味わいは、特別な日の食卓をさらに豊かに。還暦の象徴「赤」には、健康を願い、新たな門出を祝う意味が込められています。これまでの歩みに感謝し、これからの幸せを願う。そんな思いが、伝わるギフトです。
商品内容: ・「祇園さゝ木」2合×4個 / 「祇園にしかわ」2合×4個 / 「杦SEN」2合×4個 ・ちゃんちゃんこ(赤)×1個 / 大黒頭巾(赤)×1個 / 扇子(無地)×1個 |
長寿米「還暦」(お米2合×12個・ちゃんちゃんこ)の詳細を見る
父親に喜んでもらえる還暦祝いのアイデア
一生に一度しかない還暦祝い。プレゼントを渡すだけでもお父さまはきっと喜んでくれますが、ちょっとしたサプライズでさらに笑顔になってもらいませんか?
還暦祝いにおすすめのお祝いアイデアを3つご提案します。
父親の人生をまとめたムービーを作って上映する
お父さまや写真や動画を使って、これまでの思い出が詰まったプロフィールムービーを作るのはいかがでしょうか。60年間の記録が詰まったムービーは見応えがありそうですね。
自分で写真をスキャンしたり動画を編集したりできる環境があれば、ムービーを自作するのも楽しそう!難しければフォトムービーを制作できる業者を活用するのもおすすめです。
感謝をつづった手紙を読む
日頃の感謝をあえて言葉にして伝えるのは気恥ずかしいもの。還暦という一大イベントを迎えたお父さまに、目いっぱいの「ありがとう」を込めた手紙を書くのも素敵なアイデアです。
渡すだけでも充分ですが、できればお父さまの目の前で読み上げてみては。お父さまも思わず泣いてしまうかもしれませんね。
八代目儀兵衛では、ギフト代金に+110円でお客さまの手書きの手紙を同梱するサービスを提供しています。ぜひご自身の言葉で、温もりいっぱいのお手紙を書いてみてくださいね。
父親にゆかりある人からお祝いメッセージをもらう
お父さまと仲の良いご友人や趣味仲間、遠くに暮らす親戚などから、お父さま宛てに還暦のお祝いメッセージをもらうのもおすすめです。
メッセージは手紙や寄せ書きで集めてもよいですし、動画で撮影してもらうのもよいでしょう。お父さまに内緒でメッセージを募るのはたいへんかもしれませんが、成功すればとびっきり驚いたお父さまの顔が見られそうですね。
まとめ │ 父の還暦祝いに贈る実用的なプレゼントに、八代目儀兵衛のお米はいかがですか?
実用的なプレゼントのメリットは、なんといっても日常生活や趣味で使えること。毎日使えるもので、かつ特別感があるものを選んでみましょう。
還暦祝いの父親に贈る消えものギフトはお米やお酒、グルメが人気。形に残るものでは毎日使えるタンブラーにお父さまの趣味に関連するグッズ、腕時計を選ぶ方が多いようです。
プレゼント選びに迷ったときは、上質でおいしいお米のギフトを贈りませんか?グルメなお父さまも、最近食が細くなってきたお父さまにもおすすめのギフトです。
お米のギフトをお探しなら、ぜひ八代目儀兵衛のオンラインストアをご利用くださいませ。