人生を振り返る還暦祝い。大切な人の60歳のお祝いに、京の米老舗が織りなすこだわりのお米を贈りませんか。八代目儀兵衛では、長寿のお祝いにふさわしい上質でおしゃれなお米のギフトを多数ご用意。熨斗や一筆箋など、還暦祝いのマナーも専門スタッフにお任せください。
十二単「満開」
十二単になぞらえた彩りの風呂敷に、大切に包み込まれた色とりどりの想い。たくさんの想いを、華やかな京の彩りとお料理が楽しくなるお米にこめて。
5,400円(税込)
送料無料
十二単お供詰合せ「貴船」
大切に想いをかさねる、お重仕立ての豪華で充実の贈りもの。
16,200円(税込)
送料無料
祇園料亭米「翁霞」
儀兵衛最高峰の極上米の味わいを、心ゆくまでご堪能いただけるギフト。
5,400円(税込)
送料無料
儀兵衛のお米券「満開と儀兵衛のお米券A」
12種類のお米のギフト「満開」と、お米券1枚をセットにしました。
10,800円(税込)
送料無料
「献上米」
京の伝統文化である西陣織と桐箱、紫の風呂敷で設えた逸品。
15,000円(税込)
送料無料
八代目儀兵衛で還暦祝いのギフトをご購入いただいた“お客様の声”をご紹介します。
還暦祝いに人気のギフトを価格別でご紹介。お客様のご予算に合わせてお選びください。
還暦祝いのこと、
マナーのこと、商品のこと。
気になった時にすぐ聞ける、
LINEアカウントもございます。
経験豊富なスタッフが、皆さまの贈りもの選びに寄り添います。
お気軽にお声がけください。
はじめてでも安心。ギフトマナーのご紹介
還暦祝いは満60歳(数え年で61歳)を祝うお祝いです。生まれた年の干支が一巡して元に戻ることから「還暦」と呼ばれるようになりました。一昔前までは、魔除けの意味と基調色の赤色にちなんで「赤いちゃんちゃんこ」を贈っていましたが、最近では家族みんなで食事会を開くなどご本人の意向に合わせる傾向に。還暦祝いの相場は1万円~10万円が目安。相場は地域や関係性によっても大きく異なるため、お祝いする人の間で予算を擦り合わせておくとよいでしょう。熨斗の表書きは「寿」「御祝」とし、水引には赤白または金銀の「蝶結び」を選びます。
価格別
目的別
シリーズから選ぶ
ご注文について
ショッピングガイド