センスのいい手土産を贈りたい!高級でおしゃれな品物を選ぶコツ

センスのいい手土産を贈りたい!高級でおしゃれな品物を選ぶコツ

最終更新日:2024-09-25

誰かに会うときや家に訪問する際には、喜ばれる手土産を持参したいところ。この記事では相手から「センスがいいね!」と思ってもらえる手土産選びのポイントを解説します。

高級感があり高見えする品物や、特定の年齢や性別の人に喜ばれやすいギフトなど、贈る相手別に喜ばれやすい手土産のジャンルもまとめました。

お米のギフトを取り扱う八代目儀兵衛には、お客さまからの「手土産で喜ばれた」「高級感があって綺麗」といったお喜びの声がたくさん届いています。

手土産選びに迷ったときは、当店の商品ラインナップもぜひご覧くださいませ。

手土産や差し入れにおすすめの八代目儀兵衛のギフト

セブン-イレブン×京の米老舗 八代目儀兵衛【おにぎり監修記念】

※記事内に記載されている商品の価格は公開日時点のものです。

【注意】読者のみなさまへ
最近の米価高騰により、ご紹介商品の一部において実際と大きく価格が異なる場合がございます。ご留意ください。
【記事編集】

京の米老舗 八代目儀兵衛

江戸時代より続く、京都の米屋。風呂敷で包まれた「お米のギフト」やきめ細やかなサービスは、「贈ったら必ず褒められる贈りもの」と評判。慶弔問わず、人生の大切な日や大切な相手への贈りものとして高い評価を受けている。セブン‐イレブンやHITACHI、伊藤園といった大企業ともコラボ実績多数。お米への深い愛情と知識、鍛え上げられた技術やノウハウに、メディア取材・出演も多く、テレビ・雑誌・WEBでの注目度も高い。
【受賞歴】「楽天EXPO賞」「フォーマルギフト大賞」「OMOTENASHI Selection 2金賞」など多数

高級感溢れるセンスのいい手土産を選ぶポイントは?

センスのいい手土産を選ぶにはコツが必要です。以下のポイントをおさえて最適な品物を選びましょう。

性別・年齢や家族構成を踏まえて品物を選ぶ

まずは手土産を贈る相手の性別や年齢から喜ばれやすい手土産を想像してみましょう。たとえば女性はお菓子やスイーツが好き、年配の方は洋菓子より和菓子が好きなど、一般的な好みの傾向を想像することはできるはずです。

家族構成も重要なヒントになります。お子さんがいるご家庭なら個包装で大容量のお菓子のギフトが喜ばれやすく、ひとり暮らしの方なら量より質の手土産のほうが無理なく消費できるため負担が少ないでしょう。

さり気なく相手の好みをリサーチしておく

確実に相手の好みに合うものを贈りたいなら、さり気なくリサーチするのも手です。雑談の中で、相手の家族構成や好きな食べ物を聞くのは案外難しくありません。

一緒にお茶や食事ができる間柄であれば、相手の注文を見てなにが好きなのか憶測を立てるのもおすすめですよ。

季節に合うもの・限定ものは喜ばれやすい

たとえば手土産にお菓子を選ぶとして、その選択肢は非常にたくさんあります。洋菓子か和菓子か。洋菓子にするとしてもクッキーかドーナツか、はたまたチョコレートか…。

迷ったときは季節感のあるものを選ぶのはいかがでしょうか?夏ならゼリーやプリンなどの冷菓、秋にはクリやさつまいもなど秋の味覚が使われた焼き菓子など、季節ものは“その時期にしか楽しめない特別感”があるため喜ばれやすいです。

期間限定で販売されるスイーツやお菓子も特別感がありおすすめ!手土産に迷ったときは、百貨店などの限定商品情報を調べてみると役立つかもしれませんよ。

地元の銘菓や特産品を持参するのもおすすめ

いま住んでいる土地と地元が離れているなら、地元の銘菓を取り寄せて手土産にするのもよいでしょう。

自分が食べたことのないものや、特定の土地でしか手に入らないものを手土産でもらうと嬉しいもの。知る人ぞ知るおいしいものを手土産にすれば、受け取った相手もちょっとしたサプライズ気分を味わえそうですよね。

高級な手土産を贈る際に気をつけたいポイント

高級な手土産を贈るときにはいくつかの注意点があります。以下に3つのポイントをまとめました。

日持ちしない品物は選ばない

賞味期限が短い食べ物は急いで消費しなければならないため、手土産に適しません。相手のペースで楽しんでもらえるよう、日持ちするものを選んでください。

個包装になったお菓子や常温保存できる食べ物も相手に親切です。開封したら食べ切らなければならない形状の商品や、要冷蔵・要冷凍の品物はできれば避けましょう。

訪問先の近所では購入しない

相手の家や会社の近くで手土産を購入するのは控えるべきです。「うちに来るついでに買ったのかな?」「手土産を忘れていて、とっさに間に合わせたのかな?」など、相手にイマイチな印象を与える可能性があります。

手土産にする品物は百貨店や通販であらかじめ購入しておき、「この日のために準備しておきました」という気持ちが伝わるようにしておきましょう。

相手の好みが分からないときは?

相手との関係が浅い、初めて会うなどの理由で好みが分からないときは、多くの人に人気の品物を選ぶのが安全です。

ポイントは好き嫌いが少ない食べ物を選ぶこと。

主食になる食べ物、幅広い年代に好まれやすい干菓子、癖のないプレーンな焼き菓子などは無難な手土産といえるでしょう。

センスがいいと喜ばれる高級感のある品物は?

続いては相手に「センスがいい!」と思ってもらえるおすすめの手土産を紹介します。

お米のギフト

日本人の主食であるお米は手土産に最適です。お米はさまざまな料理に合い、日持ちもよく、子どもからご年配の方まで老若男女問わず食べられています。

お米の品質はピンキリであり、よい環境で丁寧に育てられたお米のおいしさは格別です。普段、特にこだわらずにお米を選んで買っている人ほど、“本当においしいお米”を食べたときの驚きは大きくなるでしょう。

大切な人に喜んでもらえる手土産をお探しなら、八代目儀兵衛のお米のギフトがおすすめです。

当店では毎年当店の基準をクリアしたお米のみを仕入れ、お客さまに販売しています。くわえて当社独自の精米技術でお米を磨き、複数の品種をブレンドすることでお米本来のおいしさを最大限まで引き出しているのも特長です。

ご友人宅での食事会や取引先の会社訪問など、さまざまなシーンで役立つ贈り物をお探しならぜひ当店をご利用くださいませ。

八代目儀兵衛の人気シリーズ 十二単お供詰め合わせはこちら

お惣菜・ごはんのお供

パウチを開けるだけで食べられるお惣菜や、ごはんのお供も手土産にすると喜ばれます。家族構成や年齢・性別を問わず多くの家庭の食事で重宝されるでしょう。

小鉢になるおしゃれなおかず、お酒に合うおつまみ、佃煮やのり、お茶漬けの素など選択肢はさまざま。特に仕事や家事に忙しい方、自炊をがんばるひとり暮らしの方に喜ばれそうな手土産です。

高級感溢れるご飯のお供を見る

お菓子ギフト

老舗の和菓子や少し値の張る高級な洋菓子は、ちょっといい手土産を贈りたいときにもってこいです。

流行りものや有名なお店の期間限定商品、行列のできるお店のお菓子を購入すれば、センスがいいと思ってもらえそう。渡したときに「これって人気のやつだよね?」「テレビで見たよ!」など、会話が弾みそうな商品を選んでみてください。

地元でしか買えない銘菓や、有名な観光地のお菓子も特別感があるため喜ばれやすいでしょう。

ドリンク系ギフト

休憩時間に手軽に飲めるコーヒーもおすすめの手土産です。本格的な味を楽しめるドリップコーヒー、軽い口当たりのノンカフェインコーヒー、パッケージがおしゃれなパウダーコーヒーの詰め合わせなど選択肢が豊富なのもうれしいところ。

万人受けしやすい風味の紅茶や、子どもがいるご家庭にはジュースのギフトを贈るのもよいでしょう。

相手の好みが分かるならお酒のギフトを持参するのもありです。おつまみもつけて素敵な晩酌タイムを過ごしてもらってはいかがですか?

高級な手土産の相場は?

手土産の相場は、渡す相手やシーンにより異なります。仲の良い友人宅へ訪問するときは2,000~3,000円の品物が最適です。

特にお世話になった人に会いにいくときは、3,000~10,000円くらいまで奮発してもよいでしょう。

結婚の挨拶をしにパートナーのご両親へ挨拶に伺う際には、3,000~5,000円の手土産を持参します。婚約後に行う両家の顔合わせでも、同額程度の品物を相手の親御さん宛てで用意しましょう。

顔合わせでは両家が持参する手土産の金額を合わせるのがマナーです。手土産の金額は一般的な相場を守って用意してくださいね。

実家や義実家へ帰省するときの手土産の相場は、2,000~5,000円ほど。結婚を機に離れた土地へ引っ越した場合は、その土地の銘菓や特産品を手土産にすると喜ばれるでしょう。

仕事の取引先の会社へ訪問する際の手土産は5,000円前後で手配します。

相手がお世話になっているお得意さまなら、5,000~10,000円の品物を選んでもOKです。

手土産の相場はいくら?結婚挨拶から引越し・会社訪問までシーン別に紹介

八代目儀兵衛のセンスがいいと喜ばれる、高級お米ギフト

八代目儀兵衛には手土産に最適なお米のギフトが豊富です。実際にご購入いただいたお客さまからも、

「すごく綺麗で素敵だと喜ばれた」
「高級感があり、お米なので使いやすい」
「見た目が艷やかで華やかで美しい」

といったお喜びの声をいただいています。センスのいい手土産をお探しなら、ぜひ当店のギフトも候補に加えてくださいませ。

手土産や差し入れにおすすめの八代目儀兵衛のギフト

十二単「六分咲き」(お米2合×6個)│3,300円(税込)

色とりどりの風呂敷に包まれているのは、特定の料理やシーンに合うように配合した6種類のブレンド米です。来客のおもてなしで喜ばれる『極』をはじめ、おむすび用、和食用に洋食用など。

極上のお米がいつもの料理の味をぐっと引き立ててくれるでしょう。おいしくて見た目も美しい手土産を選びたいときにどうぞ。

商品内容:料理米2合×6個(極、結、和、洋、中、健)

十二単「六分咲き」(お米2合×6個)の詳細を見る

十二単お供詰合せ「醍醐」(お米2合×6個・お供)│5,500円(税込)

当店で人気の6種類の料理米と、毎日食べても飽きないごはんのお供4種類をセットにしました。料理に合わせて食材やだし、お酒を選ぶような感覚で、お米を選ぶ楽しさを味わっていただけるギフトです。

箱を開けたときに飛び込んでくる豪華なビジュアルに、思わず「わあ!」と声が漏れてしまうかも。会社訪問や帰省の手土産にぴったりな価格帯です。

商品内容:料理米2合×6個(極、結、和、洋、中、健)/ひじき梅×1個 / 梅干し×1個 / 塩×1個 / ほうじ茶「華かをり」×1個

十二単お供詰合せ「醍醐」(お米2合×6個・お供)の詳細を見る

十二単お供詰合せ「鞍馬」(お米2合×6個・お供)│11,000円(税込)

素材やだしの味を活かした和の料理によく合う『和』に、がっつり系の洋風のおかずに負けない『洋』、そのほかチャーハンがパラパラに仕上がる『中』に雑穀米用の『健』など一風変わった料理米も詰め合わせました。

ごはんのお供も豪華に8種類ラインナップ。当店のお米はもちろん、普段食べているお米のおいしさも引き立ててくれる品々です。ここぞという場面の手土産にいかがですか?

商品内容:料理米2合×6個(極、結、和、洋、中、健)/炊き込み「竹の子ごはん」×1個 / しおのり×1個 / ゆずのり×1個 / わさびのり×1個 / 塩吹き昆布×1個 / 梅干し×2個 / しょう油×1個 / ほうじ茶「夢かをり」×1個

十二単お供詰合せ「鞍馬」(お米2合×6個・お供)の詳細を見る

いろあそび「ふぅちゃん」(お米2合×2個)│2,200円(税込)

淡い2色のガーゼハンカチで、2種類の料理米を丁寧に包みました。『極』は強い粘りと甘みが特長です。冷めてから本領を発揮する『結』は、お弁当やおむすびにするとおいしさが光ります。

お米を食べ終わったあとのガーゼハンカチはスタイとしてリユースできるので、赤ちゃんがいるご家庭に遊びに行くときの手土産にどうぞ。

商品内容:料理米2合×2個(極、結)

いろあそび「ふぅちゃん」(お米2合×2個)の詳細を見る

ほんの気持ち米 「お包み2合6個 彩」│3,300円(税込)

大勢が集まる会食や、訪問先の会社に務める方々の間で配りやすい手土産をお探しならこちらはいかがですか?おむすび専用米の『結』を2合ずつ風呂敷で包み、手のひらサイズに仕立てました。

持ち帰りに便利な手提げ袋も、包みの数だけ同梱してお届けします。上品で愛らしく、特別感もある手土産を選びたいときにぴったりです。

商品内容:料理米2合×6個(結)/紙製手提げ袋(白)×6枚

ほんの気持ち米 「お包み2合6個 彩」の詳細を見る

手土産を持っていく際に喜んでもらえるポイント

手土産に小さな気遣いを添えると、相手により喜んでもらえるかもしれません。最後に手土産のひと工夫をふたつ紹介します。

特別感がありワクワクする包装を選ぶ

1つ目のアイデアは包装にこだわること。美しい箱に入ったギフトをもらうと開けるときにワクワクしますよね。「なにが入っているんだろう」と想像が膨らむほど、中身を見たときの驚きと感動は大きくなるものです。

八代目儀兵衛では多彩なギフト箱をご用意しています。豪華な金・黒・白のほか、ポップで可愛い柄に、季節限定デザインまで。高級感あふれる桐箱(有料1,100円)もございますので、シーンにあわせてお選びください。

おしゃれな箱色が選べる八代目儀兵衛のギフト

メッセージカードを添える

感謝や日頃のお礼を綴ったメッセージカードを添えるのも素敵なアイデアです。形に残るメッセージカードや手紙に綴られた言葉は、心をほっこりさせてくれます。

八代目儀兵衛ではギフトにメッセージを同梱可能です。ひとこと記したいときにおすすめの上品な一筆箋、写真付きで言葉を贈れるメッセージカードに、お客さまの手書きのお手紙を同梱するサービスも。

特別な日や、大切な人への手土産にぜひご活用くださいませ。

八代目儀兵衛のメッセージ同梱サービス

まとめ │ センスのいい手土産はお米で決まり!おいしくて高級感のあるギフトを選ぼう

センスのいい手土産を選ぶにはリサーチが重要です。相手の性別や年齢、家族構成から好みを探ってみましょう。

流行ものや季節もの、限定ものを手土産に選ぶとセンスがいいと思ってもらいやすいです。相手の好みが分からないときは、嫌いな人が少なく多くの人に人気がある品物で、高級感のあるものを選んでみてはいかがでしょうか。

日持ちするものは相手を問わず喜ばれる傾向があります。じっくり楽しんでもらいたいなら個包装になったものを選ぶと親切でしょう。

手土産の定番といえばお菓子やスイーツが思い浮かびますが、お米のギフトも最適!幅広い世代に好まれ、さまざまな料理にも合うため、相手やシーンを選ばずに贈りやすいのがお米の強みです。

八代目儀兵衛では、おしゃれで上品な、高見えする高級なお米のギフトを販売しています。手土産のほかにもさまざまなシーンの贈り物にお役立てください。

手土産や差し入れにおすすめの八代目儀兵衛のギフト

セブン-イレブンのおにぎり ご飯監修記念
セブン-イレブンのおにぎり ご飯監修記念
高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
ミシュラン店御用達の高級米。ご自宅用の美味しいお米通販。
ミシュラン店御用達の高級米。ご自宅用の美味しいお米通販。