最終更新日:2023-07-04
結婚に際し、職場の人から結婚祝いをいただくことがあります。お祝いをいただいたら、折りを見てお返しをするのがマナー。特に結婚後も同じ職場で働き続けるなら、お相手との関係性に合ったお返しを選びたいものです。
この記事では、職場関係の人に贈る結婚内祝いのマナーやお相手別の選び方についてまとめました。結婚内祝いに喜ばれる八代目儀兵衛おすすめのお返しもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
【結婚内祝い】職場関係の人に贈る結婚内祝いの選び方とマナー
結婚内祝いの相場について
結婚内祝いを贈るタイミングについて
結婚内祝いの熨斗・メッセージカードについて
職場の上司・社長へのお返しに。八代目儀兵衛おすすめの結婚内祝い
手渡しのお返しにおすすめ「はじまりの白『Haku』」
上司・社長からの高額なお祝いのお返しに「十二単お供詰合せ『貴船』」
商品券のタブーをクリアした「儀兵衛のお米券『満開と儀兵衛のお米券セットA』」
職場の同僚・部下へのお返しに。八代目儀兵衛おすすめの結婚内祝い
おしゃれな同僚に贈りたい「いろあそび『ふぅちゃん』
グルメな部下に贈りたい「十二単お供詰合せ『三条』」
毎日の料理が楽しみになる「十二単『満開』」
取引先へのお返しに。八代目儀兵衛おすすめの結婚内祝い
揺るがない信頼関係を築く「はじまりの白『Pure』」
国内でも名高い銘米「厳選ブランド米『詰合せ2合8個セット』」
職場からの連名のお返しに。八代目儀兵衛おすすめの結婚内祝い
小さくても特別感のあるお返し「いろあそび『ひぃちゃん』」
ギフト賞受賞の実力派「ほんの気持ち米 『お包み2合6個』」
こんな時どうする?職場への結婚祝いのお返しの困ったを解決
結婚祝いをくれた職場の上司が喪中。お返しはいつ贈るべき?
職場の福利厚生でもらったお祝いにはお返しは不要?
職場の上司に「お返しはいらない」と言われたらどうすべき?
会社・職場関係の人から結婚祝いをいただいた場合のお返しの仕方|まとめ
【結婚内祝い】職場関係の人に贈る結婚内祝いの選び方とマナー
最近は親族だけで小規模の挙式をするカップルも増えており、職場関係の人を結婚式に招待できないケースは珍しくありません。
結婚式に招待した場合は引き出物がお返しの代わりになるため結婚内祝いを用意する必要はありませんが、挙式をしない、または結婚式に招待できなかったけれどお祝いをいただいた場合は、そのお返しとして結婚内祝いを贈るのがマナーです。
ここでは、職場関係の人に贈る結婚内祝いの基本的なマナーをご紹介します。
結婚内祝いの相場について
職場関係の人に贈る結婚内祝いは、いただいたお祝いの半額(半返し)が相場です。上司や社長などから高額なお祝いをいただいた場合は3分の1程度を目安にしてもよいでしょう。
結婚内祝いを贈るタイミングについて
結婚祝いをいただいたら、挙式後2週間から1ヶ月以内を目安にお返しを贈るのがマナーです。
結婚式をしない場合や、何らかの事情で招待できない場合は、お祝いをいただいてから1ヶ月以内に届くように品物を手配しましょう。
入籍より前にお祝いをいただいた場合は、入籍してから1ヶ月以内が目安になります。
結婚内祝いの熨斗・メッセージカードについて
結婚内祝いを郵送する場合は、熨斗やメッセージカードをつけて贈りましょう。表書きは「内祝」または「結婚内祝」とし、水引には紅白または金銀の結び切りを選びます。贈り主の名前の書き方には諸説ありますが、新姓の下に夫婦の名前を書くのが一般的です。
結婚内祝いの熨斗はどんなものがいい?名前の書き方・水引・表書きを解説
職場の上司・社長へのお返しに。八代目儀兵衛おすすめの結婚内祝い
職場の上司や社長から結婚祝いをいただいた場合は、半返しまたは3分の1返しを目安に品物を選ぶとよいでしょう。
直接手渡しする場合は、お昼休みや定時後など就業時間外が狙い目です。お祝いをいただいたことへの感謝の気持ちと結婚後の仕事の意気込みを伝えましょう。
手渡しのお返しにおすすめ「はじまりの白『Haku』」
結婚内祝いを手渡しするなら、嵩張らず重すぎない品物がベストです。八代目儀兵衛の人気シリーズ「はじまりの白『Haku』」は、小さめの紙袋におさまるコンパクトなサイズ感が魅力的。「今治浴巾」のプレミアムタオルと厳選したお米をセットでお届けします。
上司・社長からの高額なお祝いのお返しに「十二単お供詰合せ『貴船』」
上司・社長からの高額なお祝いをいただいた場合には、相応のお返しをしたいと思いますよね。とはいえ、相場以上のお返しはNG。ご厚意に甘えて3分の1返しを目安に内祝いを選んでもよいでしょう。
高額のお祝いへのお返しには、八代目儀兵衛自慢の「料理米」とごはんのお供を贅沢に詰め合わせた「十二単お供詰合せ『貴船』」がおすすめです。食にこだわりのある京の地で磨き上げられた「ごはんのお供」がグルメな上司の舌を唸らせるはず。
商品券のタブーをクリアした「儀兵衛のお米券『満開と儀兵衛のお米券セットA』」
目上の人に贈ってはいけないものとして知られる商品券。中には「心がこもっていない」「現金を突き返された気持ちになって不快」なんて厳しい意見も。
極上のお米と気に入ったお米をもう一度選べるお米券がセットになった「儀兵衛のお米券シリーズ」なら、そんな商品券のタブーもなんなくクリア。日頃の感謝をまっすぐに伝えられる格別な贈りものです。
「儀兵衛のお米券『満開と儀兵衛のお米券セットA』」の詳細を見る
職場の同僚・部下へのお返しに。八代目儀兵衛おすすめの結婚内祝い
職場の同僚や部下から結婚祝いをいただいたら、半額(半返し)を目安に結婚内祝いを贈りましょう。
相手のライフスタイルや好みがわかるのも、気の置けない関係ならでは。職場で渡しづらい場合は、郵送で送ってもよいですね。
おしゃれな同僚に贈りたい「いろあそび『ふぅちゃん』」
日頃から支え合い、切磋琢磨してきた同僚は、かけがえのない大切な存在。距離が近いからこそ、普段なかなか言えない感謝の気持ちをおしゃれなギフトに託しませんか?
色とりどりのやさしいガーゼに包まれた「いろあそび『ふぅちゃん』」は、愛らしい見た目と、絶品のごはんの味わいが心に響く特別な贈りものです。お米を包んでいたガーゼは、お弁当包みや赤ちゃんのスタイとしてリユースが可能。食べる時間も、食べ終わった後も、幸せが続きます。
グルメな部下に贈りたい「十二単お供詰合せ『三条』」
おいしいものが大好きな部下には、人気のお米3種と炊き込みごはんや佃煮がセットになった「十二単お供詰合せ『三条』」がおすすめです。
強い粘りと甘みが凝縮した「極」、和食に合う「和」、冷めてからが本領を発揮する「結」を美しい風呂敷に包んでお届けします。上品で落ち着いたカラーは、男女問わず贈りやすい一品。
毎日の料理が楽しみになる「十二単『満開』」
十二単になぞらえた彩りの風呂敷に、八代目儀兵衛の料理米12種類を包んでお届けします。お料理に合わせてお野菜やだし、ワインを選ぶように、和食に合うお米や中華に合うお米など贅沢に詰め合わせました。2合×12種類と、ボリュームも満点。
食べ盛りのお子さまのいる同僚や、料理好きの部下に、八代目儀兵衛の人気ギフトを贈りませんか。
取引先へのお返しに。八代目儀兵衛おすすめの結婚内祝い
日頃からお付き合いのある取引先からいただく結婚祝いは、これまでコツコツと築いてきた信頼の証。
これからもより良い関係を築いていくために、喜ばれる内祝いを贈りたいものですよね。お返しの相場は、半額から3分の1が目安に。個人宛に贈るのか、それとも取引先の会社全体に贈るのかで選び方も変わりそうです。
大袈裟になり過ぎる必要はありませんが、煌びやかなものよりも、ビジネスシーンにふさわしい落ち着いたギフトが喜ばれるでしょう。
揺るがない信頼関係を築く「はじまりの白『Pure』」
いつもお世話になっている取引先には、揺るがない信頼関係を築く、特別感のあるギフトがおすすめ。人との絆やご縁の象徴、「糸」で織りなすタオルと、感謝をこめた極上米がセットになった「はじまりの白『Pure』」はビジネスシーンでも贈りやすいシンプルなデザインが魅力的です。
「今治浴巾」のプレミアムタオルは、軽やかなのに贅沢なボリューム感と吸水性の高さが自慢。敏感肌の方にも喜ばれるギフトが完成しました。
国内でも名高い銘米「厳選ブランド米『詰合せ2合8個セット』」
「コシヒカリ」や「ゆめぴりか」「いちほまれ」など、全国で名を馳せる「ブランド米」を詰め合わせた贅沢なギフトセットが登場しました。結婚内祝いに華を添えるのは、みやびやかな京の彩りの風呂敷包みに包まれた厳選米。
銘米の食べ比べを楽しむのはもちろん、個包装になったお米を分け合うことも可能です。
職場からの連名のお返しに。八代目儀兵衛おすすめの結婚内祝い
職場の同僚や上司から、連名で結婚祝いをもらった場合も、一人ひとりに対してお礼をするのが大人のマナーです。「いただいたお祝いの金額」「半額」÷「人数」で考えると迷いません。
たとえば、10,000円分のお祝いを2人の同僚からもらった場合、その半額の5,000円÷2人で、1人当たりのお返しの予算は2,500円になります。
小さくても特別感のあるお返し「いろあそび『ひぃちゃん』」
「ひとり当たりのお返しが少額になる場合も、質素見えないギフトを贈りたい!」ご縁を結ぶおむすび用のお米を柔らかなガーゼに包んだ愛らしいプチギフトなら、そんな内祝いのお悩みもサラリと解決。
「ありがとう」「これからもよろしく」たくさんの感謝の気持ちをカラフルな化粧箱に詰め込んでお届けします。
ギフト賞受賞の実力派「ほんの気持ち米 『お包み2合6個 彩』」
「大袈裟なお返しはかえって相手に気を遣わせてしまいそう」「連名でお祝いをくれた人には、同じ品物を贈りたい」という場合は、ささやかな心づかいが伝わる、プチギフトがおすすめです。
手のひらサイズの「ほんの気持ち米 」なら、職場での手渡しもOK。複数個をまとめて購入できるお得なセットです。熨斗型コメントシールを使えば、事務的にならず「ありがとう」の気持ちがまっすぐに伝わります。
こんな時どうする?職場への結婚祝いのお返しの困ったを解決
プライベートとはまた違ったお付き合いが求められる職場ならではの「内祝いの困った!」に、八代目儀兵衛がお答えします。
結婚祝いをくれた職場の上司が喪中。お返しはいつ贈るべき?
結婚祝いをくれた上司や同僚の身内に不幸があった場合は、内祝いを渡すタイミングにも配慮が必要です。この場合、結婚式から1ヶ月以内という目安にこだわる必要はありません。49日の忌明けを迎え、状況が落ち着いてから改めてお礼を伝えるようにしましょう。
職場の福利厚生でもらったお祝いにはお返しは不要?
会社の福利厚生の一環で結婚祝いをもらった場合は、基本的にお返しを用意する必要はありません。
中でも多くの人が迷ってしまうのが、社長名義でいただいた結婚祝い。中小企業など社長との距離が近い場合は、会社からのお祝いなのか、それとも社長個人からのお祝いなのかわからないこともありますよね。
職場の中に既に結婚している上司や同僚がいる場合は、相談してみるのも手です。
とは言え、会社とのお付き合いは結婚後も続くもの。結婚内祝いは「迷ったら贈る」と考えておくとよいかもしれませんね。
職場の上司に「お返しはいらない」と言われたらどうすべき?
職場の上司から「お返しはいらない」と言われた場合はどうでしょうか?
基本的には「お返しはいらない」と言われても、内祝いの品を用意しておくのが賢明です。同じ職場で働いているのに「あの人にはお返しをして、別の人にはしない」というのは不自然ですよね。
お祝いの感謝に加えて「日頃お世話になっているお礼でもあるので、ぜひ受け取ってください」などその人に合った一言を添えて渡してみてください。
会社・職場関係の人から結婚祝いをいただいた場合のお返しの仕方|まとめ
会社や職場関係の人からいただく結婚祝い。友人や親族とは勝手が違い迷うことも多いかもしれませんが、基本の相場を守ればそこまで難しく考える必要はありません。職場固有の風習がある場合は仲のよい人に尋ねておくと安心です。
手渡しの場合は業務時間外に、郵送の場合はメッセージカードを添えて日頃の感謝の気持ちを伝えましょう。
八代目儀兵衛では、会社・職場関係の人にも贈りやすい上質な結婚内祝いを豊富にご用意しています。ぜひ結婚内祝いの特集ページから素敵な内祝いを見つけてみてください。