豪華景品でイベントを華やかに!新年会・忘年会・二次会などシーン別で選び方をご紹介

豪華景品でイベントを華やかに!新年会・忘年会・二次会などシーン別で選び方をご紹介

最終更新日:2025-03-10

新年会や忘年会、結婚式の二次会、ゴルフコンペなど、さまざまなイベントやパーティーを盛り上げるために欠かせないのが、「豪華景品」です。イベントの内容が重要であるのはもちろんのこと、景品の選び方によっても参加者の満足度が大きく変わります。せっかくの機会だからこそ、「もらって嬉しい豪華景品」を選びたいものです。

ここでは、豪華景品を選ぶ際のポイントや相場、シーン別のおすすめアイテムについて詳しく解説していきます。また、「お米の目利き」や「精米方法」、そして「ブレンド米づくり」でセブン‐イレブンのおにぎり史上初となるお米の監修を行っている八代目儀兵衛おすすめのギフトも併せてご紹介します。


豪華景品におすすめのお米のギフトを見る

セブン-イレブン×京の米老舗 八代目儀兵衛【おにぎり監修記念】

※記事内に記載されている商品の価格は公開日時点のものです。

【注意】読者のみなさまへ
最近の米価高騰により、ご紹介商品の一部において実際と大きく価格が異なる場合がございます。ご留意ください。
【記事編集】

京の米老舗 八代目儀兵衛

江戸時代より続く、京都の米屋。風呂敷で包まれた「お米のギフト」やきめ細やかなサービスは、「贈ったら必ず褒められる贈りもの」と評判。慶弔問わず、人生の大切な日や大切な相手への贈りものとして高い評価を受けている。セブン‐イレブンやHITACHI、伊藤園といった大企業ともコラボ実績多数。お米への深い愛情と知識、鍛え上げられた技術やノウハウに、メディア取材・出演も多く、テレビ・雑誌・WEBでの注目度も高い。
【受賞歴】「楽天EXPO賞」「フォーマルギフト大賞」「OMOTENASHI Selection 2金賞」など多数
お米は法人ギフトに最適

豪華な景品選びのポイント|もらって嬉しい賞品の選び方

イベントなどで贈られる豪華な景品は、選び方によって参加者の満足度を大きく変化させます。そのため、言い換えればそれだけ慎重に選ぶことが大切といえるでしょう。これから景品を選ぶ人にとっては、もらって嬉しい賞品の選び方を押さえておくことが不可欠です。

そこで以下では、「どのようなタイプの賞品が喜ばれるのか」「どのような基準で選べば良いのか」「どのような点に注意して選べば良いのか」といった観点から詳しく見ていきます。

選び方1:受け取る人のニーズに合わせる

豪華な景品を選ぶ上で重要なのは、受け取る人が何を望んでいるかを把握し、それに合わせて選ぶという点です。参加者の年齢層やライフスタイルに合った品物を選ぶことで、より喜ばれる賞品となります。とはいえ、幅広い層が集まるイベントでは、多くの人に喜ばれるものを選ぶというのは難しいかもしれません。そのため、いわゆる「最大公約数」的な視点を持つことも重要です。たとえば、ビジネスマンを対象とするイベントでは、ブランド品の文房具や高級な電子機器などが喜ばれる傾向にあります。一方、家庭を持つ人々を対象とする場合は、家電製品や調理器具など、実用的で日常的に使えるものが喜ばれます。他にも、公益性の高いイベントであれば、近年ではエコロジー意識が高まっていることからサステナブルなアイテムや地元産の特産品など、環境に配慮したものなどが選択肢として挙げられます。

このように、受け取る側のニーズや価値観に合った景品を選ぶことで、その豪華さだけでなく、主催者の想いや気配りなども参加者に伝えることができます。

選び方2:ブランドの信頼性と品質

豪華な景品として、ブランド品を選ぶことも選択肢のひとつとして挙げられます。名の通ったブランドであれば受け取る側にとってもその品質に対する信頼感が高く、特別感を抱くことができます。ブランド品には高級感があり、贈られた瞬間に相手に「特別な存在である」と感じてもらえる効果があります。特に時計やアクセサリー、バッグなどのファッションアイテムは、高品質なブランドであれば誰でも一度は欲しいと思う品物です。また、ブランド品は選択肢が豊富であるため、受け取る側の好みに合わせてカスタマイズすることもできます。最近ではインディーズブランドや新興ブランドも注目を集めており、独自性のあるデザインや機能性を持った商品も魅力的な選択肢となっています。なお、ブランド品を選ぶ際には信頼できるメーカーや業者から購入し、品質保証を確認しておくことが重要です。

選び方3:賞品のユニークさと希少性

豪華な景品を選ぶ際には、他の賞品と差別化できるユニークなものを選ぶこともひとつのポイントです。受け取る側にとって、他では手に入らないような希少なアイテムや限定品は大きな魅力であり、想い出に残る品となります。たとえば、限定版のアート作品や特別コラボレーション商品、または高級ホテルの宿泊券など、普段は手に入らないような商品を選ぶとよいかもしれません。希少性が高いほど、その賞品が持つ特別感が増して受け取る人にとっての価値や魅力が大きくなります。ユニークさや希少性を重視する場合、一般的な商品よりも一歩踏み込んだ選択肢を提供できるため、贈る側としてもその選定に工夫を凝らす楽しさがあります。

豪華景品の相場はいくら?

豪華景品の相場は、イベントの種類や規模、ターゲット層によって大きく異なります。一般的に、企業が主催する懸賞やキャンペーン、ゴルフコンペ、結婚式の二次会、社内イベントなどで提供される豪華景品は、5,000円~100,000円が相場と考えられています。また、より高額なものでは100,000円を超える賞品が用意されるケースもあります。

たとえば企業のプロモーションキャンペーンでは、参加者の注目を集めるために高額な賞品が設定されることが多く、最新の家電製品や旅行券、高級腕時計などが選ばれることもあります。この場合、1等の賞品は100,000円~500,000円になることも少なくありません。一方で、ゴルフコンペや社内イベントの景品は、参加者全員が楽しめるよう価格帯の異なる景品を複数用意するというのが一般的です。具体的な金額としては、1位の賞品が100,000円前後、2位~3位は50,000円前後、参加賞は1,000~3,000円程度といったバランスが取られます。

また、結婚式の二次会や忘年会などのパーティーでは、景品の総額は50,000円~200,000円がボリュームゾーンといわれています。メインの豪華景品としては、旅行券やブランド品、ゲーム機などが選ばれ、その他の賞品は3,000円~10,000円程度のものが用意されることが多いようです。高額な景品を用意することでイベント自体の注目度が上がり、参加者の満足度も高まるため、予算に応じて適切な相場を見極めることは重要なポイントといえるでしょう。

【予算10,000円・15,000円・20,000円】もらって嬉しい景品を選ぶコツは?

豪華景品におすすめのお米のギフトを見る

シーン別に選ぶ!豪華景品のおすすめギフト

豪華景品を選ぶ際には、シーンに合ったものを選ぶことが大切です。イベントによって求められる雰囲気や参加者の期待が異なるため、単に高価なものを選ぶだけでなく、喜ばれるポイントを押さえる必要があります。以下では、シーン別のおすすめ景品についてみていきます。

新年会・忘年会

新年会や忘年会は一年の締めくくりや新たなスタートを祝う場であり、このようなイベントでは全員が楽しめるようなバラエティ豊かな賞品を選ぶのがポイントです。新年会や忘年会では、お酒やグルメ関連の景品が特に人気です。おすすめの景品としては、ブランド牛のギフトセットや海鮮詰め合わせ、高級フルーツなどのグルメ関連のギフトがあります。

銘店米と選べる米沢牛のカタログギフトを見る

結婚式の二次会

結婚式の二次会は、新郎新婦を祝福する場であり、カジュアルながらも特別感のある景品選びが重要です。友人や同僚が多く集まる場なので、ユニークで話題になるアイテムやペアで楽しめるギフト、または体験型の賞品などを選ぶと喜ばれます。おすすめの景品としては、テーマパークのペアチケットや高級ホテルの宿泊券、エンタメグッズなどがあります。

ゴルフコンペ・大会の景品

ゴルフコンペでは、成績優秀者への豪華賞品と、参加者全員がもらえる景品のバランスが重要です。ゴルフ好きにとって実用的な賞品はもちろん、ユニークなアイテムや高級グッズを選ぶことで、イベントがいっそう盛り上がります。一般的に、ゴルフコンペでは実用的なゴルフ用品や高級感のある賞品が好まれる傾向があります。おすすめの景品としては、高級ゴルフボールセットやゴルフウェアなど、プレーの質を向上させるアイテムなどがあります。また、ゴルフリゾートの宿泊券や温泉旅行のペア宿泊券なども、喜ばれる景品として人気を集めています。

社内表彰の景品は何がいい?制度の目的やおすすめのギフトをご紹介

八代目儀兵衛の想いを込めた贈りものシリーズを見る

どんな場面でも喜ばれる定番の豪華景品とは?

どのようなイベントや場面でも喜ばれる定番の豪華景品を選ぶのであれば、幅広い層に受け入れられるものを軸に考えることが重要です。具体的には、高級感がありながらも実用性が高いアイテムなどは、どのようなイベントの参加者でも満足度が高くなるといえます。たとえば、豪華なお米のギフトなどはその一例として挙げられます。お米は日本人の食卓に欠かせないものであり、誰にでも喜ばれるギフトのひとつです。特に高級ブランド米であれば、贈り物としての特別感があり、日々の生活に欠かせないことから豪華景品としても最適です。

豪華景品におすすめのお米のギフトを見る

八代目儀兵衛の喜ばれる豪華な景品ギフト

贈る相手を選ばず、どのようなイベントでも喜ばれる豪華景品として、八代目儀兵衛のギフトは多くの方から選ばれています。老舗米屋の技術とこだわりが詰まった高級米は、美味しさだけでなく、見た目の美しさや特別感も兼ね備えています。結婚式の引き出物や企業の表彰式、ゴルフコンペの景品、さらには周年記念品としても最適で、幅広いイベント・シーンで活躍します。高級感あふれる風呂敷包みや上品なパッケージは、受け取る人に特別な喜びを届けます。以下では、味・品質・見た目の全てにこだわった八代目儀兵衛の豪華な景品ギフトをご紹介します。

儀兵衛のお米券「瑠璃と儀兵衛のお米券セットF」(お米2合×12個・お供・6枚)【50,000円(税込)】

十二単のお供の詰め合わせ「瑠璃」と、お米券6枚のギフト。職人によって厳選された極上のお米のおいしさと、お気に入りを選ぶ楽しさが二度嬉しい、感謝と思いやりの心が込められた贈りものです。十二色の風呂敷包みは、平安の都人が想いを込めた「十二単」になぞらえたもの。古来より感謝の気持ちや様々な願いなど、たくさんの想いが込められた京都の歴史を感じさせる彩りです。

12種類のお米をお愉しみいただいた後、その中からお好きなお米をお取り寄せできます。お米券1枚につき、3㎏×1個分のお米とお引き換えが可能です。

商品内容:料理米2合×12個(極、結、和、洋、中、健、鮨、煮、丼、粥、玄、餅)/炊き込み「松茸めし」×1個 / 大粒帆立の柔らか煮×1個 / 黒毛和牛のすき焼き×2個 / 炊き込み「鯛めし」×1個 / 炊き込み「竹の子ごはん」×1個 / しおのり×1個 / ゆずのり×1個 / わさびのり×1個 /ひじき梅×1個 / 梅干し×2個 / ごま塩×1個 / 塩×1個 / しょう油×1個/儀兵衛のお米券×6枚

儀兵衛のお米券「瑠璃と儀兵衛のお米券セットF」(お米2合×12個・お供・6枚)の詳細を見る

儀兵衛のカタログギフト「銘店米と選べる米沢牛B」(お米2合×12個・選べるカタログ)【30,000円(税込)】

こだわりを極めた「銘店米」と、すき焼きや焼肉用など5品から選べる米沢牛のカードタイプのカタログギフトセット。贅沢なひとときを選ぶ愉しさは、どなたにでも喜ばれるひと品です。京都の銘店のお米を、米沢牛とともに味わう贅沢な贈りもの。憧れの銘店が愛用する最上級のお米として、多くの方に選ばれています。伝統と経験で培われた目利きの技で見極める一級品の食肉のみを取り扱う米沢牛の専門店「黄木」が、「何よりも、おいしい牛肉を提供したい」という信念のもとで厳しい目で選んだ上質な米沢牛と共に、至福の時間をお届けします。

商品内容:銘店米2合×12個(祇園 さゝ木×4、祇園 にしかわ×4、杦 SEN×4)/選べる米沢牛カタログB×1

儀兵衛のカタログギフト「銘店米と選べる米沢牛B」(お米2合×12個・選べるカタログ)の詳細を見る

春の京御膳「鈴蘭」(お米2合×12個・お供)【25,000円(税込)】

春の京御膳「鈴蘭」は、春の訪れを感じる、贅沢な味わいが詰まった贈りもの。「さくらごはん」や「鯛めし」など、新鮮な旬の食材をふんだんに使った贈りものが、大切な方へ心温まるひとときをお届けします。箱を開けて目に映るのは、春の訪れを感じる和のグラデーション。感謝の気持ちや新しい門出への期待を込めた贈りものに最適です。香ばしく焼かれた愛媛県産真鯛のカマは、身もたっぷり。豪華さと食欲をそそる香りに、めでたさが広がる逸品です。

商品内容:料理米2合×12個(極×4、和×4、煮×4)/米沢牛しぐれ煮×1個 / 黒毛和牛のすき焼き×2個 / 混ぜごはん「京のさくら」×1個 / 炊き込み「鯛めし」×1個 /「京だし茶漬け 金目鯛」×1個 /「京だし茶漬け 鰆西京焼き」×1個 /「京だし茶漬け 桜えび」×1個 / 炊き込み「竹の子ごはん」×1個 / 混ぜごはん「京ちらし」×1個 / しおのり×1個 / ゆずのり×1個 / 梅干し×2個 / ほうじ茶「華かをり」×1個

春の京御膳「鈴蘭」(お米2合×12個・お供)の詳細を見る

はじまりの白「Muku」(お米2合×5個・タオル)【11,000円(税込)】

はじまりの白「Muku」は、日々の暮らしを特別なものにする極上の「タオルとお米」の詰め合わせです。相手への想いを極上のやさしさと甘さに込めたまっしろな贈りものとして、大切な方に使ってほしい逸品。人との絆やご縁の象徴である「糸」で織りなすタオルと、感謝をこめた極上米。ご縁と感謝をつなぐ上質の白をモチーフとしたギフトは、ひとつの区切りの贈りものとしてぴったりです。触れた瞬間、もう他のタオルは使えないと直感してしまう肌触りと、ずっとくるまれていたくなる極上のここちよさ。肌への負担が少ないので、敏感肌の方にもおすすめです。

商品内容:料理米2合×5個(極×2、結×3)/タオルサイズ:約45×90cm(ミニバスタオルサイズ)/タオル素材:綿100%

はじまりの白「Muku」(お米2合×5個・タオル)の詳細を見る

良縁米「恋」(お米3合×2個・お供)【3,300円(税込)】

良縁米「恋」は、ご縁や感謝を金彩友禅で丁寧に包まれたお米に込めた、華やかに想いを包んだ贈りもの。個の味わいも、かけあわせも愉しめる特別なお米たちを、末永い結びつきを願って黄金米入りの良縁お守りとおみくじと一緒にお届けします。想いを伝える金彩友禅ちりめんの巾着や風呂敷に包まれた究極のお供たちは、大切な方にこそ贈りたい詰め合わせです。ご注文ごとに、ひとつひとつ手包みでお作りしています。熟練の職人の丁寧な手仕事による温もりが、想いを伝えます。

商品内容:良縁米3合×2個(殿、姫)/赤飯米×1個

良縁米「恋」(お米3合×2個・お供)の詳細を見る

イベントで喜ばれる豪華な景品選びなら、八代目儀兵衛におまかせください

特別なイベントをより華やかに演出するなら、八代目儀兵衛の豪華なお米ギフトがおすすめです。厳選されたお米を使用し、見た目にも美しい包装で、豪華な景品として喜ばれること間違いありません。熨斗(のし)や包装・梱包のオプションもご用意していますので、各種イベントの豪華景品をお探しの方は、ぜひ、八代目儀兵衛にご相談ください。

LINEでのご質問・お問い合わせはこちら

豪華景品におすすめのお米のギフトを見る

セブン-イレブンのおにぎり ご飯監修記念
セブン-イレブンのおにぎり ご飯監修記念
高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
ミシュラン店御用達の高級米。ご自宅用の美味しいお米通販。
ミシュラン店御用達の高級米。ご自宅用の美味しいお米通販。