最終更新日:2024-09-03
お礼の品を贈るなら、相手が喜ぶ品物を選びたいですよね。この記事では高級なお礼の品を贈るシーンや相手別の相場と、品物を選ぶときのポイントを解説します。
男性、女性に人気の品物のランキングもまとめました。お礼の品を贈るときの注意点も紹介しますので、贈り物のマナーに自信がない方はぜひ参考になさってください。
お米のギフトを取り扱う京都の米屋、八代目儀兵衛では、もらって嬉しい豪勢な商品をたくさんご用意しています。
お世話になったあの人への贈り物にいかがですか?ぜひ当店のオンラインストアにて商品ラインナップをご確認くださいませ。
セブン-イレブン×京の米老舗 八代目儀兵衛【おにぎり監修記念】
※記事内に記載されている商品の価格は公開日時点のものです。
高級なお礼の品の相場は?
お礼の品の相場は、贈るシーンや相手により異なります。
高級なお礼の品を贈るのにふさわしいシーンと相手をピックアップし、それぞれの金額相場をまとめました。
結婚記念日に日頃のお礼を込めて贈る
年に一度の結婚記念日は、パートナーに感謝の気持ちを伝える絶好の機会です。結婚記念日の贈り物の相場は5,000円~30,000円といわれています。
10年目、20年目などの大きな節目には、少し奮発して50,000円~100,000円のギフトを贈ってもよいでしょう。
退職する職場の方へ餞別の品を贈る
お世話になった人が会社を退職するときに、はなむけの気持ちを込めたギフトを贈るのもよいアイデアです。
上司や先輩にギフトを贈る場合は5,000~10,000円、チームメンバーや部署一同から連名で贈るなら10,000~30,000円が相場です。同僚や後輩が相手なら、3,000~10,000円程度の金額でギフトを用意しましょう。
定年や還暦を迎える親へ労りの品を贈る
定年を向かえ、長く務めた会社を退職する両親へ贈るお祝いの品の相場は、10,000~30,000円程度です。
会社を定年退職する年齢は60~65歳が一般的ですので、定年と還暦のお祝いがちょうど重なるケースも少なくありません。
両親の還暦祝いに贈るギフトの相場は、30,000~50,000円ほど。定年と還暦をあわせて盛大にお祝いするとともに、奮発した贈り物をするのはいかがですか?
里帰り出産のお礼を実家へ贈る
産前産後の1~2ヵ月の期間を実家で過ごすことを里帰り出産といいます。里帰り中、身の回りの世話をしてくれた親へ贈るお礼の相場は、1ヵ月あたり20,000~30,000円が目安です。
上の子を連れて一緒に里帰りする場合は、子ども1人あたり5,000~10,000円ほど金額を追加してギフトを用意しましょう。
いただいたお祝いに対するお礼の品の相場は?
結婚や出産など、なにかのお祝いで自分がご祝儀やギフトをいただくこともあるでしょう。
いただいたお祝いへのお礼の品は、受け取った贈り物の半返し(半額)〜3分の1返しになる金額の範囲で手配してください。
結婚祝いのお返しの金額はどれくらい?内祝いの相場とおすすめギフト
10万円|高額なお祝いをくれた方に贈るおすすめの内祝い!人気のお返しを紹介
高級なお礼の品を選ぶポイント
続いては、相手に喜ばれやすい高級なお礼の品を選ぶコツとポイントをまとめました。
消えもののギフトは相手に気を遣わせにくい
値の張るギフトはもらった相手に気を遣わせる可能性があります。相手に負担をかけにくいお礼の品を贈りたいときは、消えもののギフトを選びましょう。
消えものは食べたり使ったりしたらなくなるため、手元に残る品物と比べると後を引きません。ギフト選びに迷ったら、食べ物や飲み物、生活で使う消耗品などを品物の候補にしてみてください。
相手が喜ぶもの・使いやすいものを選ぶ
贈り物を決めるときは、相手の好みや趣味を思い出してみてください。相手がよく食べているものや飲んでいるもの、日頃よく使っているもの、色やデザインの好みなどをヒントにすれば相手が喜ぶ品物を選びやすくなります。
あわせて、好みが分かれにくいものや万人受けするものを選ぶと、贈り物で失敗する確率はより低くなるでしょう。
意外性や特別感のある品物を選ぶ
高級なお礼の品で相手にサプライズをしたいときは、特別感のある日常品を贈りましょう。
頻繁に飲むコーヒー、毎日食べるお米、使い捨ての消耗品に高額のお金をかける人はそう多くありません。むしろ「毎日使うからこそ、少しでもリーズナブルなものを購入しよう」と考える人のほうが多いのではないでしょうか。
そういう人に高級なコーヒーの詰め合わせ、厳選された銘柄米のギフト、高品質の消耗品など“ワンランク上の品物”を贈るのはよいアイデアです。
いつも愛用しているリーズナブルな品物と高級品との違いを比べながら、相手に“いつもと違う特別なひと時”を過ごしていただくのはいかがですか?
男女別 高級のお礼の品ランキング
続いては男性、女性それぞれに喜ばれやすいお礼の品をランキングで紹介します。
【男性向け】高級なお礼の品ランキング
まずは男性向けのおすすめギフトをまとめました。
1位 お米のギフト
お米は若い方からご年配の方まで相手を選ばずに贈りやすいギフトです。苦手な人が少なく、主食であり日常的に食べる機会も多いため、受け取った相手の負担になりにくいのがよいところでしょう。
がっつり系のおかずと一緒にごはんをかき込むのが好きな男性は多いのでは。食べるのが好きな男性にはぜひお米を贈ってみてくださいね。
八代目儀兵衛のお米のギフトシリーズ『十二単』は、さまざまな料理に合うようブレンドした料理米とごはんのお供を詰め合わせた商品です。幅広い価格帯のギフトをご用意していますので、お礼の品にぜひご利用くださいませ。
2位 グルメギフト
食べるのが好きな方や、食べ盛りの男の子がいるご家庭に高級なお礼の品を贈るならグルメギフトもおすすめです。
普段なかなか食べられない高級なお肉のすき焼き用や焼肉用のセット、ハムやソーセージの詰め合わせ、新鮮な海の幸のギフトなど、食卓を彩るグルメギフトは多くの人に喜ばれます。
豪華なグルメとおいしいお米は相性抜群です。八代目儀兵衛には、京都の日本料理店で愛用される銘店米と、選べる米沢牛のカタログギフトをセットにした商品も取り扱っています。
グルメなあの人への贈り物にいかがですか?
3位 コーヒーギフト
食事のあとや仕事の合間にコーヒーブレイクタイムをとる人は少なくありません。普段、身近な店で買える比較的安価なコーヒーを飲んでいる人には、高級なコーヒーのギフトを贈ってはいかがでしょうか。
上質なコーヒーの味や香りは格別です。いつものブレイクタイムが特別な時間になるような品物を選んでみてくださいね。
4位 お酒のギフト
お酒が好きな人には、知る人ぞ知る銘柄のお酒や、なかなか手に入りにくい珍しいお酒をプレゼントしてみましょう。
いろいろなお酒を飲み比べてきた酒ツウの人なら、まだ自分が飲んだことのないレアなお酒を飲んでみたいと思うはず。
お酒と一口にいっても日本酒に焼酎、ワイン、ウイスキーなどさまざまな種類があるため、贈る相手の好みに合わせて選んでくださいね。
5位 酒器・タンブラー
毎日の晩酌に使う酒器やタンブラーがよいものだと気分が上がります。飲んでいる飲み物はいつもと変わらなくても、よい酒器やタンブラーに注げば味や香りの感じ方が普段よりぐっとよくなりそうです。
ガラスや錫(すず)、漆器など、酒器やタンブラーの種類はさまざま。贈る相手に似合いそうなものを選んでみてはいかがでしょうか。
【女性向け】高級なお礼の品ランキング
続いては、女性に喜ばれやすい高級なお礼の品のランキングを紹介します。
1位 お米のギフト
男性向けのギフトで1位だったお米のギフトは、女性に贈っても喜ばれます。商品を選ぶときのポイントは、いろいろなお米を食べ比べできるギフトを選ぶこと。
女性にはたくさんの種類のおいしいものを、少しずつ食べるのが好きな人が多い傾向があります。
そのため、産地や品種、味、香りなどが異なるさまざまなお米がたくさん入った詰め合わせを贈るのがおすすめです。
八代目儀兵衛には、風味や食感の違うお米を複数種類、食べやすい2合ずつ包んで詰め合わせたギフトがございます。女性へ贈る高級なお礼の品をお探しなら、ぜひ候補に加えてくださいね。
2位 スイーツ
甘いものが好きな女性にはスイーツを贈りましょう。ポイントは相手の年齢や家族構成に合うスイーツを選ぶことです。
流行に敏感な女性なら話題のスイーツ、子育て中の女性なら子どもと一緒につまめる焼き菓子の詰め合わせ、年配の女性なら和菓子を贈れば喜んでもらいやすいでしょう。
スイーツに詳しい人が相手なら、有名パティシエ監修のスイーツや予約必至のデザートなど、希少価値の高い品物を選ぶのもよさそうですね。
3位 フラワーギフト
特別な日に女性へ贈るギフトの定番といえば、花を思い浮かべる方も多いのでは?花をもらって嬉しいと感じる女性は多いです。
直接手渡せるなら、相手の好きな花や色をふんだんに使った生花の花束を贈ってはいかがでしょうか。ガーデニングが好きな人には、長く楽しめる鉢植えの花を贈るのもよいかもしれません。
花の美しさが年単位で長持ちするプリザーブドフラワーのアレンジメントもおすすめです。花や自然を愛する女性への贈り物にいかがでしょうか。
4位 リラックスグッズ
仕事や家事、子育てに追われて日々忙しそうにしている女性には、自宅でのリラックスタイムに使えるギフトがおすすめです。喜ばれやすいリラックスグッズはクッション型のマッサージ器やアロマグッズ、入浴剤のセットなど。
疲れを癒やしてくれるアイテムとともに「いつもありがとう。そしてお疲れさま」というメッセージを添え、感謝と労いの気持ちを届けましょう。
5位 カタログギフト
相手に喜んでもらえるものを選べる自信がないときは、カタログギフトを贈るのが失敗しにくい選択肢です。
カタログギフトの種類は豊富で以下のようなものがあります。
・雑貨や家電などさまざまなジャンルの品物が掲載されたもの
・グルメやお酒など特定のジャンルに特化したもの
・ホテルや温泉、レジャー施設の利用に使える体験型カタログ
カタログギフトを選ぶときは相手のライフスタイルや趣味に合いそうなものを選んでみてくださいね。
お礼の品に喜ばれる、八代目儀兵衛の高級ギフト
お米の漢字は「八十八」の組み合わせでできており、これは「お米ができるまでには88の手間がかかる」といわれたことに由来します。くわえて「八」は末広がりで縁起がよいとされ、幸運の数字として好む人も多いです。
八代目儀兵衛のオンラインストアには、お礼の品やお祝いの贈り物で喜ばれるお米のギフトがたくさん。特別感のある贈り物をしたいときにおすすめの商品を5つ紹介します。
日比谷花壇コラボレーション 花箱「ルビー」(お米2合×8個・フラワーボックス)│11,000円(税込)
フラワーギフト通販を手掛ける日比谷花壇さまと八代目儀兵衛のコラボギフトです。当店で人気の料理米であるおもてなし用の『極』、おむすび用の『結』、和食用の『和』の3種類をコントラストが美しい風呂敷で愛らしい花包みにしました。
ギフトボックスの真ん中には、お米を食べたあとも飾っていただけるプリザーブドフラワーのボックスアレンジメントを同梱。花を愛でながら、お米のおいしさを堪能していただけるギフトです。
商品内容:料理米2合×8個(極×4、結×2、和×2)/プリザーブドフラワー・アーティシャルフラワー(※フラワーボックスのお花の種類・濃淡・色・形態は、多少写真と異なる場合がございます) |
日比谷花壇コラボレーション 花箱「ルビー」(お米2合×8個・フラワーボックス)の詳細を見る
良縁米「宝来」(お米3合×2個・2合×3個・お供)│11,000円(税込)
黒と赤の金彩友禅ちりめんの巾着の中身は、甘い香りと弾力が特長の『殿米』と、優しい口どけと上品な甘さにうっとりさせられる『姫米』の2種類のお米。あわせて、炊きたての豊かな香りが魅力の『厳選米』も詰め合わせました。
ごはんがよりおいしくなるお供も4種類セットに。ご縁に感謝したいあの人へ、心からの「ありがとう」を伝えたいときにいかがですか?
商品内容:良縁米3合×2個(殿、姫) / 厳選米2合×3個/ひじき梅×1個 / 塩吹き昆布×1個 / ほうじ茶「夢かをり」×2個 / 赤飯米×1個 / 黄金米×1個 |
良縁米「宝来」(お米3合×2個・2合×3個・お供)の詳細を見る
儀兵衛のお米券「満開と儀兵衛のお米券セットC」(お米2合×12個・3枚)│21,000円(税込)
八代目儀兵衛のお米マイスターがブレンドした12種類の料理米を詰め合わせました。来客のおもてなしにふさわしい『極』、和のおかずに合う『和』に、がっつり系のおかずにも負けない粒感が特長の『洋』。そのほかチャーハン用、丼用、お粥用など個性豊かなお米が集結したギフトセットです。
1枚で2~2.5㎏×2個のお米と交換できるお米券も3枚同封していますので、気に入ったお米のお取り寄せにご利用ください。
商品内容:料理米2合×12個(極、結、和、洋、中、健、鮨、煮、丼、粥、玄、餅)/儀兵衛のお米券×3枚 |
儀兵衛のお米券「満開と儀兵衛のお米券セットC」(お米2合×12個・3枚)の詳細を見る
儀兵衛のカタログギフト「銘店米と選べる米沢牛B」(お米2合×12個・選べるカタログ)│30,000円(税込)
京都のミシュラン星付き日本料理店で愛用いただいている銘店米3種類と、選べる米沢牛のカタログギフトがセットになったギフトです。
カタログギフトの掲載内容は、すき焼き食べ比べセットにサーロインステーキ、焼肉用など豪華なラインナップ。究極のお米と組み合わせていただけば、最高に贅沢な時間を過ごせることでしょう。
商品内容:銘店米2合×12個(祇園 さゝ木×4、祇園 にしかわ×4、杦 SEN×4)/選べる米沢牛カタログB×1 |
儀兵衛のカタログギフト「銘店米と選べる米沢牛B」(お米2合×12個・選べるカタログ)の詳細を見る
十二単お供詰合せ「鳳凰」(お米2合×12個・お供)│30,000円(税込)
2段重ねのギフトボックスの1段目には、八代目儀兵衛の料理米12種類がぎっしり。お米のブレンドによって変わる甘みや香り、粒感に粘りなど、それぞれの特長を食べ比べながら楽しんでいただけます。
2段目には9種類のごはんのお供を詰め込みました。松茸や鯛の炊き込みごはんの素に米沢牛のしぐれ煮、伊予牛のコンビーフなどこちらも豪勢な品ぞろえです。食べるのが好きな人に贈ればきっと喜んでくれますよ。
商品内容:料理米2合×12個(極、結、和、洋、中、健、鮨、煮、丼、粥、玄、餅)/京都中華ふかひれスープごはん×2個 / 炊き込み「雲丹と鮑めし」×1個 / 炊き込み「松茸めし」×1個 / コンビーフ×1個 / 大粒帆立の柔らか煮×1個 / 米沢牛のしぐれ煮×1個 / 炊き込み「鯛めし」×1個 / しおのり×1個 / 煎茶「京みどり」×1個 |
十二単お供詰合せ「鳳凰」(お米2合×12個・お供)の詳細を見る
高級なお礼の品を贈る際のマナーや注意点
お礼の品を贈るときには、いくつか気を付けるべきポイントがあります。贈り物のマナーと注意点をまとめました。
熨斗紙の選び方・表書きの書き方とマナー
お世話になった人へ贈るお礼の品には紅白、蝶結びの水引が描かれた熨斗紙を選びましょう。表書きの上段には「御礼」もしくは「お礼」と書き、下段には送り主の氏名を書きます。
なお、結婚祝いや出産祝いなどいただいたお祝いへのお礼では熨斗紙の選び方や書き方が異なるため、以下の表でご確認ください。
お祝いの内容 | 水引の種類 | 表書き上段 |
結婚祝い | 紅白、結び切り | 結婚内祝、内祝、寿など |
出産祝い | 紅白、蝶結び | 出産内祝、内祝など |
蝶結びは何度あってもよいお祝いの贈り物に、結び切りは一度きりがよいお祝いの贈り物に用いられる水引です。間違えないように注意しましょう。
品物を渡すときに添える一言
お礼の品を渡すとき、つい言ってしまいそうになるのが「つまらないものですが」という前置きの言葉です。
謙遜の意味を含む言葉ですが、近頃はこの表現に対して「そこまで謙遜しなくても…」「つまらないものをもらっても困るな」と、複雑な気持ちになってしまう方もおられるのだとか。
お礼の品を渡すときは「心ばかりの品ですが」「お口に合うか分かりませんが」など、控えめながらへりくだりすぎない前置きの言葉をチョイスしましょう。
お祝いのお礼に半返し以上の品物はNG
素敵なお祝いをいただくと、こちらも奮発してお礼の品を用意したくなるかもしれません。
しかし、お祝いのお返しに半返し以上の品物を贈るのはマナー違反。相手のご厚意を無下にし、お祝いの気持ちを突き返すような態度だととられる場合もあるため、必ず半返し(半額)〜3分の1返しのルールを守りましょう。
まとめ │ 心からの「ありがとう」を込めて、高級なお礼の品を贈りましょう
お世話になった人には心を込めてお礼の気持ちを伝えたいですよね。言葉だけでは物足りないなら、高級なギフトと一緒に思いを届けてはいかがでしょうか。
どのような形でお世話になったかによって、お礼の品の相場は異なります。この記事でも解説したとおり、シーンや相手に応じて適切な金額のギフトを用意しましょう。
ギフト選びに迷ったときは消えものやカタログギフトを贈るのがおすすめです。男性ならグルメやコーヒー、お酒。女性ならスイーツやフラワーギフト、リラックスグッズを贈ってはいかがでしょうか。
性別問わず喜ばれやすいのは、お米のギフトです。心からのお礼の気持ちを込めてとびっきり贅沢なお米のギフトを贈りたいときは、八代目儀兵衛のオンラインストアをご覧ください。
もらった人があっと驚き、パッと笑顔になるような、華やかでおいしいギフト商品がそろっています。