【新築内祝い】両親・親戚からの高額なお祝い(10万・30万・50万・100万)へのお返しマナーとおすすめギフト

【新築内祝い】両親・親戚からの高額なお祝い(10万・30万・50万・100万)へのお返しマナーとおすすめギフト

最終更新日:2025-03-10

住宅の購入は、一生に一度の大きな買い物です。そんな特別なライフイベントで、ご両親やご親戚から「新築祝い」として資金援助を受けることもありますよね。お祝いをいただいたら、内祝いとしてお返しの品を贈るのが一般的ですが、特に身近な人へのお返しは、相場通りでよいのか迷うことも。

この記事では、京都発のお米ギフト専門店「八代目儀兵衛」が、両親や親戚への新築内祝いのマナーと、おすすめのお返しを紹介します。

【八代目儀兵衛】両親や親戚向けの新築内祝いを一覧で見る

セブン-イレブン×京の米老舗 八代目儀兵衛【おにぎり監修記念】

目次

【注意】読者のみなさまへ
最近の米価高騰により、ご紹介商品の一部において実際と大きく価格が異なる場合がございます。ご留意ください。
【記事編集】

京の米老舗 八代目儀兵衛

江戸時代より続く、京都の米屋。風呂敷で包まれた「お米のギフト」やきめ細やかなサービスは、「贈ったら必ず褒められる贈りもの」と評判。慶弔問わず、人生の大切な日や大切な相手への贈りものとして高い評価を受けている。セブン‐イレブンやHITACHI、伊藤園といった大企業ともコラボ実績多数。お米への深い愛情と知識、鍛え上げられた技術やノウハウに、メディア取材・出演も多く、テレビ・雑誌・WEBでの注目度も高い。
【受賞歴】「楽天EXPO賞」「フォーマルギフト大賞」「OMOTENASHI Selection 2金賞」など多数

両親・親戚からの新築祝いの相場は?相場以上の高額祝いはある?

出典:@hachidaime.gihey

家の建築費用の一部を援助してもらったり、新生活に必要な家具・家電をプレゼントしてもらったりと、親から子への新築祝いは高額になりやすい傾向があります。実際に、10万円〜30万円、あるいは50万円〜100万円といった高額のお祝いを受け取る家庭も少なくありません。

新築祝いのお返しの相場は、いただいたお祝いの半額(半返し)〜3分の1程度が目安と言われていますが、果たして両親や親戚から贈られた高額のお祝いにも、相場通りの金額でお返しをすべきなのでしょうか?

両親からの新築祝いの相場とお返しの考え方

両親からの新築祝いは、1万円〜5万円程度が一般的な相場 とされています。いただいたお祝いが相場内であれば、半返し(いただいた金額の半額)〜3分の1程度を目安にお返しすると良いでしょう。 ただ、両親との関係性や感謝の気持ちを大切にしながら、無理のない範囲でお返しを選んでみてくださいね。

また、新居に招待してお披露目会を開き、手料理を振る舞ったり、手土産をお渡ししたりすることも素敵なお返しになります。 そのため、必ずしも内祝いとして別の品を用意しなくても大丈夫です。

親戚からの新築祝いの相場とお返しの考え方

親戚からの新築祝いは、1万円〜3万円程度が一般的な相場 です。お返しの考え方は、基本的に両親へのお返しと同じですが、迷ったときは、いただいた金額の半額程度を目安にすると安心です。

また、相手の年齢や家族構成に合ったギフトを選ぶと、より喜んでいただけます。 もしお披露目会に招待する場合は、その場で感謝を伝えることができるため、内祝いの品を別途用意しなくても問題ありません。

高額な新築祝い(10万・30万・50万・100万)へのお返しの考え方

10万・30万・50万・100万円など相場よりも多い金額をいただいた場合は、どうすれば良いのでしょうか?

内祝いの相場に従うと、高額なお返しが必要になりそうです。両親や親戚から高額のお祝いをいただいた場合、必ずしも相場通りにお返しをする必要はないとされています。

高額のお祝いには「子どもの新生活を応援したい」「何か困ったときの助けになれば」といった援助の意味が込められているからです。

もちろん、当たり前のように受け取るのは考えものですが、親や親戚の立場からすると「もらいすぎ」「受け取れない」と遠慮されるのも寂しいものです。

大切な用途に使ったり、住居に関する急な出費に備えて貯金するなど、ありがたく気持ちを受け取ることも大切です。これからの生活の中で、少しずつ感謝の気持ちを伝えていきましょう。

新築祝いのお返しの相場はどれくらい?贈る相手で金額は変わる?

両親・親戚から高額な新築祝い(10万・30万・50万・100万)をもらった場合のお返し方法

親からいただく高額の新築祝い。10万・30万・50万・100万円と金額が多くなるにつれて、お礼やお返しに悩んでしまいますよね。中には「お返しはいらないから、何か必要なもののために使いなさい」と両親からお返しを辞退された家庭も。両親や親戚から高額の新築祝いをもらったら、一体どのようにお返しをするべきなのでしょうか?

①まずは電話や手紙でお礼を伝える

お祝いをいただいたら、その日のうちか、遅くとも3日以内に電話でお礼を伝えましょう。高額なお祝いをいただくと、恐縮して「こんなにたくさんいただいて、すみません」と言ってしまいがちですが、お礼の電話では「ありがとうございます。大切に使わせていただきます」 など、前向きな言葉を伝えると良いでしょう。

後日改めて、お礼状に新築の写真を添えて贈ると、より丁寧な印象になります。

②新築お披露目会に招待する

引越しの荷解きが落ち着いたら、新居に招待し、「新築お披露目会」 を開きましょう。

現代では「お祝いへのお返し」という意味合いが強い内祝いですが、本来は「身内のお祝い」を指します。家族や身内におめでたいことがあった際、親しい人を自宅に招いて共に祝うことが、内祝いのはじまりとされています。子どもから届くお披露目会の知らせは、何よりも嬉しいお返しになるでしょう。

③新築内祝いの品物を贈る

お披露目会の招待だけではお礼が足りないと感じる場合は、手土産や内祝いの品を用意しておくと安心です。大切なのは金額よりも気持ち。 相場よりも控えめな金額のプレゼントなら、ご両親やご親戚も受け取りやすいでしょう。

【八代目儀兵衛】両親や親戚向けの新築内祝いを一覧で見る

④父の日・母の日・誕生日などに改めてお礼をする

「お返しはいらない」と言われた場合は、父の日や母の日、ご親戚の誕生日に、ささやかな贈り物をするのもおすすめです。ただし、高価なものは、かえって気を遣わせてしまうことがあります。毎年のイベントでは、相手に負担をかけないお菓子やお米などの消え物や、実用的な日用品が喜ばれます。

母の日ギフト グルメなお母さんが喜ぶお米とごはんのお供

父の日に、特別なお米のギフトを贈ろう。グルメなお父さんが喜ぶごはんのお供もご紹介

【両親・親戚】高額の新築祝い(10万・30万・50万・100万)へのおすすめのお返し10選

出典:@hachidaime.gihey

ここからは、「OMOTENASHI Selection大賞」「プレミアム・インセンティブショー大賞」 など、数々のギフト賞を受賞する京の米老舗 八代目儀兵衛 が、10万・30万・50万・100万円といった高額な新築祝いのお返しにふさわしいギフト を厳選してご紹介します。

ご紹介する商品は、八代目儀兵衛のオンラインストアで購入いただけます。 気になるギフトがあれば、ぜひ詳細をチェックしてみてください。

【八代目儀兵衛】両親や親戚向けの新築内祝いを一覧で見る

親戚・両親への新築内祝い|①「一粒万倍米」2,500円(税込)

遠方からお披露目会に来てくれた両親や親戚には、縁起のよい手土産を用意したいものです。 とはいえ、大きすぎるものは持ち帰る際に負担になってしまいますよね。

そんなときは、大安と並ぶ縁起のよい吉日「一粒万倍日」にちなんだ縁起米で、幸せをお裾分けしてはいかがでしょうか?

「一粒万倍日」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実り、豊かな稲穂となるという意味が込められた開運日。 引越しや新居のお祝いをはじめ、新しいことを始めるのに最適な日とされています。

八代目儀兵衛の「一粒万倍米 満願成就」は、一粒万倍日に精米された特別なギフトです。 神様の力を授かるとされる「おむすび」に最適なお米をブレンドしました。

●ギフト内容

・一粒万倍米2合×3個

「一粒万倍米」2,500円(税込)の詳細を見る

親戚・両親への新築内祝い|②星付き銘店米「翁霞」4,400円(税込)

食べることが大好きな両親や親戚へ、一流の料理人が愛する「星付き銘店米 翁霞」を贈りませんか? 八代目儀兵衛が全国のお米を食べ比べ、その年に最も相性のよい品種を厳選し、ブレンドしました。

このギフトには、食の匠たちがこぞって愛用する希少品種「夢ごこち」 を中心に配合。濃厚な甘みと奥深い余韻が広がる、贅沢な味わいの一品です。ご夫婦2人暮らしにちょうどよい、5kgのお米をお届けします。

●ギフト内容

・星付き銘店米シリーズ「翁霞」×1個

星付き銘店米「翁霞」4,400円(税込)の詳細を見る

親戚・両親への新築内祝い|③十二単「満開」7,000円(税込)

テレビや雑誌など、各種メディアで話題の「十二単 満開」。料理のプロも愛する「鮨」や、和食を引き立てる「和」など個性豊かな12種類の極上米の食べ比べができるギフトです。

十二単をイメージした、美しい和のグラデーションに思わずうっとり。料理好きな親戚はもちろん、グルメなご両親にもきっと満足いただけるはず。色とりどりのおいしいお米で、感謝の気持ちを伝えませんか?

●ギフト内容

・料理米2合×12個(極、結、和、洋、中、健、鮨、煮、丼、粥、玄、餅)

十二単「満開」7,000円(税込)の詳細を見る

親戚・両親への新築内祝い|④はじまりの白「Muku」11,000円(税込)

ご縁や絆を象徴する糸で織り上げた「タオル」と古くから感謝の気持ちを込めて贈られてきた「お米」を組み合わせたギフトです。毎日使うものだからこそ、素材の上質さにこだわりました。お米は、八代目儀兵衛の人気銘柄「極」と、おむすび専用米「結」 を厳選。

スーピマ綿のオーガニックコーマ糸を100%使用した「今治浴巾」のプレミアムタオルは、思わず包まれたくなる極上の心地よさが魅力です。

●ギフト内容

・料理米2合×5個(極×2、結×3)
・約45×90cm(ミニバスタオルサイズ)

はじまりの白「Muku」11,000円(税込)の詳細を見る

親戚・両親への新築内祝い|⑤良縁米「宝来」11,000円(税込)

箱を開けると、目に飛び込んでくるのは、金彩友禅の美しい巾着。かけあわせを愉しめる、たおやかな「殿米」と、やさしい口どけの「姫米」を厳選しました。

ごはんのおいしさを引き立てる、ひじき梅や塩吹き昆布とともに、お楽しみください。

ご家族やご親戚との絆、そして末永い結びつきを願って。黄金米入りの良縁お守りとおみくじを添えて、お届けします。

●ギフト内容

・良縁米3合×2個(殿、姫) / 厳選米2合×3個
・ひじき梅×1個 / 塩吹き昆布×1個 / ほうじ茶「夢かをり」×2個 / 赤飯米×1個 / 黄金米×1個

良縁米「宝来」11,000円(税込)の詳細を見る

親戚・両親への新築内祝い|⑥日比谷花壇コラボレーション 花箱「トパーズ」11,000円(税込)

お花が好きな両親や親戚に喜ばれる、お米とプリザーブドフラワーのセットです。人気のお米3種と、日比谷花壇のフラワーボックスを詰め合わせました。

柔らかなピンクとイエロー系の花が愛らしい小箱。お手入れ不要で、長くその美しさをお楽しみいただけます。リビングや寝室にそのまま飾れるのも嬉しいポイント。

●ギフト内容

・料理米2合×8個(極×4、結×2、和×2)
・プリザーブドフラワー
・アーティシャルフラワー(※フラワーボックスのお花の種類・濃淡・色・形態は、多少写真と異なる場合がございます。)

日比谷花壇コラボレーション 花箱「トパーズ」11,000円(税込)の詳細を見る

親戚・両親への新築内祝い|⑦十二単お供詰合せ「貴船」16,500円(税込)

次にご紹介するのは、八代目儀兵衛で最も人気の新築内祝い「十二単お供詰合せ 貴船」です。大切な想いや感謝を重ねた、お重仕立てのギフト。 その中身は、お米の個性を味わえる12種類の料理米と、味に厳しい京の地で磨き上げられた14種類のごはんのお供です。

「ゆずのり」「わさびのり」「竹の子ごはん」「ごま塩」など、食欲をそそる贅沢なラインナップを揃えました。どなたにも自信を持って贈れる、ハイセンスな新築内祝いです。

●ギフト内容

・料理米2合×12個(極、結、和、洋、中、健、鮨、煮、丼、粥、玄、餅)
・炊き込み「竹の子ごはん」×1個 / 炊き込み「丹波しめじごはん」×1個 / しおのり×2個 / ゆずのり×1個 / わさびのり×1個 / ちりめん山椒×1個 / ひじき梅×1個 / 梅干し×2個 / しょう油×1個 / ほうじ茶「夢かをり」×1個/ 赤飯米×1個

十二単お供詰合せ「貴船」16,500円(税込)の詳細を見る

親戚・両親への新築内祝い|⑧「献上米」21,000円(税込)

高額なお祝いへのお返しにふさわしい、究極の逸品「献上米」。その年に最もおいしいお米を厳選し、数量限定でお届けする特別なギフトです。

京都の伝統文化・西陣織のタペストリーで包み、上質な桐箱に収めた、格調高い佇まい。ご注文のたびに、一つひとつ丁寧にお作りし、お届けします。

●ギフト内容

・献上米5kg
・西陣織ランチョンマット、組み紐

「献上米」21,000円(税込)の詳細を見る

親戚・両親への新築内祝い|⑨儀兵衛のお米券「厳選ブランド米と儀兵衛のお米券セットC」21,000円(税込)

二人暮らしのご両親や親戚には、お好きなタイミングで気に入ったお米を取り寄せられる「儀兵衛のお米券シリーズ」がおすすめです。

「いちほまれ」「新之助」「夢ごこち」「コシヒカリ」をはじめとした8種類のブランド米と、3㎏×1個分のお米とお引き換えいただける「お米券×3枚」をセットにしてお届けします。

注文方法は、引き換えはがきをポストに投函するだけ。ギフト券を使い慣れていない方にも自信を持ってお贈りいただけますよ。

●ギフト内容

・厳選ブランド米2合×6個(いちほまれ、新之助、夢ごこち、コシヒカリ、ゆめぴりか、つや姫)、星付き銘店米2合×2個(翁霞、神楽)
・儀兵衛のお米券×3枚

儀兵衛のお米券「厳選ブランド米と儀兵衛のお米券セットC」21,000円(税込)の詳細を見る

親戚・両親への新築内祝い|⑩儀兵衛のカタログギフト「銘店米と選べる米沢牛B」30,000円(税込)

当店自慢の「銘店米」と、米沢牛専門店「黄木」のカタログギフトをセットにしました。カードタイプのカタログギフトでは、「米沢牛すき焼き食べ比べセット」「米沢牛サーロインステーキ」「米沢牛カルビ(バラ)焼肉用」「米沢牛入り 濃旨デミグラスハンバーグ」「黄木工房詰合せ」の5種類から、お好みの一品をお取り寄せいただけます。

京都の実力派日本料理店も愛用する銘店米と、最高峰の米沢牛の贅沢なマリアージュ。八代目儀兵衛でしか味わえない、至福のひとときをお届けします。

●ギフト内容

・銘店米2合×12個(祇園 さゝ木×4、祇園 にしかわ×4、杦 SEN×4)
・選べる米沢牛カタログB×1

儀兵衛のカタログギフト「銘店米と選べる米沢牛B」30,000円(税込)の詳細を見る

両親・親戚への新築祝いのお返しを贈る時期・タイミング

出典:@hachidaime.gihey

新築祝いのお返しは、お祝いをいただいてから1ヶ月〜2ヶ月以内を目安に贈るのが一般的です。

引っ越し後は、新居の片付けなどで慌ただしい日々が続きますが、両親や親戚が遠方に住んでいて新居にお招きするのが難しい場合は、できるだけ早めに電話や手紙で感謝の気持ちを伝えましょう。

生活が落ち着いてからお返しを贈りたい場合は、「引っ越しが落ち着きましたら、改めてお礼の品を贈らせてください」と、先にひと言伝えておくと安心です。

新築祝いのお返しの時期はいつ?お礼や基本的なマナーについてもご紹介

両親・親戚への新築祝いのお返しにかける熨斗(のし)のマナー

新築祝いのお返しには、熨斗紙をかけるのが一般的です。熨斗紙には、「水引」「表書き」「署名」の3つの要素があり、それぞれに書き方のルールがあります。大切な感謝の気持ちをしっかり伝えるために、正しいマナーを確認しておきましょう。

水引の選び方

新築祝いのお返しには、紅白の蝶結びを選びましょう。蝶結びは、結直しが可能なことから、新築や入学など何度あっても嬉しいお祝いごとに使用されます。

表書きの書き方

熨斗紙の上部には、贈り物の目的を記載します。新築祝いのお返しの場合は、「新築内祝」「内祝」「御礼」などが一般的です。引っ越し祝いのお返しの場合は「内祝」または「御礼」と記載しましょう。

署名の書き方

熨斗の下段には、贈り主の名前を記載します。書き方は、「家族の苗字」「贈り主のフルネーム」「世帯主のフルネーム」のいずれかを選びましょう。また、二世帯住宅の場合は連名にし、親の名字が右側にくるように書くのが一般的です。

両親・親戚への新築祝いのお返しに添える手紙・メッセージの書き方

新築祝いのお返しや手土産には、メッセージカードや手紙を添えると、感謝の気持ちがより伝わり、喜んでいただけるでしょう。 お披露目会の帰りに直接お渡しする場合も、ひと言添えると温かみが増します。

ご両親や親戚にとって、子どもが新居で元気に暮らしていることを知るのは、何よりもうれしいこと。 そのため、お祝いへのお礼や新居での様子に加えて、「また遊びに来てね!」「お義父さん、お義母さん、今度はぜひ泊まりにいらしてください!」 など、これからのお付き合いにつながる一言を添えてみてはいかがでしょうか。

新築祝いのお返しの忌み言葉に注意

義両親や親戚へのメッセージは、できるだけ失礼のないように心を配りたいもの。特に、新築祝いのお返しでは、避けるべき忌み言葉を知っておくと安心です。 あらかじめ気をつけておけば、大きな失敗を防ぐことができますよ。

●火事を連想させる言葉

・煙
・焦げる
・燃える
・炎
・焼ける

●住居の倒壊(地震・洪水)を連想させる言葉

・傾く
・くずれる
・腐る
・流れる
・失う
・落ちる

「焼けつくような暑さ」など、季節にまつわる言葉にも気をつけましょう。特に、新築に関するお祝いでは、火事を連想させる表現は避けるのがマナーです。 うっかり使ってしまわないよう、メッセージを書く前に一度見直してみてくださいね。

贈っちゃダメ!新築祝いのお返しのタブーとお披露目会のマナーを解説

両親への手紙・メッセージ例文

●両親へのややかしこまった手紙・メッセージ例文

拝啓

春の日差しが暖かいこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
このたびは 私たちの新居に際し お祝いをいただき誠にありがとうございました。

あまりにも過分なお心遣いに、感謝の気持ちでいっぱいです。

おかげさまで 新居での生活も無事にスタートし、充実した日々を過ごしています。

いただいたお祝いは 〇〇(家電・家具など)に大切に使わせていただきます。

ささやかではありますが、心ばかりの品をお贈りいたしますのでご笑納くださいませ。

まだ片付けも落ち着かない毎日ですが、ひと段落しましたら、ぜひ新居にも遊びにいらしてください。お父さん、お母さんにお会いできる日を楽しみにしています。

敬具

●両親へのカジュアルな手紙・メッセージ例文

お父さん、お母さんへ

先日は、新築のお祝いをありがとうございました。
こんなにたくさんいただいて、本当にびっくりしました。

お心遣いがとても嬉しく、ありがたく大切に使わせてもらいます。

おかげさまで、新居での生活にもようやく慣れてきました。まだ片付けが終わっていないところもあるけれど、少しずつ居心地のいい空間になってきています。

遠方ですぐに会いに行けないのが心苦しいですが、落ち着いたら改めて新居に招待したいと思っています。お父さんとお母さんにゆっくり過ごしてもらえるよう、しっかり準備しておくので、ぜひ遊びに来てね!

〇〇より

親戚への手紙・メッセージ例文

●親戚へのややかしこまった手紙・メッセージ例文

拝啓

麗春の候、〇〇様におかれましては、お健やかにお過ごしのこととお喜び申し上げます。

このたびは、我が家の新築に際し、お祝いをいただきありがとうございました。あまりにも立派なお祝いを頂戴し、大変恐縮しております。

いただいたお心遣いを大切に、新居での生活をより充実したものにしていきたいと思います。

ささやかではございますが、お礼のしるしに心ばかりの品をお贈り致します。
ご笑納いただければ幸いです。

敬具

●親戚へのカジュアルな手紙・メッセージ例文

〇〇さんへ

この度は、我が家の新築に際しまして、お祝いをいただき、ありがとうございました。
おかげさまで新しい住まいでの生活にも慣れてきたところです。

ささやかではございますが、お礼のしるしに心ばかりの品をお贈り致します。
ご笑納いただければ幸いです。

お泊まりいただける部屋もございますので、お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。

新築内祝いにメッセージは必要?友人や親戚など、贈り相手別のポイントをご紹介

新居・家族写真を添えて贈ると喜ばれる

何らかの都合で両親や親戚を新居に招待できない場合は、写真を添えて新居の様子を伝えてみましょう。特に、親御さんやご親戚にとっては、家そのものの写真よりも、子どもや孫が元気に暮らしている姿のほうが、より嬉しいもの。

撮影場所は、外観がよくわかる玄関前や、室内の雰囲気が伝わりやすいリビングがおすすめです。

八代目儀兵衛では、スマートフォンで撮影した写真を使っておしゃれなメッセージカードをお作りいただけます。内祝いのギフトとご一緒にご利用ください。

【八代目儀兵衛】写真入りメッセージカードの詳細を見る

【まとめ】両親・親戚から高額な新築祝い(10万・30万・50万・100万)をもらった場合のお返しマナー

出典:@hachidaime.gihey

住宅の購入 は、人生の大きな節目のひとつ。そんな特別なタイミングで、両親や親戚から高額な新築祝いをいただくこともありますよね。

思いがけないお祝いに驚いて、「自分たちのために使ってほしい」「こんなに受け取れない」 などと、せっかくの厚意を遠慮しすぎていませんか?

10万円・30万・50万・100万円。こうしたまとまったお祝いは、「いつか我が子や大切な家族に、新居を構えたときに贈ろう」と、ご両親やご親戚が長年大切に貯めてきたお金 かもしれません。

新築祝いを贈る側にとって一番の喜びは、「お祝いをしてよかった」と思えること。 だからこそ、遠慮しすぎるよりも、ありがたく受け取り、新しい暮らしのために大切に使うことが何よりの恩返し になるはずです。もちろん、いつまでも甘えてばかりではいけません。大人として、最低限のお礼とお返しを忘れず、感謝の気持ちをしっかり伝えましょう。

八代目儀兵衛では、両親や親戚に「ありがとう」を伝える新築内祝いを豊富にご用意しています。 内祝いや手土産にはもちろん、お披露目会のお食事にもぜひご利用ください。

【八代目儀兵衛】両親や親戚向けの新築内祝いを一覧で見る

セブン-イレブンのおにぎり ご飯監修記念
セブン-イレブンのおにぎり ご飯監修記念
高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
ミシュラン店御用達の高級米。ご自宅用の美味しいお米通販。
ミシュラン店御用達の高級米。ご自宅用の美味しいお米通販。