【予算1万円前後】年配の方への内祝いで喜ばれるおすすめギフト

【予算1万円前後】年配の方への内祝いで喜ばれるおすすめギフト

最終更新日:2025-04-01

内祝いを贈る際、特に年配の方へのギフト選びには慎重になるものです。一方で、心のこもったギフトを贈ることで、日頃の感謝や想いを伝えることができます。

内祝いを贈るにあたっては、贈りものの内容や金額に迷ってしまうということも多いかもしれません。特に1万円前後の内祝いを考える場合、「高すぎないか」「失礼にならないか」と悩む方も多いといえます。

そこで今回は、年配の方に喜ばれる内祝いギフトを選ぶポイントや、出産・結婚・入学といったシーンごとにおすすめのギフトをご紹介します。定番のものから、一人暮らしの方にも嬉しい実用的なアイテムまで、幅広くみていきます。また、「お米の目利き」や「精米方法」、「ブレンド米づくり」でセブン‐イレブンのおにぎり史上初となるお米の監修を行っている八代目儀兵衛がおすすめする内祝いギフトも、併せてご紹介します。

セブン-イレブン×京の米老舗 八代目儀兵衛【おにぎり監修記念】

1万円〜1万5千円の喜ばれる内祝いはこちらから

※記事内に記載されている商品の価格は公開日時点のものです。

【注意】読者のみなさまへ
最近の米価高騰により、ご紹介商品の一部において実際と大きく価格が異なる場合がございます。ご留意ください。
【記事編集】

京の米老舗 八代目儀兵衛

江戸時代より続く、京都の米屋。風呂敷で包まれた「お米のギフト」やきめ細やかなサービスは、「贈ったら必ず褒められる贈りもの」と評判。慶弔問わず、人生の大切な日や大切な相手への贈りものとして高い評価を受けている。セブン‐イレブンやHITACHI、伊藤園といった大企業ともコラボ実績多数。お米への深い愛情と知識、鍛え上げられた技術やノウハウに、メディア取材・出演も多く、テレビ・雑誌・WEBでの注目度も高い。
【受賞歴】「楽天EXPO賞」「フォーマルギフト大賞」「OMOTENASHI Selection 2金賞」など多数

年配の方への内祝いを選ぶポイント

人生経験が豊富な年配の方には、形式的な贈りものよりも「本当に役立つもの」「心のこもったもの」が喜ばれるケースが少なくありません。現在は健康面や生活スタイルも多様であり、一人暮らしの方もいれば家族と同居している方もいることから、相手の状況や好みに合わせてギフトを選ぶことが大切です。以下では、年配の方に喜ばれる内祝いを選ぶ際のポイントについてみていきます。

ポイント(1)実用性を重視する

年配の方へのギフトは、使い道がある実用的なアイテムが喜ばれる傾向も強いようです。たとえば食べ物であれば、長期の保存が可能で賞味期限が長いものなどが人気です。また、高品質な調味料や個包装されたお菓子、健康を考慮した食品などが人気を集めています。他にも、タオルや寝具などの日用品として、実用的でありながら贈答用にふさわしい上質なものを選ぶと喜ばれます。

一人暮らしの方の場合、大量の食品や大きな家電などは負担になる場合があるため注意が必要です。そのため、量よりも質を重視し、手軽に使えるものを選ぶのがポイントです。たとえば、一人分ずつ個包装されたお茶やお菓子などがおすすめです。

ポイント(2)健康に配慮したギフトを選ぶ

年配の方は健康面を気にすることも多いため、健康に良いギフトが喜ばれます。無農薬の野菜ジュースや減塩の調味料、糖質を抑えたお菓子など、健康を意識した食品などが人気です。また、リラックス効果のあるハーブティーや、ストレスを軽減するアロマキャンドルなども候補として挙げられます。

一人暮らしの方であれば、自分で健康管理をする方も多いので、食べきりサイズの健康食品や手軽に作れるインスタントスープ、温まる入浴剤などもおすすめです。相手の健康状態や嗜好に配慮し、無理なく楽しめるものを選ぶのがポイントといえます。

ポイント(3)感謝の気持ちが伝わる工夫をする

年配の方への内祝いでは、感謝の気持ちがしっかりと伝わる工夫が大切です。ギフトに手書きのメッセージカードや感謝の言葉を添えると、心のこもった贈りものとして届けることができます。また、相手の趣味や好みに合わせたアイテムと合わせるのも効果的です。たとえば、趣味が読書の方にはブックカバーやしおりを添える、園芸が好きな方には季節の花の種を一緒に贈るなど、相手の嗜好に合わせたギフトが喜ばれます。

一人暮らしの方には、日々の生活にちょっとした彩りを添えるアイテムなどがおすすめです。小さな観葉植物や心温まるメッセージ入りのカレンダーなど、手軽に楽しめるという点がポイントです。贈りものを通じて感謝の気持ちだけでなく、相手の生活に寄り添う心遣いも伝わることが望ましいといえます。

予算1万円で探すおしゃれな内祝い!選び方&おすすめギフト7選

年配の方への内祝いの金額は?

内祝いの金額設定は、相手との関係性や贈りものの内容によって異なります。特に年配の方への内祝いについては、人生経験が豊富で内祝いの意味やマナーに対して理解が深い方も多いことから、金額設定に失礼がないよう配慮することが大切です。

一般的な内祝いの相場としては、内祝いが「お返し」としての意味合いであれば、いただいたお祝いの半額~1/3の金額が目安とされています。たとえば、1万円のお祝いをいただいた場合、3,000円~5,000円の内祝いを贈ることが多いようです。なお、相手の立場や贈るタイミング、地域の風習によって異なることがあります。

一方、内祝いが「お祝い事のお裾分け」という意味合いであれば、5,000円~20,000円が相場と考えられています。

とはいえ、内祝いの金額には一律の正解があるわけではありません。大切なのは、相手を思いやる気持ちを込めて贈ることです。贈りものの金額だけでなく、感謝の気持ちが伝わるような工夫などが喜ばれるポイントです。


5,000円以上の喜ばれる内祝いはこちらから

10,000円〜15,000円の喜ばれる内祝いはこちらから

年配の方に喜ばれるおすすめの内祝いギフト

年配の方への内祝いギフト選びでは、相手のライフスタイルや好みに配慮することが大切です。以下では、内祝いの定番であるお米や、年配の方に人気の高い内祝いギフトについてみていきます。

お米

お米は、日本人の食生活に欠かせない主食であり、贈りものとしても非常に人気があります。また、「実り」や「豊かさ」を象徴することから、感謝の気持ちを込めた内祝いとしても最適な贈りものです。特に年配の方にとっては「日常的に消費する」「保存がきく」という点で、実用的なギフトの代表格といえます。贈答用のお米は見た目の美しさや高品質な銘柄米であることが多く、特別感も演出できます。予算が1万円前後であれば選択肢も多くなることから、贈りやすい内祝いとして人気が高いのが特徴です。なお、メッセージカードなどを添えることで、贈り手の想いや感謝の気持ちがさらに伝わりやすくなります。

10,000円〜15,000円の喜ばれるお米のギフトはこちらから

お茶やコーヒー

お茶やコーヒーは、年配の方へのギフトとして人気の高い定番ギフトです。特にお茶は日本文化に根ざしており、くつろぎのひとときを提供します。緑茶、ほうじ茶、紅茶、ハーブティーなど、相手の好みに合わせて選べるのも嬉しい魅力です。

コーヒー好きな方には、ドリップパックの詰め合わせや、カフェインレスのコーヒーもおすすめです。一人暮らしの方には、個包装タイプや少量パックが扱いやすく負担をかけません。

また、お茶やコーヒーに合う焼き菓子を添えることで、ちょっとしたティータイムを楽しんでもらえるギフトになります。

タオルや寝具

タオルや寝具は、実用性がありながらも贈答用にふさわしいギフトとして人気があります。高品質のタオルやガーゼケットなど、肌触りの良い素材は年配の方にも喜ばれます。タオルは「手を洗う」「顔を拭く」などの日常的な場面で使えるため、負担をかけない実用品として適しています。

一人暮らしの方には、大きなセットではなくフェイスタオルやハンドタオルのセットが扱いやすくおすすめです。寝具であれば膝掛けやクッションなど、小型で実用的なものが喜ばれます。名前入りのギフトであればいっそう特別感を演出し、感謝の気持ちも伝わります。

内祝い別 シーンに適した年配の方へのギフト選び

内祝いは、贈るシーンに合わせてギフトを選ぶというのがポイントのひとつです。出産、結婚、入学といった祝い事は、それぞれの場面にふさわしい意味やマナーがあります。特に年配の方は伝統的な価値観や贈りものの意味を重んじることも多いため、シーンに合わせた配慮が大切といえます。

以下では、シーンごとに年配の方に喜ばれる内祝いギフトについてご紹介します。

出産内祝い

出産内祝いでは、新しい命の誕生を祝う想いを込めた贈りものが望ましいといえます。赤ちゃんの成長や健康を願ってくれることへの感謝として、温かみのあるギフトが喜ばれます。

具体的には、名前入りのお菓子やタオル、お米などの名入れギフトが人気です。名前入りのギフトは赤ちゃんの誕生を祝う特別感があり、受け取った方にとっても記念になります。また、お米は「実り」や「健康」の象徴として、縁起の良い贈りものとされていることから贈りものにぴったりです。

その他、健康を意識したノンカフェインのハーブティーや、体に優しいスープのセットなどもおすすめです。年配の方の健康状態を考慮し、塩分控えめの食品や無添加のものを選ぶといった配慮も大切です。併せて、感謝の気持ちを込めたメッセージカードを添えることで、心のこもった贈りものになります。

八代目儀兵衛のおしゃれな出産内祝いを見る

結婚内祝い

結婚内祝いでは、これからの新しい生活を支えてくれる年配の方への感謝を込めた贈りものを選ぶと良いでしょう。

おすすめのギフトとしては、高級感のあるタオルセットや上質な食器、伝統工芸品などがあります。タオルや湯呑み、お皿など、日本の伝統を感じさせるものは年配の方に好まることも多く、人気のギフトのひとつとなっています。一人暮らしの方には、大きなセットではなくペアの湯呑みや箸のセットなど、使いやすいサイズのアイテムを選ぶのがポイントです。

また、感謝の気持ちを込めたスイーツセットやお茶・コーヒーの詰め合わせもおすすめです。甘いものを控えている方の場合は、カフェインレスのコーヒーや減糖タイプのお菓子など、健康に配慮したアイテムを選ぶとよいでしょう。出産内祝いと同様に、手書きのメッセージカードを添えると気持ちがより一層伝わります。

八代目儀兵衛のハイセンスな結婚内祝いを見る

入学内祝い

入学内祝いでは、「感謝」「成長」「未来」を感じさせるものが喜ばれます。年配の方にとっても、子どもの成長や学びを見守ることは大きな喜びとなります。

定番のギフトとしては、食べきりサイズのお菓子の詰め合わせやお茶のセットなどが人気です。一人暮らしの方であれば、個包装の和菓子や、少量の洋菓子などが負担になりません。また、実用的なアイテムとして、タオルやポーチ、ペンなどもおすすめです。

他にも、子どもの成長や学びに関連した記念品などが特別感のある贈りものとなります。たとえば、名入れの文房具なども喜ばれるギフトのひとつです。贈りものと併せて感謝の気持ちを伝えるメッセージカードを添えることで、温かみのある内祝いになります。

喜ばれる入園・入学内祝いを見る

予算別 年配の方に喜ばれる八代目儀兵衛のギフト

年配の方への内祝いギフトとして、日本人にとって馴染み深いお米は喜ばれやすく、感謝の気持ちを伝えるのに最適です。八代目儀兵衛では、高品質なお米を中心に、贈りものとしての特別感と実用性を兼ね備えたギフトを豊富に取り揃えています。以下では、特に人気のおすすめギフトをご紹介します。

1万円〜1万5千円の喜ばれる内祝いはこちらから

十二単お供詰合せ「醍醐」(お米2合×6個・お供)【5,500円(税込)】

十二単お供詰合せ「醍醐」は、極上のお米に梅干しなど、馴染みの良さが特徴の京の美味をお供に添えたギフトセットです。最高の味わいのハーモニーで、大切な方への心からのおもてなしにぴったりの贈りものとして人気です。

商品内容:料理米2合×6個(極、結、和、洋、中、健)/梅干し×1個 / 塩×1個 / ほうじ茶「華かをり」×1個

十二単お供詰合せ「醍醐」(お米2合×6個・お供)の詳細を見る

十二単お供詰合せ「嵯峨」(お米2合×6個・お供)【8,800円(税込)】

十二単お供詰合せ「嵯峨」は、日々の食卓を格上げする京の味の詰め合わせギフトです。違いの分かる方をも唸らせる、いつものごはんに華を添える厳選美味と極上米たち。心まで満たす京の味わいをお愉しみいただける贈りものとして、多くの方に選ばれています。

商品内容:料理米2合×6個(極、結、和、洋、中、鮨)/混ぜごはん「京ちらし」×1個 / しおのり×1個 / ゆずのり×1個 / 塩×1個 / ほうじ茶「福かをり」×1個

十二単お供詰合せ「嵯峨」(お米2合×6個・お供)の詳細を見る

十二単お供詰合せ「鞍馬」(お米2合×6個・お供)【11,000円(税込)】

十二単お供詰合せ「鞍馬」は、厳選した6種のお米と、相性抜群のお供たちが織りなす京の美食のおもてなしギフト。お祝いの気持ちや感謝の心がたっぷりと詰まった、お世話になった方に届けるギフトにぴったりです。

商品内容:料理米2合×6個(極、結、和、洋、中、健)/炊き込み「竹の子ごはん」×1個 / しおのり×1個 / ゆずのり×1個 / わさびのり×1個 / ひじき梅×1個 / しょう油×1個 / ほうじ茶「夢かをり」×1個

十二単お供詰合せ「鞍馬」(お米2合×6個・お供)【11,000円(税込)】の詳細を見る

十二単お供詰合せ「貴船」(お米2合×12個・お供)【16,500円(税込)】

十二単お供詰合せ「貴船」は、大切な想いや感謝を重ねるお重仕立てのギフトセット。華やかな彩りに包まれたお米と、味にこだわる京の地で磨き上げられた「ごはんのお供」を組み合わせた、内祝いにふさわしい贈りものです。

商品内容:料理米2合×12個(極、結、和、洋、中、健、鮨、煮、丼、粥、玄、餅)/炊き込み「竹の子ごはん」×1個 / 炊き込み「丹波しめじごはん」×1個 / しおのり×2個 / ゆずのり×1個 / わさびのり×1個 / ちりめん山椒×1個 / ひじき梅×1個 / 梅干し×2個 / しょう油×1個 / ほうじ茶「夢かをり」×1個/ 赤飯米×1個

十二単お供詰合せ「貴船」(お米2合×12個・お供)【16,500円(税込)】の詳細を見る

十二単お供詰合せ「瑠璃」(お米2合×12個・お供)【21,000円(税込)】

十二単お供詰合せ「瑠璃」は、想いを込めた美食の二段重のギフトセット。華やかな彩りに包まれたお米と「ごはんのお供」、そして絶品「儀兵衛の馳走」の贅沢な詰め合わせが、大切な方へ、大切な想いを届けます。

商品内容:料理米2合×12個(極、結、和、洋、中、健、鮨、煮、丼、粥、玄、餅)/炊き込み「松茸めし」×1個 / 大粒帆立の柔らか煮×1個 / 黒毛和牛のすき焼き×2個 / 炊き込み「鯛めし」×1個 / 炊き込み「竹の子ごはん」×1個 / しおのり×1個 / ゆずのり×1個 / わさびのり×1個 /ひじき梅×1個 / 梅干し×2個 / ごま塩×1個 / 塩×1個 / しょう油×1個

十二単お供詰合せ「瑠璃」(お米2合×12個・お供)【21,000円(税込)】の詳細を見る

年配の方への内祝いギフトは、八代目儀兵衛にお任せください

年配の方への内祝いギフトは、シーンごとに選ぶのが喜ばれるための工夫のひとつです。また、一人暮らしの方には、少量で扱いやすいギフトが喜ばれます。贈る際には感謝の気持ちを込めたメッセージカードなどを添えることで、贈りものに特別感が生まれ、心温まる内祝いとなります。

八代目儀兵衛では、シーン別の内祝いギフトを多く取り揃えています。想いを伝えるメッセージカードや挨拶状、熨斗(のし)や包装・梱包のオプションもご用意していますので、お祝い事のお裾分けとして、ぴったりの内祝いを届けることができます。

LINEでのご質問・お問い合わせはこちら

八代目儀兵衛のハイセンスな結婚内祝いを見る

八代目儀兵衛のおしゃれな出産内祝いを見る

八代目儀兵衛の入学・入園の内祝いを見る

セブン-イレブンのおにぎり ご飯監修記念
セブン-イレブンのおにぎり ご飯監修記念
高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
ミシュラン店御用達の高級米。ご自宅用の美味しいお米通販。
ミシュラン店御用達の高級米。ご自宅用の美味しいお米通販。