入学祝いのお返しにおすすめの品物ランキング15選!小学校から大学入学まで人気の内祝いとは?

入学祝いのお返しにおすすめの品物ランキング15選!小学校から大学入学まで人気の内祝いとは?

最終更新日:2023-03-09

小学校、中学校、高校、大学入学のタイミングでいただく入学祝い。節目ごとにいただくお祝いだからこそ、「お返しに迷ってしまう」という方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、京都発・お米のギフトショップを運営する「八代目儀兵衛」が、入学祝いのお返しにおすすめの品物をランキング形式でご紹介! 記事の後半では、八代目儀兵衛で実際に購入されている人気の内祝いについてもまとめました。これを読めば、大切なあの人に贈りたいお返しがきっと見つかるはずです。

八代目儀兵衛のオンラインストアで入学内祝いを探す
【入学内祝い】小学校・中学校・高校・大学の入学祝いのお返しはどうする?学年別おすすめギフトを紹介

【記事編集】

京の米老舗 八代目儀兵衛

江戸時代より続く、京都の米屋。風呂敷で包まれた「お米のギフト」やきめ細やかなサービスは、「贈ったら必ず褒められる贈りもの」と評判。慶弔問わず、人生の大切な日や大切な相手への贈りものとして高い評価を受けている。セブン‐イレブンやHITACHI、伊藤園といった大企業ともコラボ実績多数。お米への深い愛情と知識、鍛え上げられた技術やノウハウに、メディア取材・出演も多く、テレビ・雑誌・WEBでの注目度も高い。
【受賞歴】 「楽天EXPO賞」「フォーマルギフト大賞」「OMOTENASHI Selection 2金賞」など多数

入学祝いのお返し選びのポイントとマナー
 ①入学祝いのお返しは必要?
 ②入学内祝いを贈る時期はいつ?
 ③入学祝いのお返しの相場はどれくらい?
 ④入学祝いのお返しの品物にタブーはある?
 ⑤入学祝いのお返しの熨斗の書き方は?
  八代目儀兵衛では「内熨斗」でご用意
小学校・中学校・高校・大学入学まで!入学祝いのお返しにおすすめの品物ランキング10選
 入学祝いのお返しランキング|【第1位】 お祝いごとに最適な「お米のギフト」
 入学祝いのお返しランキング|【第2位】上質な「タオル・バスタオル」
 入学祝いのお返しランキング|【第3位】春を感じる「ごはんのお供」
 入学祝いのお返しランキング|【第4位】思い出をプレゼントする「旅行・食事」
 入学祝いのお返しランキング|【第5位】手土産にもおすすめ「洋菓子・和菓子ギフト」
 入学祝いのお返しランキング|【第6位】ちょっぴり豪華な「フルーツギフト」
 入学祝いのお返しランキング|【第7位】いくつあっても嬉しい「洗剤・バスギフト」
 入学祝いのお返しランキング|【第8位】手軽に楽しめる「ドリンクギフト」
 入学祝いのお返しランキング|【第9位】相手のライフスタイルにあった「ギフト券」
 入学祝いのお返しランキング|【第10位】好きなものを選べる「カタログギフト」
なぜ人気なの?八代目儀兵衛のギフトが入学祝いのお返しに選ばれる理由
 ①入学内祝いにふさわしいおしゃれなデザイン
 ②毎日のお料理が楽しくなる「料理米」
 ③熨斗やメッセージカードなど無料ギフトサービスも充実
【八代目儀兵衛】入園・入学祝いのお返しに!人気&売れ筋ランキング5選!
 入学祝いのお返しランキング|【第1位】十二単「満開」|5,500円(税込)
 入学祝いのお返しランキング|【第2位】十二単お供詰合せ「鞍馬」|11,000円(税込)
 入学祝いのお返しランキング|【第3位】BABY RISE「ダリア」|5,500円(税込)
 入学祝いのお返しランキング|【第4位】十二単「六分咲き」|3,240円(税込)
 入学祝いのお返しランキング|【第5位】十二単お供詰合せ「貴船」|16,500円(税込)
入学祝いのお返しにはお子さまからのお礼状やメッセージを添えて
 【小学生】喜ばれる入学内祝いのメッセージ例文
 【大学生】喜ばれる入学内祝いのメッセージ例文
 【両親】喜ばれる入学内祝いのメッセージ例文
【入学祝いお返しランキング】八代目儀兵衛で喜ばれる入学内祝いを贈ろう|まとめ

入学祝いのお返し選びのポイントとマナー

入学祝いをいただいたら、折を見てお返しの品を贈りたいもの。お返し選びは、ご両親だけではなく、お子さまにとっても目上の人とのコミュニケーションを学ぶ良いチャンスです。まずは、基本のマナーを知って、失礼のないお返しができるように準備をはじめましょう。

①入学祝いのお返しは必要?

●最近では「入学内祝い」としてお返しの品を贈るケースが増えている

入学祝いは子ども本人に贈られるお祝いです。そのため「お返しは不要」とされていますが、最近では「入学内祝い」としてお返しの品物を贈ることが多くなっています。

お返し選びのポイントは、感謝の気持ちをしっかりと伝えること。小学生や中学生、高校生の場合は、直筆でお礼状を書いたり、電話をかけたりすると喜ばれます。

大学入学のタイミングでお子さまがアルバイトをしている場合は、本人が手土産の品を持ってお礼に伺うか、後日改めて内祝いの品を贈っても良いでしょう。

入学祝いのお返しが必要な理由とは?贈る場合は何がいい?

②入学内祝いを贈る時期はいつ?

●入学式の1ヶ月後以内に贈る

入学祝いが届いたら、すぐにお礼の電話をかけましょう。入学内祝いの品物は「おかげさまで入学式を迎えることができました」というお礼と報告を兼ねて、入学式後1ヶ月以内にお祝いをくださった方の自宅に持参するか、郵送で届けるのがマナーです。

入学式が終わった後にお祝いをもらった場合は、いただいた日から1カ月以内に品物が届くように準備しましょう。

入学祝い・入園祝いのお返しはいつまでに?内祝いを贈る時期やタイミングを解説

③入学祝いのお返しの相場はどれくらい?

●いただいたお祝いの半額(半返し)〜3分の1程度

入学祝いのお返しの相場は、いただいたお祝いの半額(半返し)〜3分の1程度が一般的です。ただし、10万円など高額なお祝いをいただいた場合は、「子どもの学校生活を応援したい」という意味が込められているため、お返しは相場よりも少ない金額でも問題ないでしょう。

入学内祝いの相場はどれくらい?贈る相手によってお返しの金額は変わる?

④入学祝いのお返しの品物にタブーはある?

●縁起が悪いものや目上の方に失礼になるものは避ける

靴下やスリッパなど「踏みつけるもの」は、目上の方には避けるのがマナーです。漢字で「手巾」と表すハンカチも、縁起が悪いと感じる人もいるため避けるのが無難。また、お祝いには喜ばれる現金も「お祝いを突き返す」という印象を与えるため、お返しには避けた方が良いでしょう。

それタブーかも!?入学内祝い・入園内祝いで贈ってはいけない物とは

⑤入学祝いのお返しの熨斗の書き方は?

●表書き「入学内祝」、水引「紅白の蝶結び」、署名「子どもの名前」

表書き「入学内祝」「内祝」
水引「紅白蝶結び」
署名子どもの名前

入学祝いのお返しには、熨斗紙をかけて贈ります。熨斗は水引の結び方によって、贈り物の意味合いが異なるため、間違えないように注意しましょう。

入学内祝いの場合は、「何度あっても嬉しいお祝いごと」という意味を込めて、結び直しができる「蝶結び」を使用します。


紅白蝶結び
入学内祝いや出産内祝いなど、何度あっても嬉しいお祝いごとやお礼に用いる

紅白結び切り
結婚内祝いや快気祝いなど、一度きりであってほしいお祝いごとに用いる

署名には、お祝いをいただいた本人である子どもの名前を記載します。フルネームでも、名前だけでも、どちらでも構いません。

入学内祝いは必要?のしや水引、表書きに関するマナーを徹底解説!

八代目儀兵衛では「内熨斗」でご用意

熨斗紙のかけ方には、包装紙の上から熨斗紙をかける「外熨斗」と、品物に直接熨斗をかけ、その上から包装紙をかける「内熨斗」があります。「外熨斗」と「内熨斗」のどちらが正解ということはありませんが、八代目儀兵衛では内祝いらしい奥ゆかしさが感じられる「内熨斗」を採用しています。

八代目儀兵衛の熨斗のご案内(無料)を見る

小学校・中学校・高校・大学入学まで!入学祝いのお返しにおすすめの品物ランキング10選

入学祝いのお返し選びのコツは、贈る相手の年齢や家族構成、好みにあわせて選ぶことです。中でも、家族みんなで食べられる「グルメギフト」やいくつあっても嬉しい「日用品」が喜ばれる傾向に。ここでは、小学校・中学校・高校・大学入学まで。入学祝いのお返しに人気の品物をランキング形式でご紹介します!

入学祝いのお返しランキング|【第1位】 お祝いごとに最適な「お米のギフト」

引用:@gude330

●入学内祝いの予算:3,000円〜10,000円以上

日本の主食であるお米は、お祝いごとにもピッタリ。お米には古くから八十八の神様が宿っているとも言われており、縁起の良さはお墨付きです。受賞歴のあるもの、銘米の食べ比べができるものなど、普段は買わないようなちょっぴり高級なお米をプレゼントしてみませんか?

八代目儀兵衛のオンラインストアでは、芸能人御用達のおしゃれなお米のギフトを多数ご用意しています。こちらもぜひチェックしてみてください。

八代目儀兵衛のオンラインストアで入学内祝いを探す
入学祝いのお返しをおしゃれに見せるには?インスタで人気の内祝いもご紹介

入学祝いのお返しランキング|【第2位】上質な「タオル・バスタオル」

●入学内祝いの予算:3,000円〜10,000円

実用性の高い、タオル・バスタオルが第2位にランクイン。消耗の激しい消え物は「いくつあっても嬉しい」と喜ばれる贈り物です。入学内祝いに選ぶなら、質の良さにこだわったシンプルなものを選びましょう。

八代目儀兵衛では、日本を代表するタオルの名産「今治タオルブランド」でお馴染みの「今治浴巾」とのコラボギフトを展開しています。ご縁と感謝を表す、ありそうでなかった「お米」と「タオル」の詰め合わせは、目上の方にも喜ばれること間違いなしです。

「今治浴巾」×「八代目儀兵衛」のコラボギフトの詳細を見る

入学祝いのお返しランキング|【第3位】春を感じる「ごはんのお供」

グルメなあの人には、毎日の食卓がパッと華やぐ「ごはんのお供」がおすすめです。八代目儀兵衛では桜の塩漬けが美しい「さくらごはん」や、筍の風味を活かした「竹の子ごはん」など、春限定厳選美味をご用意。

ピンクやグリーン、ホワイトなど、春を感じるデザインにもご注目ください。

【春限定】八代目儀兵衛の春の京御膳シリーズの詳細を見る

入学祝いのお返しランキング|【第4位】思い出をプレゼントする「旅行・食事」

入学内祝いの予算:5,000円〜50,000円

お子さまの成長を心から喜んでくれた祖父母には、物ではなく、旅行や食事などの「体験」をプレゼントしてみるのはいかがでしょうか? 

自宅やレストランに招待して、一緒にお祝いをしてもらえば、お子さまにとっても、おじいさま・おばあさまにとってもかけがえのない思い出になるはず。

京都祇園と東京銀座に店舗を構える「京の米料亭 八代目儀兵衛」では、土鍋で炊き立てのお米が味わえるさまざまなコース料理をご用意しています。入学のお祝いにぜひご利用くださいませ。

「米料亭 京都祇園」の詳細を見る

「米料亭 東京銀座」の詳細を見る

入学祝いのお返しランキング|【第5位】手土産にもおすすめ「洋菓子・和菓子ギフト」

●入学内祝いの予算:1,000円〜5,000円

ティータイムに華を添えてくれるお菓子も、入学祝いのお返しの定番。春限定のスイーツや、有名店の和菓子は、訪問時の手土産にも喜ばれます。価格も幅広いため、高校生や大学生のお子さまご本人からのお返しにもおすすめです。

入学祝いのお返しランキング|【第6位】ちょっぴり豪華な「フルーツギフト」

●入学内祝いの予算:3,000円〜10,000円

春の訪れを感じるフルーツの盛り合わせも、入学内祝いの人気者です。入学シーズンである4月といえば、イチゴや甘夏みかん、はっさく、キウイ、メロンなどが旬を迎える時期。フルーツの盛り合わせはもちろんのこと、ゼリーやジャム、ジュースなどをプレゼントするのも喜ばれますよ。

入学祝いのお返しランキング|【第7位】いくつあっても嬉しい「洗剤・バスギフト」

●入学内祝いの予算:2,000円〜5,000円

毎日の洗濯やお掃除、入浴に欠かせない洗剤やバスギフトが第7位にランクイン。入学内祝いに贈るなら、香りやデザインにこだわった高級ブランドのギフトセットなどが喜ばれます。お子さまご本人からのお返しには、入浴剤や石鹸など手頃な価格で購入できる品物がおすすめです。

入学祝いのお返しランキング|【第8位】手軽に楽しめる「ドリンクギフト」

●入学内祝いの予算:2,000円〜5,000円

コーヒーや紅茶、フルーツジュースなど、お相手の好みに合わせたドリンクギフトも大人気。ドリップバッグやティーバッグなら、忙しい朝やリモートワークの合間にも、手軽においしい一杯が楽しめます。

入学祝いのお返しランキング|【第9位】相手のライフスタイルにあった「ギフト券」

●入学内祝いの予算:5,000円〜10,000円

5万円や10万円など、高額なお祝いをいただいた場合、品物だけでお返しをするのは、中々難しいもの。「内祝いに商品券やギフト券はNG」という考え方もありますが、他の品物と組み合わせたり、金額の表示がないギフト券を活用したりすれば、失礼に当たりません。

八代目儀兵衛では、お米の食べ比べを楽しんだ後、気に入ったお米をもう一度お取り寄せできる「儀兵衛のお米券シリーズ」をご用意しています。注文方法は、引換はがきをポストに投函するだけ。目上の方にも喜ばれる、格別な贈り物です。

儀兵衛のお米券シリーズの詳細を見る

入学祝いのお返しランキング|【第10位】好きなものを選べる「カタログギフト」

●入学内祝いの予算:3,000円〜50,000円

お相手が好きなものを選べるカタログギフトも、近年内祝いの品として人気を集めています。グルメや旅行、雑貨など、豊富なジャンルが用意されているため、予算やお相手の好みにあわせて選びましょう。

なぜ人気なの?八代目儀兵衛のギフトが入学祝いのお返しに選ばれる理由

雑誌やテレビなどさまざまなメディアで紹介され、芸能人にもファンの多い八代目儀兵衛のお米のギフト。「入学祝いのお返し」として多くのお客さまから選ばれる3つの理由をご紹介します。

メディア掲載実績を一覧で見る

①入学内祝いにふさわしいおしゃれなデザイン

入学祝いのお返しにふさわしい、おしゃれで華やかなデザイン。おいしいお米を十二単になぞらえた色とりどりの風呂敷で包みました。幅広い世代に喜ばれる京の文化を継承した和のデザインが自慢です。

八代目儀兵衛のオンラインストアで入学内祝いを探す

②毎日のお料理が楽しくなる「料理米」

八代目儀兵衛のお米は、お料理がさらにおいしくなるよう選び抜かれた「料理米」。お料理に合わせてお野菜やだし、ワインを選ぶように。和食に合うお米、洋食に合うお米、おむすびに合うお米など、お米とお料理のマリアージュをお楽しみいただけます。

八代目儀兵衛のオンラインストアで入学内祝いを探す

③熨斗やメッセージカードなど無料ギフトサービスも充実

入学祝いのお返しには、お子さまの写真やメッセージを添えて贈りたいもの。八代目儀兵衛では、商品と一緒にお届けできるオリジナルメッセージカードを無料でご用意しています。熨斗や、一筆箋、手紙同梱サービスなど、贈り手の想いを伝える、ギフトサービスも充実! こちらもあわせてご利用ください。

八代目儀兵衛の無料ギフトサービスを一覧で見る

【八代目儀兵衛】入園・入学祝いのお返しに!人気&売れ筋ランキング5選!

引用:@ayumi2672

「入学祝いにお米のギフトを贈りたいけれど、何を選んだらいいの?」「せっかくなら、センスの良い品物を贈りたい」とお考えの皆さまへ。ここからは、八代目儀兵衛のオンラインストアで実際に購入されている人気の入学内祝いベスト5をランキング形式でご紹介します。こだわり派のあの人に贈りたいおしゃれな内祝いが見つかるはずです!

※記事内に記載されている商品の価格は公開日時点のものです。

八代目儀兵衛のオンラインストアで入学内祝いを探す

入学祝いのお返しランキング|【第1位】十二単「満開」|5,500円(税込)

入学祝いお返しランキング第1位に輝いたのは、「フォーマルギフト大賞受賞「OMOTENASHISelection金賞」など、数々のギフト賞受賞歴をもつ「十二単 満開」。個性あふれる12種類の「料理米」の食べ比べができるギフトです。和食や洋食、中華など、献立にあわせてお米を選ぶ時間も楽しいひととき。料理好きのあの人に喜ばれるとっておきの逸品です。

●ギフト内容
料理米2合×12個(極、結、和、洋、中、健、鮨、煮、丼、粥、玄、餅)

十二単「満開」|5,500円(税込)を購入する

入学祝いのお返しランキング|【第2位】十二単お供詰合せ「鞍馬」|11,000円(税込)

入学祝いお返しランキング第2位は、八代目儀兵衛の人気の料理米6種類と、ごはんのおいしさを引き立てる10種類のごはんのお供がセットになった「十二単お供詰合せ 鞍馬」。春の訪れを感じる「竹の子ごはん」や栄養豊富な北海道産真昆布を使用した「塩吹き昆布」、米料亭愛用の「塩」など、食卓を華やかに彩る美食ギフトは、祖父母や親戚など目上の方へのお返しにも最適です。

●ギフト内容
料理米2合×6個(極、結、和、洋、中、健)炊き込み「竹の子ごはん」×1個 / しおのり×1個 / ゆずのり×1個 / わさびのり×1個 / 塩吹き昆布×1個 / 梅干し×2個 / 塩×1個 / ごま塩×1個 / しょう油×1個 / ほうじ茶「夢かをり」×1個

十二単お供詰合せ「鞍馬」|11,000円(税込)を購入する

入学祝いのお返しランキング|【第3位】BABY RISE「ダリア」|5,500円(税込)

春に咲く花々のように愛らしいギフトが、入学祝いのお返しランキング第3位にランクイン。色とりどりの花包に、9種類の料理米を包みました。化粧箱は、ピンク、ブルー、グリーン、イエローの4種類からお選びいただけます。お米のおいしさはもちろんのこと、デザインの美しさにもセンスが光るギフトは、おしゃれなママ友や友人へのお返しにピッタリです。

●ギフト内容
料理米2合×9個(極、結、和、洋、中、健、鮨、煮、粥)

※オンラインストアでは出産内祝い専用ギフトとしてご紹介していますが、入学内祝いをはじめとしたさまざまなお返しにご利用いただけます。

BABY RISE「ダリア」|5,500円(税込)を購入する

入学祝いのお返しランキング|【第4位】十二単「六分咲き」|3,240円(税込)

入学祝いのお返しランキング第4位は、手渡しにもピッタリな「十二単 六分咲き」。毎日のお料理が楽しくなる、おもてなし用米「極」、おむすび用米「結」、和食用米「和」、洋食用米「洋」、チャーハン用米「中」、雑穀米用「健」の6種類の料理米をセレクトしました。頑張りすぎないサイズ感、リーズナブルな価格は、お子さまご本人からのお返しにもおすすめです。

●ギフト内容
料理米2合×6個(極、結、和、洋、中、健)

十二単「六分咲き」|3,240円(税込)を購入する

入学祝いのお返しランキング|【第5位】十二単お供詰合せ「貴船」|16,500円(税込)

入学祝いのお返しランキング第5位は、大切な想いや感謝をかさねるお重仕立ての贈り物。12種類の「料理米」と、ごはんのおいしさを引き立たせる14種類の「ごはんのお供」がセットになった高級感のあるギフトです。味にうるさい京都の地で磨き上げられた厳選美味は、高額なお祝いへのお返しにも最適な逸品。台所に立つ時間を心躍るひとときに変える、特別な内祝いで、心からの「ありがとう」を伝えませんか?

●ギフト内容
料理米2合×12個(極、結、和、洋、中、健、鮨、煮、丼、粥、玄、餅)

炊き込み「竹の子ごはん」×1個 / 炊き込み「丹波しめじごはん」×1個 / しおのり×2個 / ゆずのり×1個 / わさびのり×1個 / ちりめん山椒×1個 / ひじき梅×1個 / 塩吹き昆布×1個 / 梅干し×2個 / ごま塩×1個 / しょう油×1個 / 玄米茶「八雲」×1個 / ほうじ茶「夢かをり」×1個 / 赤飯米×1個

十二単お供詰合せ「貴船」|16,500円(税込)を購入する

入学祝いのお返しにはお子さまからのお礼状やメッセージを添えて

入学祝いのお返しの品を郵送する場合は、一言でも良いので、お礼の言葉を記しましょう。ここでは、入学祝いのお返しに喜ばれるメッセージの例文をご紹介します。「お礼状に何を書けばいいの?」と迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

【小学生】喜ばれる入学内祝いのメッセージ例文

●本人から祖父母へ

おじいちゃん おばあちゃん
にゅうがくのおいわいに、かっこいい、べんきょうづくえをありがとう。
ともだちもできて、まいにちたのしくがっこうにかよっています。
これからもべんきょうをがんばります。
〇〇より

文字が書けない場合は、ご両親が代筆します。「学校は楽しい?」「勉強机をもらってどんな気持ちだった?」など、インタビューをしながら、お子さまの気持ちを引き出してあげましょう。

【大学生】喜ばれる入学内祝いのメッセージ例文

●本人から親戚へ

このたびは、私の大学入学に際し、素敵なお祝いをありがとうございます。いただいたお祝いで、早速ノートパソコンを購入させていただきました。大切に使わせていただきます。
大学では〇〇を学び、課題やサークル活動と慌ただしくも充実した日々を過ごしています。
また、夏にお会いできることを楽しみに勉学に励んでまいります。
季節の変わり目ですので、どうかお身体に気をつけてお過ごしください。
〇〇より

現金でお祝いをいただいた場合は、お祝いで何を買ったかを記すようにしましょう。使い道が決まっていない場合は、「何か大学生活に必要なものに使わせていただきます」と伝えましょう。

【両親】喜ばれる入学内祝いのメッセージ例文

●親から義理の両親に

先日は長男の高校入学に際し、温かいお心遣いをありがとうございました。
〇〇の受験にあたってはたくさんの励ましの言葉をいただき、とても感謝しています。
いただいたお祝いで電子辞書を購入させていただきました。
早速授業で使ったようで「おじいちゃんとおばあちゃんのおかげで英語が好きになれそう」と大喜びでした。
いつも見守ってくださり、ありがとうございます。
またお目にかかれる時を楽しみにしています。

本人からのメッセージに加えて、両親からの手紙も添えるとより丁寧な印象になります。お子さまの新生活の様子を報告すると喜んでいただけるでしょう。

入学内祝いのメッセージはどう書く?感謝の気持ちが伝わる例文・テンプレートをご紹介

【入学祝いお返しランキング】八代目儀兵衛で喜ばれる入学内祝いを贈ろう|まとめ

小学校、中学校、高校、大学とお子さまの成長の節目に訪れる入学式。新しいステージへと旅立つ我が子を応援してくださった方々には、内祝いという形できちんとお礼を伝えたいものです。

八代目儀兵衛では、今回ご紹介した他にも入学祝いのお返しにふさわしいおしゃれでおいしいお米のギフトを多数ご用意しています。春の訪れを思わせる、季節限定ギフトも続々登場。ぜひオンラインストアから、華やかな贈り物を探してみてください!

八代目儀兵衛の入学内祝い特集を見る

高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
ミシュラン店御用達。ご自宅用のお米通販。
ミシュラン店御用達。ご自宅用のお米通販。