最終更新日:2024-11-23
一般財団法人日本穀物検定協会によって発表される「米の食味ランキング」。毎年全国の米の品質と味を評価し、その年最も優れた銘柄には、特A評価が与えられます。
この記事では、京の米老舗八代目儀兵衛が、最新の食味ランキングの結果をもとに、2024年注目のお米をご紹介します。特A銘柄の動向や、おいしいお米を選ぶポイントについてもまとめました。
セブン-イレブン×京の米老舗 八代目儀兵衛【おにぎり監修記念】
※記事内に記載されている商品の価格は公開日時点のものです。
日本穀物検定協会の「米の食味ランキング」とは?
米の食味ランキングは、一般財団法人日本穀物検定協会が毎年2月に実施している「米の食味試験」に基づいて発表されるランキング試験です。1971年(昭和46年)産米から始まり、2023年(令和5年)で53回目の開催となりました。
このランキングの特長は、お米を「食味」で評価すること。実際に炊飯したお米を食べて審査する「食味官能試験」により、専門の評価員が以下の6つの項目で評価します。
●米の食味ランキングの評価項目
・外観 ・香り ・味 ・粘り ・硬さ ・総合評価 |
評価基準は、全部で5段階。基準米である複数産地のコシヒカリのブレンド米と比較し、特に優れているものに「特A」、良好なものに「A」、おおむね同等なものに「A’」、やや劣るものに「B」、劣るものに「B’」の評価が与えられます。
●米の食味ランキングの評価基準
特A | 基準米より特に良好なもの |
A | 基準米より良好なもの |
A’ | 基準米と同等なもの |
B | 基準米よりやや劣るもの |
B’ | 基準米より劣るもの |
中でも特A評価は、その年に収穫された品種・地域の中で特に優れた味を持つ最高品質の証。産地や生産者にとって大きな名誉であることはもちろん、消費者がおいしいお米を選ぶ基準としても活用されています。
2024年2月に発表された「米の食味ランキング」の結果は?
日本穀物検定協会は2024年2月29日、2023年産(令和5年)米の食味ランキングを発表しました。
各都道府県から選出されたのは、144産地品種。猛暑による品質不安から出品を見送るケースが見られ、出品数は前年に比べて8産地品種が減少しました。
●2023年産(令和5年)米の食味ランキングの結果
特A | A | A’ | B | B’ | 合計 | |
令和5年産 | 43 | 78 | 23 | 0 | 0 | 144 |
令和4年産 | 40 | 91 | 21 | 0 | 0 | 152 |
令和3年産 | 42 | 88 | 22 | 0 | 0 | 152 |
※参照:一般財団法人日本穀物検定協会 米の食味ランキングの概要
最高ランクである特Aは43産地品種と、前年に比べて3産地品種多く、5年ぶりの増加となりました。特A評価を獲得した43産地品種のうち25産地品種が「きぬむすめ」や「にこまる」といった高温耐性に優れた品種であったことからも、異常気象による米づくりの厳しさが伺えます。
なお、基準米よりも良好なAは、78産地品種で前年に比べて13産地品種の減少、基準米と同等のA’ は23産地品種で前年に比べて2産地品種増加、基準米より劣るBとB’ は前年に続き該当なしという結果になりました。
【産地・県別】米の食味ランキングで「特A」評価を獲得した銘柄
続いて、産地・県別に特A評価を獲得した銘柄を見ていきましょう。全国的に評価を高めたのは中部や関西地方。猛暑や少雨の影響を受けた東北の日本海側と北陸では、苦戦が目立つ結果となりました。
米の食味ランキング|北海道の「特A」銘柄
産地 | 地区 | 品種名 |
北海道 | ー | ななつぼし |
ー | ゆめぴりか |
北海道で特Aを獲得したのは「ななつぼし」と「ゆめぴりか」の2産地品種。いずれも14年連続特A獲得と、記録を伸ばしました。
米の食味ランキング|東北地方の「特A」銘柄
産地 | 地区 | 品種名 |
青森県 | ー | はれわたり |
岩手県 | 県中 | 銀河のしずく |
秋田県 | 県南 | あきたこまち |
ー | サキホコレ | |
山形県 | 村山 | つや姫 |
置賜 | つや姫 | |
置賜 | 雪若丸 |
東北地方からは、今回初出品となる青森県の「はれわたり」、秋田県の銘米「サキホコレ」をはじめとした7産地品種が特Aを獲得。東北最多は、山形県で「つや姫」が2産地、「雪若丸」が1産地ランクインしています。秋田県の「あきたこまち」は、4年ぶりに特Aに返り咲きました。
米の食味ランキング|関東地方の「特A」銘柄
産地 | 地区 | 品種名 |
栃木県 | 県北 | コシヒカリ |
埼玉県 | 県西 | 彩のきずな |
関東地方では、栃木県の「コシヒカリ」、埼玉県の「彩のきずな」がランクイン。「彩のきずな」は4年連続の特A評価を獲得しました。
米の食味ランキング|中部地方の「特A」銘柄
産地 | 地区 | 品種名 |
新潟県 | 魚沼 | コシヒカリ |
福井県 | ー | いちほまれ |
長野県 | 北信 | コシヒカリ |
東信 | コシヒカリ | |
岐阜県 | 美濃 | コシヒカリ |
静岡県 | 東部 | きぬむすめ |
西部 | きぬむすめ | |
西部 | にこまる | |
愛知県 | 三河中山間 | ミネアサヒ |
中部地方からは、長野県の「コシヒカリ」、静岡県の「きぬむすめ」をはじめとした9産地品種が特Aを獲得しています。新潟県では、フェーン現象による記録的な高温乾燥の被害が拡大。前年は、上越産と魚沼産の2産地品種が特Aを獲得していましたが、令和5年産は魚沼産の1産地品種に止まる結果となりました。
米の食味ランキング|関西地方の「特A」銘柄
産地 | 地区 | 品種名 |
三重県 | 伊賀 | コシヒカリ |
滋賀県 | ー | みずかがみ |
兵庫県 | 県北 | コシヒカリ |
県南 | きぬむすめ |
関西地方では、三重県の「コシヒカリ」、兵庫県の「きぬむすめ」など4産地品種が特Aを獲得。滋賀県では高温に強い「みずかがみ」が4年ぶりに特Aにランクインし話題を呼びました。
米の食味ランキング| 中国地方の「特A」銘柄
産地 | 地区 | 品種名 |
鳥取県 | ー | きぬむすめ |
島根県 | ー | きぬむすめ |
ー | つや姫 | |
岡山県 | ー | きぬむすめ |
県南 | にこまる | |
広島県 | 南部 | 恋の予感 |
中国地方では、鳥取県、島根県、岡山県の「きぬむすめ」、広島県の「恋の予感」など6産地品種が特Aを獲得。いずれも高温耐性に優れた品種として知られています。
米の食味ランキング| 四国地方の「特A」銘柄
産地 | 地区 | 品種名 |
愛媛県 | ー | ヒノヒカリ |
ー | にこまる | |
高知県 | 県北 | にこまる |
県西 | にこまる |
四国地方からは、愛媛県の「ヒノヒカリ」や高知県の「にこまる」の4産地品種が特Aを獲得した一方、前年に特A評価を受けていた香川県の「おいでまい」はランクを落としA評価に。こちらも夏の猛暑が影響したと見られています。
米の食味ランキング|九州地方の「特A」銘柄
産地 | 地区 | 品種名 |
福岡県 | ー | 元気つくし |
佐賀県 | ー | さがびより |
ー | 夢しずく | |
長崎県 | ー | にこまる |
熊本県 | 県北 | 森のくまさん |
大分県 | 豊肥 | ヒノヒカリ |
西部 | ひとめぼれ | |
ー | つや姫 | |
鹿児島県 | 県北 | あきほなみ |
九州地方からは、佐賀県の「さがびより」、熊本県の「森のくまさん」をはじめとした9産地品種が特Aにランクイン。大分県では「ヒノヒカリ」「ひとめぼれ」「つや姫」と出品したすべてのお米が特A評価を受けるという快挙を果たしました。
【品種別】2024年「米の食味ランキング」注目の「特A」銘柄
米の食味ランキングで特Aを獲得したお米を品種別に見ていきましょう。
品種名 | 令和4年産 | 令和5年産 |
あきたこまち | 0 | 1 |
あきほなみ | 0 | 1 |
いちほまれ | 1 | 1 |
おいでまい | 1 | 0 |
きぬむすめ | 3 | 6 |
銀河のしずく | 1 | 1 |
元気つくし | 1 | 1 |
恋の予感 | 1 | 1 |
コシヒカリ | 8 | 7 |
彩のきずな | 1 | 1 |
さがびより | 1 | 1 |
サキホコレ | 0 | 1 |
青天の霹靂 | 1 | 0 |
つや姫 | 4 | 4 |
ななつぼし | 1 | 1 |
にこまる | 6 | 6 |
はれわたり | 0 | 1 |
ひとめぼれ | 2 | 1 |
ヒノヒカリ | 2 | 2 |
ふっくりんこ | 1 | 0 |
星空舞 | 1 | 0 |
みずかがみ | 0 | 1 |
ミネアサヒ | 1 | 1 |
雪若丸 | 2 | 1 |
夢しずく | 0 | 1 |
ゆめぴりか | 1 | 1 |
森のくまさん | 0 | 1 |
品種数 | 40 | 43 |
出典:一般財団法人日本穀物検定協会 米の食味ランキングの概要
令和5年産のうち最も多く特Aを獲得したのは「コシヒカリ」で7産地品種。続く「きぬむすめ」と「にこまる」が6産地品種となりました。
また、秋田県の「サキホコレ」、青森県の「はれわたり」、静岡県の東部、西部の「きぬむすめ」の4産地品種が今回初となる特Aを獲得。いずれも、高温耐性に優れた品種がランクインしています。
【美味しいお米の選び方ガイド】米の食味ランキング以外に注目すべきポイント!
おいしいお米を選ぶ基準として、信頼を得る米の食味ランキング。でも、毎回ランキングをチェックしながらお米を購入するのは大変ですよね。そこで、食味ランキング以外にも知っておきたい、お米選びのポイントをまとめました。
①精米日が新しいものを選ぶ
お米は、精米した直後が最もおいしい状態。精米後、時間が経つと酸化が始まるため、家族の人数に合わせてこまめに購入するのがおすすめです。米袋に記載されている精米日を確認し、できるだけ新しいものを選びましょう。頻繁に買いに行けない方は、毎月新鮮なお米が届く定期便を利用するのもよいですね。
②自分好みの品種を知る
お米には、甘みの強いものやさっぱりとしたもの、もちもちした食感のものなど、さまざまなタイプがあります。自分好みの品種を知ることは、ごはんライフを楽しむ第1歩。自分好みの品種をいくつかストックして、その日の気分でお米を選ぶのも楽しいですね。
もちもち派 | ・コシヒカリ ・にこまる ・ゆめぴりか ・夢ごこち |
甘味・旨味派 | ・コシヒカリ ・元気つくし ・つや姫 ・夢ごこち ・新之助 |
さっぱり派 | ・ササニシキ ・ヒノヒカリ ・あきたこまち ・ななつぼし |
粒感・しゃっきり派 | ・さがびより ・ササニシキ |
③お料理との相性で選ぶ
料理との相性を考えてお米を選ぶのもおすすめです。たとえば、粘り気と甘みが強いコシヒカリは、ハンバーグや唐揚げのような濃い味付けのおかずにぴったり。あっさりしたおかずには「きぬむすめ」や「あきたこまち」など、繊細な風味のお米が合います。
最近では、お料理との相性を追究したブレンド米も登場しています。八代目儀兵衛の料理米シリーズは、2合ずつの食べ切りサイズ。計量カップ不要で、1食ごとにお米を選んで味わえます。
【八代目儀兵衛が厳選】2024年注目の甘くて美味しいお米5選
お米選びに迷ったら、京の米老舗「八代目儀兵衛」のオンラインストアをチェック! 祇園の一流料亭や星付き銘店で愛される銘米から、米の匠が目利きした厳選米まで、食べたいお米がきっと見つかるはずです。
①厳選米「京都府産 コシヒカリ」
お米通の間では「隠れた米どころ」として名高い、京丹後産のコシヒカリ。ひと粒ひと粒のコシが強く、噛めば噛むほどみずみずしい甘味が広がります。和食との相性も抜群!
●内容
・京都府産コシヒカリ ・2kg:1,530円(税込) ・5kg:3,390円(税込) ・10kg:6,780円(税込) |
厳選米「京都府産 コシヒカリ」1,530円 〜 6,780円(税込)の詳細を見る
②星付き銘店米「翁霞」
一流の料理人が好んで使用する「夢ごこち」を中心にブレンドした贅沢なお米。濃厚な甘みと芳醇な香り、繊細な余韻が特長で、京都の三つ星料理店「祇園 さヽ木」様でも愛用されています。お得な定期便コースもご用意しています。
●内容
・星付き銘店米シリーズ 「翁霞」×1個※10kgは5kg2個 ・2kg:2,590円(税込) ・2kg(無洗米):2,650円(税込) ・5kg:4,990円(税込) ・5kg(無洗米):5,140円(税込) ・10kg:9,980円(税込) ・10kg(無洗米):10,280円(税込) |
③星付き銘店米「神楽」
コクと軽やかさが絶妙に調和した贅沢なお米。噛むたびにじわりと甘みが広がり、食事をより豊かなものにしてくれます。「翁霞」と同様、お得な定期便コースをご用意しています。
●内容
・星付き銘店米シリーズ「神楽」×1個 ※10kgは5kg2個 ・2kg:2,390円(税込) ・2kg(無洗米):2,450円(税込) ・5kg:4,490円(税込) ・5kg(無洗米):4,640円(税込) ・10kg:8,980円(税込) ・10kg(無洗米):9,280円(税込) |
④番付受賞米「北嶋 將治 作:にこまる」
お米番付は有名な産地や銘柄ではなく「人が食べて本当においしいお米」を発見する八代目儀兵衛のコンテスト「お米番付」にて最多の4度(第三・四・六・九回)受賞を果たした福岡県、北嶋 將治さんが手がけた「にこまる」。炊き上がり時のダイヤモンドのように美しい輝きと、みずみずしい甘さが特長です。
●内容
・北嶋 將治 作「にこまる」×1個 ・福岡県 ・5,400円(税込) |
⑤番付受賞米「上島 一也 作:ゆめぴりか」
お米番付第7回大会受賞を果たした北海道、上島 一也さんの「ゆめぴりか」がオンラインストアに登場。粘りが強く甘みのあるゆめぴりかは、冷めてもおいしさが持続。白くてツヤのあるルックスも魅力的です。
●内容
・上島 一也 作「ゆめぴりか」×1個 ・北海道 ・5,990円(税込) |
米の食味ランキングを参考に自分好みのおいしいお米を知ろう|まとめ
地域の風土や気候に合わせた、その土地ならではの品種に出会えるのが、日本のお米の魅力です。2024年産(令和6年)米では、果たしてどんなお米が特Aを獲得するのか今から楽しみですね。
京の米老舗八代目儀兵衛では、京の米老舗「八代目儀兵衛」では、毎年「お米番付」を開催し、人が食べておいしい甘いお米を発掘しています。番付受賞者のお米は、一部、オンラインストアでもご購入いただけます。ぜひ、あなたのお気に入りのお米を見つけてください!