初盆のお返しは必要?それとも不要?人気のお返しやマナーなども併せてご紹介

初盆のお返しは必要?それとも不要?人気のお返しやマナーなども併せてご紹介

最終更新日:2024-09-13

故人が亡くなってから行う法要のひとつである初盆。文字通り「初めてのお盆」であり、お返しやマナー、タブーなどについて戸惑うこともあるかもしれません。

ここでは、そんな初盆についてお返しの要不要や、贈る際に気を付けたいポイントについて詳しくご紹介していきます。

八代目儀兵衛の法事の特集ページを見る

【記事編集】

京の米老舗 八代目儀兵衛

江戸時代より続く、京都の米屋。風呂敷で包まれた「お米のギフト」やきめ細やかなサービスは、「贈ったら必ず褒められる贈りもの」と評判。慶弔問わず、人生の大切な日や大切な相手への贈りものとして高い評価を受けている。セブン-イレブンやHITACHI、伊藤園といった大企業ともコラボ実績多数。お米への深い愛情と知識、鍛え上げられた技術やノウハウに、メディア取材・出演も多く、テレビ・雑誌・WEBでの注目度も高い。
お米は法事にも最適な贈りもの

初盆とは?お盆とは何が違う?

初盆は、故人が亡くなって四十九日が過ぎてから初めて迎えるお盆を指します。故人が亡くなってから四十九日間は故人が旅に出かける期間と考えられており、毎年の夏に行われるお盆行事は、家族が旅を終えた故人を迎える大切な行事と考えられています。初盆は地域によって「新盆(にいぼん・しんぼん・あらぼん)」とも呼ばれることもありますが、その意味に違いはありません。

お盆の時期は風習として8月13日~16日とされており、それゆえ故人が6月や7月に亡くなってお盆の時期に四十九日が過ぎていない場合は、翌年が初盆となることが多いようです。

初盆のお返しは必要?それとも不要?

初盆のお返しについて、「必要か不要か」で意見が分かれることがあります。この点、一般的には「初盆法要の参列者からいただいた御仏前(お金)やお供え物などについては、お返しは必要ではない」と考えられているようです。この考え方には、いくつかの理由があります。たとえば、初盆にて会食の席が設けられた場合には、会食自体がお返しになるという理由や、いただいたものは故人や仏様のために供えられたものであるからといった理由が挙げられます。

もっとも、これらは「お返しが必ず求められているというわけではない」という意味であり、参列いただいたことに対するお礼としてお返しを渡すことが決して禁止にあたるというものではありません。そのため、参列者に対して引き出物として手土産を渡すというケースも多くみられます。

初盆のお返しを考える上で押さえておくべき基本的なマナー

初盆のお返しを考える上で、押さえておくべき基本的なマナーがいくつかあります。たとえば、「相場」「贈るタイミング」「熨斗(のし)」「お返しの選び方」などです。以下では、それぞれについて詳しくみていきます。

お盆のお供えのマナーとは?お供え物の選び方・のし紙や表書きなどを解説

八代目儀兵衛の法事の特集ページを見る

マナー①お返しの金額の相場

初盆のお返しの相場は、いただいた品の半額~3分の1程度というのが一般的です。なお、もしも参列時に高額の品をいただいた場合は、後日に別途お礼の品を贈るというのがマナーと考えられています。その際には、お礼状で一言を添えておくと感謝の気持ちが伝わりやすくなります。特に高額な品をいただいた場合、相場である半額~3分の1にこだわる必要はなく、4分の1程度のお返しでも決して失礼にあたることはないと考えられています。 

法要後の会食が行われる場合と行われない場合とでは、お返しの金額が異なるという点にも注意が必要です。会食が行われない場合、いただく香典の相場は3,000円~5,000円となることが多いのでお返しは1,000円~2,500円が目安となります。一方で、会食が行われる場合は10,000円~30,000円が相場であることから、お返しの目安は3,000円~15,000円ほどになります。なお、会食をお返しの一部と考えると、3,000円~8,000円ほどが相場といえます。

マナー②贈るタイミング

初盆の法要に参列いただいた場合には、その場でお渡しするというのが一般的です。参列いただいた方から高価な品物やお金を包んでいただいた場合は、上述したように後日に別途お礼の品を贈るのがマナーと考えられています。

参列いただいていない方へのお返しのタイミングとしては、お盆が終わってからというのが一般的です。お盆の期間が8月13日~16日であることを考えると、遅くとも8月中に届くように手配するというのがひとつのマナーといえるでしょう。お礼の品を送る際には、お礼状も併せて贈ることが大切です。

マナー③熨斗(のし)の選び方・書き方

お返しの際の熨斗(のし)の選び方にも、覚えておくべきマナーがあります。一般的には、黒白か黄白の結び切りの水引が用いられます。結び切りにするのは、「同じことが繰り返されないように」という意味を持つためです。

表書きは、のし上には「志」「初盆志」「初盆供養」「新盆志」「新盆供養」「粗供養」のいずれかにするのが風習です。中でも広く用いられているのは「志」もしくは「初盆志」であるため、迷った際にはそのいずれかでよいでしょう。

のし下には、「名字のみ」「○○家」「施主氏名」などのパターンがあります。名字が用いられることが特に多いことから、迷った際には名字のみで問題ありません。

マナー④邪魔にならないものを選ぶ(贈る)

初盆の法要の参列者へのお返しとして、「保管の場所や手間をとらないものを贈る」というのがマナーのひとつです。たとえばインテリア関連の贈りものであれば、置き場所に困ってしまうというケースも考えられます。望ましい贈りものの例としては、消費や使用によって無くなる食べものや飲みもの、または洗剤や石鹸などの消耗品などが挙げられます。

初盆のお返しにおすすめの品

初盆のお返しとしておすすめの贈りものにはどのようなものがあるのでしょうか。特に人気となっているものとしては、以下のようなものが挙げられます。

おすすめの品①食べもの・飲みもの

初盆のお返しとして多く選ばれているのが、食べものや飲みものです。上述したように、これらは場所をとらず、消費によってなくなる「消えもの」であるためマナーに適した喜ばれるお返しの代表格です。なお、弔事の贈りものであることを考えて、華やかなイメージのある洋菓子よりも落ち着いた印象の和菓子などが選ばれることも多いようです。他にも、好き嫌いが分かれず、それでいて毎日の生活の中で必ずといっていいほど消費するものとして、多くの人にとっての主食であるお米などもお返しとして選ばれる贈りものとなっています。

おすすめの品②石鹸・洗剤類

食べものや飲みもの以外の「消えもの」として選ばれるのが、石鹸や洗剤などの日用品です。いずれも毎日のように使うものであり、もらって処分に困ることはありません。また、消費期限がないことから一人暮らしの方にも安心して贈ることができるという点も広く選ばれている理由のひとつです。

おすすめの品③タオル・ハンカチ類

「消えもの」として他にも人気なのが、タオルやハンカチ類です。食べものや洗剤などとは異なって使用しても無くならなさそうなイメージを持たれがちですが、これらもお返しの「消えもの」として多くの方に選ばれています。特にタオルには「不幸を拭い去る」「悲しみを覆い、包み込む」という意味があることから、弔事のお返しとしても最適です。

初盆のお返しにタブーとされる品物

感謝の気持ちを伝えることを念頭に置くあまり、ついマナー違反となるお返しを選んでしまうというケースも見られます。そこで以下では、特に注意したい「タブーのお返し」についてみていきます。

タブーの品物①食品編

食べものや消耗品のような「消えもの」が望まれるお返しですが、「食べものであれば何でもよい」というわけではありません。たとえば、「四つ足生臭もの」と呼ばれる生の動物の肉や生魚はタブーとされています。もっとも、近年では加工した肉や魚などはあまりタブーとされることがなく、世代を問わず選ばれるようにもなっているので、過度に気にする必要はないといえるでしょう。

他に避けるべきものとしては、お酒や昆布、鰹節のように慶事などの祝い事を連想させるものなどが挙げられます。

タブーの品物②置き物編

上述したように、置き場所に困るものは原則としてタブーと考えられています。例外的に、小さいものであれば問題ないとされることもありますが、縁起物をモチーフとしているものはNGです。たとえば、長寿を願う鶴や亀、松に関するものや、子孫繁栄の瓢箪(ひょうたん)、「福が来る」と考えられている梟(ふくろう)、ツキを呼ぶ兎(うさぎ)などもタブーとなっています。

八代目儀兵衛おすすめの、初盆のお返しギフト

初盆のお返しには、さまざまな選択肢があります。必ずしも「これが正解」というものがあるわけではなく、大切なのは「贈り相手に感謝の気持ちが伝わる」という点です。

「消えもの」という観点から考えるのであれば、毎日の生活に欠かせない、多くの人にとっての主食であるお米がおすすめです。八代目儀兵衛では、初盆などの弔事にふさわしいギフトを多くご用意しています。

以下では、もらって嬉しい八代目儀兵衛の弔事用お米ギフトをご紹介します。

※記事内に記載されている商品の価格は公開日時点のものです。

偲「白山」(お米2合×2個・タオル)【2,900円(税込)】

偲「白山」は、消えものであるお米とタオルの詰め合わせギフトです。八代目儀兵衛が誇るお米マイスターが心を込めて厳選したお米に、最高品質を誇る「今治浴巾」のタオルがセットになっています。いずれも人気の品であり、初盆のお返しにふさわしい品です。

八代目儀兵衛が厳選したお米の味はもちろん、タオルの質感の良さも心から誇れる逸品です。お求めやすい価格でありながら、妥協することなくひとつひとつ想いを込めて作られたお米とタオルは、贈り相手の心に感謝の気持ちを届けます。

内容:料理米2合×2個【結(むすび)×2】/タオル<約34×34cm(ウォッシュタオルサイズ)>

偲「白山」(お米2合×1個・タオル)の詳細を見る

3,000円未満の人気のお返しを見る

偲「満」(お米2合×12個)【7,000円(税込)】

偲「満」は、八代目儀兵衛の熟練のお米マイスターが厳選したお米を、十二単になぞらえた色鮮やかな和の彩りの風呂敷で包み込んだ弔事専用のお米のギフトです。故人の生前にお世話になった方々への、感謝の想いを伝える贈りものとして多くの方に選ばれています。

ひとかたならぬ心遣いを忘れない、初盆のお返しの品にふさわしい、八代目儀兵衛の偲「満」。毎日の食卓に感謝の気持ちを届けます。

内容:料理米2合×12個【極(きわみ)、結(むすび)、和(わ)、洋(よう)、中(ちゅう)、健(けん)、鮨(すし)、煮(に)、丼(どん)、粥(かゆ)、玄(げん)、餅(もち)】

偲「満」(お米2合×12個)の詳細を見る

5,000円以上の人気のお返しを見る

偲「鞍馬」(お米2合×6個・お供)【11,000円(税込)】

偲「鞍馬」は、艶やかな風呂敷に包まれた厳選のお米6種類と、京の職人が厳選した京都の味わいが楽しめるご飯のお供の詰め合わせギフトです。自信を持って厳選したお米のおいしさが、京の奥深い味わいによっていっそう引き立てられます。「お世話になった方々に、毎日のご飯をより美味しく召し上がっていただきたい」という想いを叶える、八代目儀兵衛の自信作です。

内容:料理米2合×6個【極(きわみ)、結(むすび)、和(わ)、洋(よう)、中(ちゅう)、健(けん)】/炊き込み「竹の子ごはん」×1個 / しおのり×1個 / ゆずのり×1個 / わさびのり×1個 / 塩吹き昆布×1個 / 梅干し×2個 / しょう油×1個 / ほうじ茶「夢かをり」×1個

偲「鞍馬」(お米2合×6個・お供)の詳細を見る

10,000円以上の人気のお返しを見る

儀兵衛のお米券「偲 満と儀兵衛のお米券セットB」(お米2合×12個・2枚)【16,500円(税込)】

偲「満と儀兵衛のお米券セットB」は、和の彩りが特徴の華麗な12種類の風呂敷に包まれた12種類のお米に、八代目儀兵衛のお米が選べるお米券を併せた嬉しいギフトセットです。箱を開けると目に飛び込む和のグラデーションは、受け取った方々の心に響き喜ばれること間違いありません。

八代目儀兵衛の自慢のお米マイスターが厳選したお米を味わう愉しさだけでなく、お好きなお米を選ぶ愉しさも味わえるのが大きな魅力です。お米券1枚につき、2~2.5㎏×2個分のお米とお引き換えいただけます。

内容:料理米2合×12個【極(きわみ)、結(むすび)、和(わ)、洋(よう)、中(ちゅう)、健(けん)、鮨(すし)、煮(に)、丼(どん)、粥(かゆ)、玄(げん)、餅(もち)】/八代目儀兵衛のお米券×2枚

儀兵衛のお米券「偲 満と儀兵衛のお米券セットB」(お米2合×12個・2枚)の詳細を見る

15,000円以上の人気のお返しを見る

偲「雲竜」(お米2合×12個・お供)【21,000円(税込)】

偲「雲竜」は、色とりどりに包まれたお米と、そんなお米の美味しさをさらに味わうことができるごはんのお供たちの詰め合わせギフトです。故人への感謝の気持ちと偲ぶ心を至極の品に込めた、八代目儀兵衛がお届けする最高級のギフトシリーズです。ひとことでは言い尽くせない最上の感謝の気持ちを伝えるのにふさわしい逸品として、多くの方々に選ばれています。

内容:料理米2合×12個【極(きわみ)、結(むすび)、和(わ)、洋(よう)、中(ちゅう)、健(けん)、鮨(すし)、煮(に)、丼(どん)、粥(かゆ)、玄(げん)、餅(もち)】/炊き込み「雲丹と鮑めし」×1個 / 炊き込み「松茸めし」×1個 / 湯葉丼 ×2個 / 炊き込み「竹の子ごはん」×1個 / 炊き込み「丹波黒とひじき」×1個 / しおのり×1個 / ゆずのり×1個 / 梅ひじき×1個 / 梅干し×6個

偲「雲竜」(お米2合×12個・お供)の詳細を見る

20,000円以上の人気のお返しを見る

初盆のお返し選びお悩みなら、八代目儀兵衛にお任せください

初盆のお返しは、法要に参列いただいた方々に対する感謝の想いを伝える贈りものです。「生前にお世話になった方々へ、ぜひともこれまでの気持ちを込めてお返しを贈りたい」とお考えの方は、八代目儀兵衛にご相談ください。八代目儀兵衛では、弔事専用のギフトを幅広くご用意しています。ご予算に合わせてお選びいただけますので、お探しの贈りものがきっとみつかるはずです。ぜひお気軽にご相談ください。

LINEでのご質問・お問い合わせはこちら

八代目儀兵衛の法事の特集ページを見る

バーガーキング×八代目儀兵衛 コラボ「KYOTOワッパー」
バーガーキング×八代目儀兵衛 コラボ「KYOTOワッパー」
セブン-イレブンのおにぎり ご飯監修記念
セブン-イレブンのおにぎり ご飯監修記念
高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
ミシュラン店御用達の高級米。ご自宅用の美味しいお米通販。
ミシュラン店御用達の高級米。ご自宅用の美味しいお米通販。