快気祝いに選ばれ続けて、多数のお喜びの声を頂いている八代目儀兵衛のギフト。快気祝いに感謝の気持ちを込めて、華やかでサプライズもあるお米ギフトはいかがでしょうか。ギフトマナーを心配される方にも安心のギフトコンシェルジュ在籍。熨斗・メッセージカード・お手紙同梱など豊富なギフトサービスも、大満足の快気祝いを演出します。
京都に代々続く老舗米屋を継ぎ、幼き頃より吟き米の才覚を極める。米業界全体の衰退を目の当たりにし、日本人が改めてお米を見直すことをミッションとしたお米ギフトを立ち上げる。
人生初の入院で、お見舞いもたくさんいただき、老若男女幅広く喜んでもらえるお返しがしたいと、ネットで探しているときに八代目儀兵衛さんに出会いました。 どこの家庭でも捨てられることはないであろうお米、そしてお米とは思えないカラフルでオシャレな包装……これしかない!と思いお返しの品に決めました。
贈られた方達からは『逆に立派なものを』『喜んで食べてしまった』などの言葉をいただき、何だか私も鼻高々? 後からお見舞いをいただいた数名の方にも、どうしても同じ物を贈りたくて再度少数の注文をしようと決めている私です。 これからも末永くお願いします。
この度は自分の快気祝いで利用させていただきました。 退院後しばらくは自宅療養が必要だったため、デパートに出かけることもできずネットでお返しの品を探しておりました。 そこで、こちらの商品をみつけ一目惚れしました。 なんといっても高級感があり、特別な送り物という感じでとても気に入りました。 又、快気祝いには食べ物をと考えていましたが相手の食べ物の好みが分からなくても、毎日食べるお米なら喜ばれるだろうと思い即決しました。 本当は自分にも欲しかったかなぁ。
ご購入アイテム
献上米はじめまして。 このたび、同居している義母の快気祝いの品として八代目儀兵衛さんを利用させていただきました。 主人の会社の社長様からお見舞いをいただき、何をお返ししたらよいか・・・毎日、悩んでおりました。 快気祝いの品選びとして、「(病気が)あとに残らない」ということで、使い切るもの食べ切るものをキーワードに、通勤電車の中、携帯電話を片手に毎日探しておりましたが、どれも同じような品物でインパクトに欠けるものばかりでした。 「定番のものしかないかな・・・」と諦めかけていたまさにその時、八代目儀兵衛さんの事を知り、早速、家に帰ってからパソコンに向かいホームページを拝見させていただきました。 「献上米」を見て一目惚れしてしまいました! 究極のお米、素敵な西陣織のタペストリー・・・ 主人も義理の両親も「これがいい!」と意見が一致し、即購入を決めました。 先日、主人がニコニコして帰宅し、社長から「こんな素敵なお返し物、いただいた事ないよ。」 と大変喜ばれていたとのこと。 また、奥様からもお電話を頂戴し、大変喜んでおられました。 諦めないで、探してよかった・・・ 今回は、快気祝いの品でしたが、何かの折には八代目儀兵衛さんのお米ギフトを 利用したいと思いましたし、義両親にも食べさせたいなと思いました。 贈っても心に残る、貰っても心に残る。とても素敵なものをありがとうございました。
入院中、お世話になった大切な方へ、感謝の一言を添えてお贈りしませんか?
快気の挨拶状として利用すれば、より丁寧で心のこもった贈り物に。
八代目儀兵衛では、ギフト商品に無料で四季を感じる一筆箋をお付けできます。定型文も、オリジナル文章もご利用可能。文末には贈り主様のご署名もつきます。短冊状の和紙に、メッセージと署名をお入れするサービスを行っております(無料)。
入院中にお世話になった方や、お見舞いを頂いた方へのお返しの贈り物です。
退院後に、御世話になった方々への感謝の気持ちと、元気になった報告を兼ねて贈ります。
全快の際は「快気祝い」、まだ療養が必要な際は「快気内祝い」といいます。
※水引きは、紅白5本の水引で結ばれた結び切りを使います。
結び切りは、「1度結んだら切れない」ことを意味しており、病気や怪我のように、
「重ねて起きては困ること」を避けるために使用されます。
※入院中のお返しなど、とりあえずお返しがしたい場合は
「御見舞御礼」の表書きで問題ありません。
退院をしたら、まずは退院のご報告とお礼の言葉をお伝えしましょう。内祝いの品を送るのはそのあと。一般的には退院後1週間から10日前後と言われていますが、地域や風習によって異なりますので、あくまでも参考程度にして下さい。
一般的には頂いたお見舞いの半分から三分の一程度と
いわれています。
快気祝いの品物で喜ばれるのは、「病気が残らないように」という意味で、「あとに残らないもの」です。あとに残らず食べきれるお米は、快気祝いにもぴったり。昔は快気祝いに赤飯をお贈りする風習もありました。 また、退院後は、感謝の言葉と共に、今後の仕事への復帰予定などを記載した挨拶状をお送りします。こちらは品物をお贈りする際に一緒にお渡しをしても特に問題ありません。
※ 4,500円未満の場合は、
全国一律650円(税別)送料がかかります。
※ 沖縄・離島の場合は、
4,500円以上お買い上げの場合は650円(税別)
4,5000円未満の場合は1,300円(税別)
送料が必要となりますのでご了承くださいませ。
下記のカレンダーにて、本日ご注文内容が確定した場合の商品お届け日の目安をご確認頂けます。
※ 16時以降の御注文は翌日から数えての日数となります。
※ また、出荷状況やご注文個数により、日数を余分に頂く場合がございます。
※銀行振込・お写真同梱ご希望のお客様は、「ご入金日」「お写真御受取日」より上記の日数を換算いたします。